広報せっつ 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
イベント
第44回 千里丘公民館まつり~しあわせな街づくり千里丘~
日時: ・6月8日(土)午前10 時~午後4時 ・6月9日(日)午前10 時~午後3時 内容: ・8日(土)…作品展示 ・9日(日)… 発表、作品展示、フードコーナー、ゲームコーナー
-
スポーツ
スポーツ・文化
◆お知らせ ◇温水プールの利用休止 6月9日(日)は、市長杯水泳大会の実施により、終日一般利用を休止します。 問い合わせ:温水プール ◇吹奏楽祭参加団体募集 9月1日(日)に、市民文化ホールで開催する「吹奏楽祭」の参加団体を募集します。 対象:おおむね20人以上の団体 申込み:6月24日(月)までに、文化スポーツ課へ(電話可) ◇秋のイベントガイド情報を募集 市内の秋のイベントを掲載した「セッピィ…
-
くらし
図書館(1)
◆お知らせ ◇各図書館ウェブサービスの停止 7月1日(月)は、システム更新のため、図書館ウェブサービス、せっつ電子図書館の利用ができません。 問い合わせ:生涯学習課 ◆市民図書館 ◇出張おはなし会 本の読み聞かせや手遊びなど 日時:6月11日(火)午前11時から(30分程度) 場所:コミュニティプラザ・子どもルーム 対象:未就学児と保護者 当日先着 ◇本の福袋「ブック・サプライズ」 図書館員おすす…
-
くらし
図書館(2)
◆映画会 定員制で実施 ※詳細は各館へ ◇市民図書館 日時:毎週(日) (1)午前10時半から(子ども向け映画) (2)午後1時半から(一般向け映画) ・2日…(1)シュレック2 (2)地下鉄(メトロ)に乗って ・9日…(1)あらしのよるにひみつのともだち6 (2)ダ・ヴィンチ・コード ・16日…(1)あらしのよるにひみつのともだち7 (2)経世済民の男高橋是清 ・23日…(1)ムーミンパペット・…
-
くらし
施設催し・教育ほか(1)
◆児童センター ◇父の日のプレゼント作り 革のトレイを作る 日時:6月15日(土) ・午後2時~3時 ・午後3時~4時 対象:小学生 定員:各10人 費用:400円 要申込み(電話不可・先着) ◆男女共同参画センター ◇発達凸凹andゆっくりさんの交流会 子育ての悩みや情報を共有して、ほっとひと息楽しい時間を過ごす 日時:6月10日(月)午前10時~12時 場所:コミュニティプラザ・子どもルーム …
-
くらし
施設催し・教育ほか(2)
◆その他 ◇教科書展示会 来年度に小・中学校で使用する教科書の見本を展示 日時:6月3日(月)~7月3日(水)午前9時~午後5時 場所:市役所6階・教科書センター、教育センター(香露園) ※教育センターは、金曜日のみ午後7時まで 問い合わせ:教育支援課 【電話】072-657-0711 ◇防火安全講演会 マルチハザードに備えたまちづくりと防災について学ぶ 日時:6月5日(水)午前10時~12時 場…
-
イベント
摂津音楽祭「リトルカメリアコンクール」(出場者募集)
クラシック部門での有能な音楽家を発掘する、全国から注目を集めるコンクールです。 ※審査は全部門の総合審査 日時:12/1(日)午前10時〜午後7時 (予選…9月28日(土)・29日(日)午後0時〜7時) 場所:市民文化ホール 部門:ピアノ・ピアノ連弾・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・フルート・クラリネット・オーボエ・ファゴット・声楽(一般・カンフリエ) 対象:令和6年4月1日現在、満12〜31歳(…
-
子育て
ミンジー子ども映画会「パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー」
日時:6月8日(土) ・午前10時から ・午後1時から ※いずれも30分前開場 場所:市民文化ホール 対象:小学生以下と保護者 定員:各回450人(先着) 問い合わせ:保健福祉課
-
イベント
(市民の集い)摂津市生涯学習フェスティバル
◆「話そう摂津のこと」~より良く住み続けられる摂津を目指して~ 防災、環境、福祉、老後、子育て、教育の6分野に分かれて、それぞれが関心のあるテーマで語り合います。 市民である自分たちがどう行動するか?みんなで語って、つながって「摂津」が進化するためのアクションを一緒に起こしましょう! 日時:6月23日(日)午後2時~3時半 (開場は午後1時半から) 場所:コミュニティプラザ・コンベンションホール …
-
文化
摂津市の神社仏閣~せっつの歴史を知ろう~
市の歴史をテーマにした展示を、コミュニティプラザ・エントランスで開催します。 ◆歴史展 日時:6月29日(土)~7月4日(木)午前9時~午後10時 ※7月4日は午後4時まで 問い合わせ:生涯学習課
