広報せっつ 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
スポーツ・文化
◆(スポーツ)味舌体育館の開放DAY 予約不要の開放DAYを開催します。 利用料:一般150円、中学生以下50円 ※市外在住者は利用料が2倍です 問い合わせ:味舌体育館 ◆(スポーツ)スポーツ推進委員募集 スポーツ推進委員は、地域住民のスポーツ活動推進のため、市が委嘱する特別職非常勤職員です。 「スポーツを通して市民の役に立ちたい」「地域のために貢献したい」など興味のある人は、ぜひ応募してください…
-
スポーツ
野球教室・トークイベント
野球大好き芸人 かみじょうたけしさん 「野球について熱く・楽しくトークします!」 元プロ野球・MLB選手 井川慶さん 「野球の基本的な動きや上手くなるためのコツを教えます!」 じゃんけん大会・撮影会なども 日程:9月8日(日) 場所:味舌体育館 参加料:1,000円(野球教室+トークイベント) 野球教室のみ・トークイベントのみの参加もできます。 ※参加料は同じ 定員:50人(先着) 申込み:8月9…
-
くらし
公民館・コミセン
◆安威川公民館 ◇摂津オリンピア名画劇場「戦争と平和」(アメリカ・イタリア映画・1956年) 日時:8月3日(土)午後1時半~5時20分 ◇夏の納涼おばけやしき 夏の終わりに公民館がおばけやしきになる… 日時:8月18日(日)午後1時~3時半 対象:中学生以下(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:50人 要申込み(電話可・先着) ◇文学講座~現代語で読む「古事記」天地初発から、黄泉の国神話まで~ …
-
くらし
図書館(1)
◆市民図書館 ◇出張おはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びなど 日時:8月13日(火)午前11時から(30分程度) 場所:コミュニティプラザ・子どもルーム 対象:未就学児と保護者 当日先着 ◇図書館のお仕事体験 小学生高学年が図書館の仕事を体験 日時:8月10日(土)・24日(土)午前10時~12時 ※1日のみの参加も可 対象:小学4~6年生 定員:5人 要申込み(電話可・先着) ◇手形・足形アート…
-
くらし
図書館(2)
◆映画会 定員制で実施 ※詳細は各館へ ◇市民図書館 日時:毎週(日) (1)午前10時半から(子ども向け映画) (2)午後1時半から(一般向け映画) ・4日…(1)アンツ (2)父と暮らせば ・11日…(1)対馬丸 (2)命のビザ ・18日…(1)トラップ一家物語 (2)グレンミラー物語 ・25日…(1)グスコーブドリの伝記 (2)おさんの恋 ◇鳥飼図書センター 日時:毎週(土)午前10時半から…
-
くらし
施設催し・教育ほか(1)
◆児童センター ◇乳幼児ウォーターパラダイス 水あそびや保健師による相談コーナーなど 日時:8月27日(火)午前10時~12時 対象:未就学児と保護者 ◇お月見 夜の児童センターでお月見をしながら天体観測、クラフト、お月見団子作りなどを楽しむ 日時:9月14日(土)午後6時半~8時半 対象:小学生 ※帰りは迎えが必要 定員:60人 費用:100円 要申込み(8月17日(土)から・電話不可・先着) …
-
くらし
施設催し・教育ほか(2)
◆その他 ◇青少年健全育成啓発ポスターの原画募集 最優秀作品はポスターにして、市内の広報板に掲示されます 応募資格:小・中・高校生 応募規定:四つ切りサイズの画用紙に、標語「わたしのゆめ」を入れて、クレパス・絵の具などで色付け、背景をぬりつぶしたもの 応募方法:8月30日(金)までに、市役所6階・生涯学習課または各小学校区青少年指導員へ提出 ◇ふるさと摂津講座 ・摂津国島下郡の式内社を訪ねて ・淀…
-
イベント
“二十歳のつどい”プロジェクトメンバー募集
来年1月13日(祝)の「二十歳のつどい」を企画・運営するプロジェクトメンバーを募集します。 内容:式典の企画・準備や当日の運営 ※初会議を8月23日(金)午後7時に実施 人数:10人程度 対象:平成16年(2004年)4月2日〜平成17年(2005年)4月1日生まれの人 申込み:8月16日(金)までに、市役所6階・生涯学習課へ(電話可) ※右記QRからも申込み可 ※QRコードは本紙をご覧ください。…
-
子育て
8月は「こども110番月間」
◆こども110番の家 もしものときに子どもが助けを求めて駆け込むことができます。協力家庭や事業所にプレートを掲げます。 ◆動くこども110番 プレートを貼った車やバイクが地域を走り、助けを求める子どもの一時保護や警察への通報を行います。 ◆家庭や地域で子どもを守りましょう! 子どもの様子をうかがう、車から話かけるなど不審者を見かけたら、子どもを守り、すぐに警察に通報しましょう。 問い合わせ:生涯学…
-
子育て
子育てに苦しさを感じている母親のための MY TREE ペアレンツ・プログラム
