広報せっつ 令和6年7月1日号

発行号の内容
-
くらし
心の輪を広げる体験作文・障害者週間ポスター募集
障害のある人とない人との心のふれあい体験を綴った作文や、障害者への理解を促進するポスターを募集します(入賞者には大阪府知事から賞状などを贈呈)。 ◆作文 400字詰めの原稿用紙(縦書き)に、小・中学生は2〜4枚、高校生以上は4〜6枚 ※点字や電子メールでの応募可 ◆ポスター B3画用紙または四つ切りサイズ画用紙に縦長で ※小・中学生のみ 申込み:7月1日(月)~9月3日(火)に、作品を〒540-8…
-
くらし
産業振興
◆農産物品評会・即売会 市内農家が育てた野菜の品評会と、出品された野菜の即売会を開催します。 日時:7月10日(水) ・出品受付…午前8時〜9時 ・展示…午後1時〜2時 ・表彰式…午後3時から ・野菜の即売会…午後4時から 場所:コミュニティプラザ・コンベンションホール ※主催は市農業振興会です ※即売会では入場制限をする場合があります ※袋持参(レジ袋は有料) 問い合わせ:産業振興課 ◆障がい者…
-
くらし
摂津ブランド(MADE IN SETTSU)募集開始します
摂津市内で生み出された一定の基準を満たす商品・技術を、「摂津優品(すぐれもん)」「摂津優技(すぐれわざ)」として認定しています。 認定されると、ブランドPRにかかる補助や市・市商工会が主催するイベントでの商品のPRなど、さまざまな支援が受けられます。 募集期間:7月1日(月)~7月31日(水) 応募方法:申込書に必要事項を記入し、市役所4階・産業振興課または市商工会へ提出 認定要件:市内の事業所な…
-
くらし
暮らしのワンポイント
◆害虫害獣の駆除サービスのトラブルに注意! ハチやゴキブリなどの害虫や、ネズミなどの害獣を駆除する業者が、インターネット上で格安な料金を表示しているにもかかわらず、実際には高額な料金を請求したという相談が寄せられています。 ◇事例 軒下にハチの巣を見つけた。駆除を依頼するため、インターネット上で「ハチ駆除1000円~」の広告を見つけ、その業者に連絡。見積りは現地を見てからと言われた。現地確認後「危…
-
子育て
子育て~つどいの広場(1)~
◆エンゼルひろば ◇赤ちゃんあつまれ 日時:(1)7月4日(木)(2)18日(木)いずれも午後2時半~3時半 対象:(1)1~5カ月児と保護者(2)1歳未満児と保護者 ◇ファミリーコンサート 摂津小PTAコーラス隊が届ける童謡や親子で楽しむ音楽 日時:7月20日(土)午前10時半~11時 対象:未就学児と保護者 定員:20組 要申込み(15日(祝)まで・下記QRから) ◇7・8カ月の赤ちゃんあつま…
-
子育て
子育て~つどいの広場(2)~
◆摂津ひかりにこにこ保育園 ◇フラワー紙で遊ぼう 日時:7月5日(金)午前10時15分~11時50分 対象:未就学児と保護者 定員:8組 要申込み(前日まで・電話可・先着) ◇おはなし会 ボランティアによる絵本や紙芝居など 日時:7月8日(月)午前11時〜11時半 対象:未就学児と保護者 ◇英語で遊ぼう 日時:7月12日(金)午前10時15分~11時 対象:未就学児と保護者 定員:20組 要申込み…
-
子育て
子育て~その他~
◆プレママ・パパ向けイベント 申込み: (1)上記QRまたは出産育児課へ(電話可) (2)NPO法人キッズぽてとへ(電話可・先着) ※QRコードは本紙をご覧ください ◆公立こども園「園庭であそぼ」 公立こども園で、園庭開放を行っています。親子でゆっくり遊べる場となっていますので、ぜひご利用ください。 問い合わせ:各園 ◆健康診査・講習会・相談 (1)〜(4)対象者には案内を送付。変更希望は要連絡。…
-
くらし
市民活動のひろば(Everyone’s plaza)
◆市民公益活動に関する相談に応じます 市では、下記のNPO法人に委託をして、市民公益活動に関する相談支援を行っています。 市民公益活動に関する困りごとなどがありましたら、お気軽にご相談ください。 問い合わせ:NPO法人市民ネットすいた 【電話】06-6875-7459【E-mail】[email protected] ◆市民公益活動補助金事業 審査の結果、今年度は以下の団体を決定し、事業が行われます…
-
くらし
自治会の活動だより
◆地域の清掃・緑化活動 ◇味舌東地区・味舌東自治会 味舌東自治会では、大阪府のアドプト・ロード・プログラムの協定に基づき、区域内(十三高槻線の山田川堂の橋から三島二丁目の交差点まで)の歩道の清掃を、年に6回、大勢の自治会員が参加して行っています。 また、味舌下公園西側や明善寺前の花壇のほか、味舌天満宮参道および十三高槻線の歩道に合計40個以上のプランターを設置し、年4回(6月、10月、12月、3月…
-
くらし
令和6年7月のごみ・資源収集日程
(赤字は祝日) ※集団回収をご利用の場合は、それぞれの地域の排出方法をご確認ください 問い合わせ:環境業務課 【電話】072-634-0210
-
くらし
[ごみ]袋に入らないごみは「不用品」と表示をお願いします
ごみ袋(45ℓ)に入らない、または袋を使用せずにごみとして捨てる場合は、見えやすい位置に「不用品」などと表示して、ごみとして分かるように出してください。特に植木鉢などの屋外によく置いてあるものは、「不用品」と表示がない場合は、ごみと認識できず回収しない場合があります。 問合せ:環境業務課へ
-
くらし
カメラ×スケッチ
◆5月14日 スーパー1年生全日本で大活躍! 第四中学校の林田結星さん(現2年生)が所属する大阪グローバルジュニアが、大阪府代表として「第20回都道府県対抗全日本中学生男子ソフトボール大会」に出場し、準優勝を果たしました。 林田さんは、チームで唯一の1年生レギュラーとして全試合に出場し、勝利に貢献しました。 ◆5月15日 甘~い玉ねぎたくさん採れたよ 摂津小学校の2年生149人が、学校近くの畑で、…
-
その他
その他のお知らせ(広報せっつ 令和6年7月1日号)
◆せっつフォトコンテスト2024 詳細は本紙をご覧ください。 ◆広告のページ 掲載内容については、各広告主に問合せてください。 広告掲載の申込みや問合せは、(株)ジチタイアド【電話】092-716-1401へ ◆摂津市のデータ 所在地:〒566-8555 大阪府摂津市三島1丁目1番1号 【電話】06-6383-1111(大代表) 【電話】072-638-0007(代表) 【FAX】06-6318-…