広報かどま 令和6年(2024)11月号

発行号の内容
-
子育て
子育て
■7年度からの放課後児童クラブ 入会児童を募集 7年度より利用料を改定します。 開設時間: ・平日…放課後~午後6時 ・土曜日、長期休暇など…午前8時30分~午後6時 ※午後7時まで延長可 ※日曜日、祝日、年末年始、8年3月31日(火)を除く 開設場所:市内全小学校 対象:7年4月1日(火)現在、市在住の小学生 ※現在入会中の児童も新たに申し込みが必要 費用: ・通常…月額6000円 ・延長(午後…
-
健康
健康
■Letʻsアンチエイジングピラティスで美姿勢体幹を鍛えよう とき:11月18日(月) 午前10時~正午 ところ:保健福祉センター 対象:64歳までの市在住の人 講師:運動指導士 ※1歳~未就学児の保育あり。4人まで 申込方法:11月1日(金)~15日(金)に電話 申込・問合先:健康増進課 【電話】06-6904-6500 ■(1)高齢者インフルエンザ、(2)新型コロナワクチン予防接種を開始 接種…
-
子育て
教育
■市立小学校の就学時健康診断 7年4月に市立小学校へ入学予定の児童を対象に実施します。 対象児童へ、10月中旬に通知書を発送しました。 ※届かない場合は問い合わせ とき・ところ:下表参照 科目:内科、歯科、視力など 持ち物:就学時健康診断予診票、就学時健康診断票、母子手帳 ※健診は午後2時から。受付は午後1時45分~3時 問合先:教育総務課 【電話】06-6902-6413
-
くらし
キャッシュレスキャンペーン~最大10%還元!~
地域消費の拡大と地域経済の活性化を図り、長期におよぶ物価高騰の影響を受ける事業者を支援するため、キャッシュレス決済キャンペーンを実施します。 期間中、市内対象店舗で対象の決済方法で支払うと1アカウントあたり最大5000円相当のポイントが付与されます。 実施期間:11月11日(月)~30日(土) 還元上限額:1アカウントあたり5000円相当 ※4つのアプリ使用で最大2万円相当を還元 ※1回の決済あた…
-
子育て
ちびっこあつまれ~一緒に遊びましょう~
「すくすくひよこナビ」にイベントのお知らせやあおぞら保育ニュースを掲載しています。 ◆あおぞら保育 ※時間は(1)午後2時30分~3時30分(2)(3)午前10時30分~11時30分 ※(3)のみ申し込みが必要。なかよし広場へ電話 ◆いっしょにあそぼう! 申込方法:上野口保育園へ電話または申込フォームから申し込み ◆あそびのひろば ※(1)雨天時のみ予約制。砂子みなみこども園へ電話 ※(2)事前申…
-
子育て
11月1日(金)~12月16日(月)市内保育所などの7年4月入所申請を受付
申込締切日は大変混み合うので、余裕をもって申し込みください。 急ぎではない相談などは上記期間以外に来庁ください。 ※郵送の場合は必着 ※市外施設を希望する場合、受付期間が異なる。保育幼稚園課へ問い合わせ ※7年1月末までに出産予定の場合、母子手帳の写しなどを添付することで出生前から申請可 募集施設:市内保育所、認定こども園、地域型保育事業 申請に必要な物:申請書、保育の必要性を確認するための書類、…
-
健康
特定健診予約受付中~自分のため、家族のため、特定健診を受けましょう!~
40歳以上の市国民健康保険加入者は特定健診を受診し、おおさか健活マイレージ「アスマイル」に登録すると、電子マネーなどと交換できるポイントがもらえます。 とき・ところ:市ホームページ参照 ※個別健診での受診は特定健診取扱医療機関へ直接予約 ※特定健診と人間ドックの重複受診不可 対象:健診当日、市国民健康保険に加入している40歳~74歳の人(昭和25年4月1日~60年3月31日生まれ) ※今年度中に7…
-
くらし
明るい選挙啓発ポスターコンクール第1次審査入選作品
市内小・中学校から88点の応募がありました。入選作品は第2次審査のため府選挙管理委員会に提出しました。 ※すべての入選作品は市ホームページに掲載 問合先:市選挙管理委員会 【電話】06-6902-6990
-
健康
健診などのあんない(12月)
-
健康
各種検診(集団検診)
対象年齢の基準は年度末年齢 ※予約制。予約受付中のため、希望日に予約できない場合あり ※「保健事業のご案内」を確認の上、予約 予約方法:電話または直接 ※胃がん・大腸がん・子宮がん・乳がん・骨粗しょう症はインターネット予約システム「アイテル」からも予約可。詳しくは「保健事業のご案内」参照 ※がん検診無料クーポン券は対象者へ5月末に送付。有効期限は7年3月31日(月) 予約・問合先:健康増進課 【電…
-
くらし
マイナンバーカードを活用しませんか
顔写真付きの本人確認書類、健康保険証、コンビニで各種証明書の取得、スマホでの確定申告などに活用できます。 ◆e-Taxで確定申告ができます スマホとマイナンバーカードがあれば自宅で確定申告ができます。 ※マイナポータルアプリのダウンロードが必要 ◇用意するもの (1)スマホ (2)マイナンバーカード (3)パスワード2つ(マイナンバー申請時に登録) ◇申告書作成 国税庁ホームページ「確定申告書等作…