子育てがつらい、子どもに暴言・暴力・無視を繰り返してしまう、体罰以外のしつけの方法がわからない、自分を変えて安心な家庭を作りたい。 そんなあなたを大切にするプログラム。 日時:9月11日〜来年3月12日の水曜日 午前10時〜12時(計16回) ※12月17日のみ火曜日に実施 場所:子育て総合支援センター 対象:子育てに苦しさを感じている母親 定員:10人 申込み:市役所6階・こども家庭相談課へ(電…
-
子育て
「こどもの人権強化週間」=8月21日(水)~8月27日(火)
法務局では、いじめや虐待をはじめとする、子どもたちが抱える悩みの相談に対応しています。相談窓口として、専用相談電話「こどもの人権110番」、SNS専用相談窓口「法務局LINEじんけん相談」を開設しており、強化週間中は平日の夜間、土日も相談対応を行います。相談は無料・秘密厳守で、法務局職員または人権擁護委員が対応します。ひとりで悩まずに、まずはお話を聞かせてください。 受付時間:平日午前8時半〜午後…
-
くらし
高齢・障害福祉
◆(お知らせ)ふれあい入浴 公衆浴場での入浴により、健康増進と世代を超えた交流・ふれあいが図れます。 日時:8月18日(日)午後4時~9時 場所:ヘルシーバス千里丘 対象:小学生以下と65歳以上 持ち物:シャンプー、石鹸、タオルなど入浴に必要な物は各自で持参 問い合わせ:高齢介護課 ◆(講座)生活支援サービス従事者研修 生活支援サービス従事者研修とは、日常生活上の支援が必要な高齢者の自宅を訪問して…
-
くらし
産業振興
◆(イベント)おしごと体験イベント Kids and親子まちゼミ 夏休みに最適な子ども向けのイベントを市内店舗などで実施します! ※詳細は各QRへ ※QRコードは本紙をご覧ください ◇初開催!おしごと体験イベント 小中学生を対象に、リアル店舗でおしごと体験ができるイベントを初開催します。 店員やクリエーターの仕事を楽しみながら体験学習ができます。 ※参加費無料 ◇Kids and親子まちゼミ お店…
-
くらし
暮らしのワンポイント
◆リフォーム工事の点検商法にご注意! ◇事例 「近くで屋根工事をしている。瓦が傷んでそうだ」と突然工事業者が来て点検を勧めてきたので、承諾した。点検後「このままでは雨漏りする。近所で工事中なので、工事費を安くできる」と言うので、見積りを依頼した。工事業者から「契約しないと見積りは出せない」と急かされ、屋根工事を130万円で契約した。工事中に「外壁塗装もしないと雨水が浸み込む」と言われ、外壁塗装の追…
-
子育て
子育て~つどいの広場(1)~
◆エンゼルひろば ◇赤ちゃんあつまれ 絵本、ふれあい遊び、親子の交流 日時:(1)8月1日(木)、(2)8日(木)いずれも午後2時半~3時半 対象:(1)1~5カ月児と保護者(2)1歳未満児と保護者 ◇7・8カ月の赤ちゃんあつまれ 育ちのめやすと生活リズムを学ぶ 日時:8月22日(木)午後2時半~3時半 対象:7・8カ月児と保護者 ◆かるがも広場 ◇赤ちゃんかるがもクラブ(親子教室) 親子遊び・栄…
-
子育て
子育て~つどいの広場(2)~
◆摂津ひかり保育園 ◇赤ちゃんの日 ベビーマッサージ・看護師の話など 日時:8月8日(木)午前10時~12時 対象:2カ月~歩きはじめる前の子と保護者 定員:10組 費用:オイル代100円 要申込み(電話可・先着) ◇ハーフバースデー会 足形スタンプ・ベビー専門のフォトグラファー撮影会 日時:8月22日(木)午前10時~12時 対象:令和6年2月生まれの子と保護者 定員:5組 費用:写真代1カット…
-
子育て
子育て~その他~
◆プレママ・パパ向けイベント 申込み: (1)上記QRまたは出産育児課へ(電話可) (2)NPO法人キッズぽてとへ(電話可・先着) ※QRコードは本紙をご覧ください ◆子育てサロン ・申込不要 ・費用無料 未就学児の親子が地域の人と交流できる子育てサロンを市内7カ所で開催しています。 ※詳細は社会福祉協議会ホームページ(右記QR)へ ※QRコードは本紙をご覧ください。 ◆健康診査・講習会・相談 (…
-
くらし
市民活動のひろば(Everyone’s plaza)
●掲載申込み 市内公共施設に設置の申込書(市ホームページからも取得可)を書いて、掲載希望号発行日の前々月25日(土日祝の場合はその翌日)までに自治振興課(市役所2階)へ(先着) 問い合わせ:同課 【電話】06-6383-1357
-
くらし
市民活動中間支援体制整備支援事業
◆ソーシャル納涼会 気軽に話そう!地域のこと。 就労世代が地域貢献・活動に参加するのはなかなかハードルが高いと思っていませんか?経験者のお話を聞きながら一緒に考える気軽な集いです。 日時:8月30日(金) ・第1部…午後7時~8時半、参加費300円 ・第2部(交流会)…午後8時半~10時、参加費2,000円(飲食代実費) 場所:Danke段家ニケンメ(千里丘1-12-32) 定員:20人 申込み:…
-
くらし
自治会の活動だより
◆合同視察研修会(摂津市自治連合会) 6月5日、全自治会長対象の研修会で、兵庫県丹波市春日町にある、全国でも珍しい自治会100%出資の自治会法人、株式会社ゆめの樹野上野へ視察に行き、組織設立の趣旨や、自治会の活性化と自立に向けた仕組みの構築などについて学びました。 野上野自治会が丹波市の一般廃棄物処理施設を誘致し、これを契機に「循環型まちづくり計画」を策定し、具体的な取り組みが進められています。 …