広報かしわら 令和7年1月号

発行号の内容
-
子育て
子育てプラス(1)
■親まなびスマイルのママandパパ応援企画 ~みんなで楽しくおしゃべりしませんか~ 内容: (1)親子で作ろう!スノードーム (2)バレンタインカードを作ろう ※親子で遊んだ後、親子分離(同室保育)で過ごします。 日時: (1)1月24日(金)10時~11時30分 (2)2月7日(金)10時~11時30分 場所:市役所2階 多目的室 対象・定員:子育て中の親や親子、各日先着10組 持ち物:保育時に…
-
子育て
子育てプラス(2)
■施設開放(予約不要) お楽しみコーナーは「お正月遊び」! 日時:毎週月曜日13時30分~15時 ※1月13日(月)(祝)は休み 対象:0歳~未就園児 場所・問合せ:スキップKIDS 【電話】072-973-5130 ■親子であ~そぼ 「ボールあそび」 日時:1月22日(水)10時15分~11時15分(受付10時~) 場所:国分図書館4階多目的室 対象・定員:1歳半~未就園児親子、先着10組 申込…
-
子育て
子育てプラス(3)
■ママと子どもの健康カレンダー ※詳細は市ウェブサイトをご覧ください。 教室・講座などのウェブ予約はこちらから(※本紙二次元コード参照) ◆妊娠期 ◇妊娠判定を受けたら? 妊娠届を提出し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付を受けてください。妊婦と面談の上、出産応援給付金の案内もします。 場所:保健センター・こども家庭安心課(市役所2階) 持ち物:マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと…
-
イベント
謹賀新年 リビエールホール
■EVENT GUIDE 2025.1月 ◇吉例!!名誉館長 桂文三 新春落語会(好評発売中) 日時:1月18日(土)13:30開演(13:00開場) 会場:小ホール(全席指定) 料金:前売り/1,500円、当日/2,000円 ゲスト:まるむし商店 磯部公彦、span!、TASUKU、はやしや福(三味線)、月亭希遊(太鼓) ◇リビエール映画上映会「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(好評発売中) 日時:2月15…
-
くらし
くらしに役立つ くらしサプリ
■手話ひとくちメモ 今月は、指文字「ま行」の手話をご紹介します(説明文は学習上のヒントで語源の説明ではありません)。 ※「や行」は3月号に掲載。 ・ま…アルファベットの(m) ・み…手話の数詞の(三) ・む…手話の数詞の(六) ・め…(目)を形象する ・も…手話の(同じ)を示する ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■手話通訳者・要約筆記者の派遣 利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所…
-
くらし
消費生活ワンポイント講座
■身に覚えのない荷物が届いたら 事例(1):注文した覚えがないのに、代引きで海産物が届き、料金を支払ってしまった。 事例(2):注文した覚えがないのに、大手通販事業者から荷物が届いた。宛先は私の住所と名前になっている。どうしたらよいか。 ◇アドバイス 身に覚えのない商品が、突然届いたという相談が寄せられています。本当に注文していないのなら、このような商法を「送り付け商法」や「ネガティブオプション」…
-
くらし
まちの話題
■シルバー人材センターが大和川河川敷の一斉清掃を実施! 公益社団法人柏原市シルバー人材センターが、市民総合フェスティバル会場を訪れる多くの市民の皆さんに気持ち良く楽しんでもらえればと、10月30日に大和川河川敷の一斉清掃を行いました。 当日は、笠井理事長ほか会員30人が参加し、約1時間かけて河川敷をきれいにしました。残念ながら昨年の市民総合フェスティバルは雨天中止となってしまいましたが、利用者には…
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわら 令和7年1月号)
■今月の表紙 「どこまで飛ばそうか」 あけましておめでとうございます。河川敷で凧揚げをした思い出のある方も多いのではないでしょうか?元気いっぱいたくさん走ってもらい撮影しました。この表紙から元気パワーを受け取ってもらえたらうれしいです。 ■市民の動き 11月末(前月比) 人口:66,537人(-60) 男:31,935人(-23) 女:34,602人(-37) 世帯数:32,847世帯(+5) ■…