-
講座
ウィズせっつカレッジ2024 受講生募集
~十人十色、自分らしい生き方探し。自分で描く未来予想図~ ◆ウィズせっつカレッジ2024入学記念講演 自分らしく生きるために ~いま、守らなければならないもの~ 人気フリーアナウンサーのヤマヒロさんこと山本浩之さん。テレビのお話やアナウンサーを通じて経験したことからお話をしていただきます。その中で、山本さんが思う「家庭や社会の中で一人ひとりが自分らしく生きていくとは。」「いま、守らなければならない…
-
くらし
6月23日~29日は男女共同参画週間~だれもがどれも選べる社会に~
「男女共同参画社会」とは、今を生きる誰もが、性別にかかわらず、それぞれの個性と能力を発揮できる社会のことを指します。その実現のためには、一人ひとりの取り組みや意識の向上が必要です。市では「摂津市男女共同参画計画~ウィズプラン~」に基づき、男女共同参画社会の実現に向けたさまざまな活動を行っています。 今年のキャッチフレーズ「だれもがどれも選べる社会に」は、職場で、学校で、地域で、家庭で、自らの個性と…
-
くらし
高齢・障害福祉
◆高齢福祉 ◇「高齢者交流入浴」65歳以上に無料で入浴施設を開放 「高齢者交流入浴」は、認知症や介護予防のため、入浴を通じて高齢者同士の交流を図る事業です。市内の社会福祉法人の入浴施設で実施しています。 施設名・開放日時: ・とりかい白鷺園(鳥飼中1丁目)【電話】072-654-5094…毎週日曜日午後2時~5時 ・摂津特養ひかり(鳥飼八防2丁目)【電話】072-650-1300…毎月第3日曜日午…
-
講座
いきいきカレッジせっつ桜苑体験講座
「いきいきカレッジせっつ桜苑講座」を体験してみませんか。 日時:6月7日(金)午前9時半~11時半 場所:市老人福祉センターせっつ桜苑(桜町1丁目1-11) 対象:60歳以上の市民 参加費:無料 申込み:陶芸科のみ要申込み(電話可・先着) 問い合わせ:せっつ桜苑 【電話】072-632-0316
-
くらし
大阪府介護支援専門員実務研修受講試験
介護支援専門員の実務研修受講試験を10月13日(日)に行います。 受験希望者は、6月24日(月)までに、市役所1階・高齢介護課または府内各保健所で配布の申込書を書いて、(一財)大阪府地域福祉推進財団へ簡易書留で郵送(消印有効)してください。 問い合わせ:同財団ケアマネ係 【電話】06-6763-8044
-
くらし
たちより体操タイム
公立こども園で、高齢者(おおむね65歳以上)が未就学児と一緒に体操しています。 問い合わせ:各園へ(本紙27ページを参照)
-
講座
介護職員初任者研修講座
介護の基礎から学ぶことができる入門講座です。 短期間で資格を取得し、介護現場で活躍しましょう。 日時:7月23日~8月27日の火~金曜日 午前10時〜午後5時(計16回) 場所:未来ケアカレッジ梅田校 (大阪市北区太融寺町5-15梅田イーストビル6階) 費用:テキスト代6,600円 定員:10人 申込み:6月14日(金)までに、市役所4階・産業振興課(【電話】06-6383-1362)へ(電話不可…
-
しごと
福祉就職フェア
介護職員、看護師、ヘルパー、調理員、生活支援員、ケアマネジャー、事務員、送迎ドライバーなど、福祉に関する仕事を多数紹介します。 日時:7月6日(土)午前10時~午後4時 場所:コミュニティプラザ・コンベンションホール 対象:介護の仕事を探している人(学生や介護系の資格を持っていない人、短時間での勤務を希望する人も歓迎) ※詳細は、市ホームページ(下記QR)へ ※QRコードは本紙をご覧ください。 問…
-
くらし
暮らしのワンポイント
◆医療脱毛サービスは慎重に契約しましょう 「10万円で全身脱毛」というSNS広告を見てクリニックで無料カウンセリングを受けたところ「あなたの毛量だとこのコースでは難しい」と70万円のコースを勧められ契約した。60回の分割払いにしたが、よく考えるとやはり高額なので解約したい。 このような医療脱毛などを含む一部の美容医療サービスは、期間が1カ月を超え、金額が5万円を超える場合は、特定商取引法が適用され…
-
しごと
6月は就職差別撤廃月間「しない させない 就職差別」
大阪府では、6月を「就職差別撤廃月間」と定め、啓発事業に取り組んでいます。 就職の面接で、家族の出身地や職業、思想・信条などについて質問することは、本人に責任のない事項や本来自由であるべき事項で応募者を判断することになり、就職差別につながる恐れがあります。 就職の機会均等を保障することの大切さについて皆さん理解しましょう。 ◆就職差別110番 採用面接時などの差別について、大阪府商工労働部雇用推進…