広報かしわら 令和7年2月号

発行号の内容
-
健康
藤井寺保健所だより
■無料 ◇HIV・梅毒即日検査(結果は1~2時間後) [梅毒検査は、HIV検査と同時に行う場合は無料] 第2・3水曜日9:30~10:30(予約不要)、匿名可。 ※夜間、土・日曜日検査は、大阪検査相談・啓発・支援センター(chotCAST・大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル4階)で実施。 ◇こころの健康相談(こころの病気、アルコール依存症など) 精神保健福祉相談員、精神科医などが相談…
-
子育て
子育てプラス(1)
■(親子ではっぴータイム)「うんどうあそび」in国分東コミセン 寒い時期も体を動かして遊びましょう!バランス平均台やエアートランポリンなどを使って、うんどう遊びを楽しみませんか。 日時:2月1日(土)10時~正午 場所:国分東コミュニティ会館 ※駐車場はありません。 対象:未就学児親子(自由参加) この事業は(公財)ライフスポーツ財団から「令和6年度子ども活動支援金」の交付を受けて実施しています。…
-
子育て
子育てプラス(2)
■育児ケア教室「はぐくみ」 ~心と体の育ちをサポートします~ 〝食育ってなぁに〟「楽しい」が「食べたい」を生む。保育園の栄養士と一緒にゲームを楽しみながら、野菜の不思議を知ってみましょう。 日時:2月26日(水)10時~11時 対象・定員:2歳~未就園児親子、8組 場所・申込み・問合せ:電話で旭丘まぶね保育園 (【電話】072-976-1912)へ。 ■せんせいとあそぼう! ~おひなさま制作~ た…
-
子育て
子育てプラス(3)
■ママと子どもの健康カレンダー ※詳細は市ウェブサイトをご覧ください。 教室・講座などのウェブ予約はこちらから(※本紙二次元コード参照) ◆妊娠期 ◇妊娠判定を受けたら? 妊娠届を提出し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付を受けてください。妊婦と面談の上、出産応援給付金の案内もします。 場所:保健センター・こども家庭安心課(市役所2階) 持ち物:マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと…
-
イベント
リビエールホール
■EVENT GUIDE 2025.2月 ◇リビエール映画上映会「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(好評発売中) 西田敏行さん追悼企画 日時:2月15日(土)14:00~(13:30開場) 会場:小ホール(全席指定) 料金:前売り/500円、当日/800円 ◇桂文三と愉快な仲間寄席Vol.37 日時:5月17日(土)13:30開演(13:00開場) 会場:小ホール(全席指定) 料金:前売り/800円、当日/1…
-
くらし
くらしに役立つ くらしサプリ
■手話ひとくちメモ 今月は、日常の会話で使う「スノーボード」と「鍋」の手話をご紹介します(他の手話表現もあります)。 ◇「スノーボード」 開いた両手を前後にずらしてつけたら、左方向へ急旋回させる。 ◇「鍋」 両手指先を向き合わせた親指と4指を閉じながら左右へ引き上げる。 ■手話通訳者・要約筆記者の派遣 利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所内でも手話通訳者・要約筆記者を利用できます…
-
くらし
人権ほっと(214)
「正しさとポリティカル・コレクトネス」 大阪教育大学 薮田 直子 「正しさ」についてこんな疑問を持ったことはありませんか?マイノリティ集団の正しい呼称はどれ?障害の『害』はひらがなで書く方が正しい?女の子にピンクの服、男の子にはブルーの挿絵はダメ? 全てに応えるマニュアルはありませんが「ポリティカル・コレクトネス(以下PC)」という考え方を紹介します。「政治的妥当性」が直訳になりますが、平等な表現…
-
くらし
まちの話題
■動物保護活動に関する研修会実施に活用 企業版ふるさと納税で感謝状贈呈 三宝化成株式会社から企業版ふるさと納税として寄附をいただき、冨宅市長が代表取締役社長の岸本圭司さんへ感謝状を贈呈しました。いただいたご寄附により、講師に俳優や動物愛護活動などに活躍される公益財団法人動物環境・福祉協会Eva理事長の杉本彩さんをお招きし、地域の区長や役員の方々を対象に「人と動物にやさしい地域づくりを目指して」とい…
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわら 令和7年2月号)
■今月の表紙 「かわいらしい鬼の誕生」 ほのぼのかたしもにて、子どもたちが思い思いに鬼の面を作っている所を撮影させていただきました。カラフルで愛らしい鬼の誕生です。みんなが笑顔で過ごすことで、悪い鬼を追い出し福が来るようにしていきたいですね。 ■市民の動き 12月末(前月比) 人口:66,500人(-37) 男:31,928人(-7) 女:34,572人(-30) 世帯数:32,852世帯(+5)…