-
くらし
お知らせ(1)
■門真市スマホ教室 とき:11月26日(火) 午前10時から、午後1時から、午後3時から ※各回90分。すべて同じ内容 ところ:生涯学習センター(市民プラザ内) 内容:インターネットの閲覧、市公式LINEの友だち登録、オンライン申請、マイナンバーカードの利用方法など 費用:無料 ※通信費は自己負担 対象:市在住でLINEを利用する人 定員:先着30名(各回10名) 講師:(株)HONKI 申込方法…
-
くらし
お知らせ(2)
■会議を傍聴しませんか ◇6年度第1回門真市廃棄物減量等推進審議会 とき:11月8日(金)午後2時から ところ:大会議室(市役所本館2階) 内容:一般廃棄物処理基本計画中間見直し案の審議など 問合先:環境政策課 【電話】06-6902-6490 ◇第4回門真市総合計画審議会 門真市第6次総合計画の改訂に必要な調査や審議します。 とき:11月11日(月)午後4時から ところ:門真中町ビル3階 多目的…
-
くらし
消費生活
■「保険金を使って住宅を修理しませんか」がきっかけでトラブルに ○相談 「風水害などが原因で壊れた箇所を損害保険で負担なく修理ができ、当社で見積を出し保険適用されれば保険金が出る」と事業者に説明され、台風でベランダの屋根がゆがんだことを話した。後日調査員が来ると言われ申込書にサインした。申込書に「保険金額が見積金額より少なく修理工事を行わない場合は30%の手数料を払う」と記載されていた。手数料は聞…
-
くらし
協定を締結
「門真市とイオン(株)との包括連携に関する協定」「門真市とイオンリテール(株)近畿カンパニーとの災害時における生活物資の供給等に関する協定」を締結 締結日:9月30日 さまざまな分野で共創によるまちづくりを推進します。 問合先: 《イオン(株)との協定》 企画課 【電話】06-6902-5572 《イオンリテール(株)近畿カンパニーとの協定》 危機管理課 【電話】06-6902-5812
-
くらし
持ち込みごみ窓口でキャシュレス決済が利用可能に
●利用可能決済サービス ・クレジット・デビットカード…Visa、Mastercard ・電子マネー…iD、WAON、ICOCA・Suicaの交通系IC ・コード決済…PayPay、d払い、楽天Pay、メルペイ、auPay ※キャッシュレス決済は領収書の発行不可 ※粗大ごみ処理券は除く ※iD・d払いは(株)NTTドコモ、WAONはイオン(株)、ICOCAは西日本旅客鉄道(株)、Suicaは東日本旅…
-
講座
市指定記念シンポジウム 古墳を守るガーディアン~普賢寺古墳出土盾持人埴輪~
専門家が盾持人埴輪の文化財的価値や活用についてお話します。 とき:12月8日(日)午後2時~4時30分 講師:河内一浩(日本考古学協会会員)、橘泉(堺市博物館学芸員)、笠井敏光(兵庫県立兵庫津ミュージアム館長) ところ:ルミエールホール 費用:無料 定員:50人(申込順) 申込方法:11月5日(火)から電話または来館 ※日曜日、祝日を除く 申込・問合先:歴史資料館 【電話】06-6908-8840
-
イベント
音楽のあふれるまちへ みんなでつくる門真の第九2025
とき:7年3月2日(日)午後2時から ※開場は午後1時15分 ところ:ルミエールホール 出演: ・第1部…こもれびwind、門真市中学生吹奏楽団 ・第2部…L.v.ベートーヴェン「交響曲第九番第四楽章(合唱付・ドイツ語)」、小玉晃(指揮、合唱指導)、みんなでつくる門真の第九合唱団 ほか チケット:1500円 ※11月2日(土)からルミエールホール事務所で販売 問合先:みんなでつくる門真の第九実行委…
-
くらし
11月12日(火)~25日(月)は「女性に対する暴力をなくす運動」
DV、性犯罪、性暴力、ストーカー行為、セクハラなどは人権を侵害するもので、決して許されるものではありません。 ひとりで悩まずご相談を ◇性犯罪・性暴力に関する相談 ・性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター【電話】#8891 ・性犯罪被害相談電話(警察)【電話】#8103 ・性暴力に関するSNS相談「キュアタイム」 ◇配偶者・交際相手からの暴力 ・DV相談ナビ【電話】#8008 ・DV…
-
くらし
きらめきアートフェスタ 障がいのある人・高齢者の作品を募集
対象:市在住で障がいのある人または高齢者 費用:無料 平面作品の規格: ・個人…A4(縦210mm×横297mm)1枚 ・合作…模造紙(788mm×1091mm)1枚 立体作品の規格: ・個人・合作…縦450mm×横450mm×高さ800mm 応募方法:11月25日(月)~29日(金)午前9時~午後5時に1人1作品を障がい者相談支援センタージェイ・エス(保健福祉センター1階)へ持参 ※合作可。作品…