広報せっつ 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
くらし
施設催し・教育ほか(2) ◆(正雀市民ルーム)ハッピーヨーガ教室 心身ともにリラックスandリフレッシュ 体験希望も受付中 日時:10/9~12/25の木曜日14:00~15:30(月3回・計9回) 定員:若干名 費用:9,900円 持ち物:ヨガマット(バスタオル可)、飲み物 申込み:電話可・先着 ◆(正雀市民ルーム)からだの歪み・バランス改善教室 ゆっくりとじっくりと体を整え、機器を使って体を測定する。体験希望も受付中 ...
-
くらし
施設催し・教育ほか(3) ◆(大阪府実行委員会事務局)「全国豊かな海づくり大会」1年前プレイベントを開催 大阪で初めて開催する当該大会の機運を高めるため、1年前プレイベントを開催! 日時:10/26(日) (1)9:30~…式典行事 (2)11:30~…海上歓迎・放流行事(各30分) 場所: (1)南海浪切ホール祭りの広場 (2)府営りんくう公園シーサイドウォーク 問い合わせ:同事務局 【電話】06-6210-9612 ◆...
-
くらし
暮らしのワンポイント ◆広告と全然違う!代引きを利用した通販トラブルに注意! ◇事例 大手家電メーカーのロゴがついたポータブルファンヒーターをネット広告で見つけて代引き配達で注文。届いたものはメーカーと無関係の粗悪品だった。返金してほしいが、注文した販売サイトは、一度閉じると再アクセスができない、いわゆる「詐欺サイト」だったため、連絡先が分からなくなってしまった。 ◇アドバイス 販売サイトと連絡が取れない場合であっても...
-
くらし
図書館 ◆(市民図書館)出張図書館 大人から子どもまで楽しめる本をお持ちします お気軽に立ち寄りください 日時:10/4(土)・25(土)10:00~16:30 場所:市民文化ホール1階・展示室 ◆(市民図書館)特別出張おはなし会 絵本の読み聞かせや手遊びなど 日時:10/7(火)・14(火)・21(火)・28(火)11:00~(30分程度) 場所:コミュニティプラザ1階・絵本ルーム ※10/21(火)は...
-
くらし
高齢・障害福祉(1) ◆(お知らせ)ふれあい入浴 ~生きがいと健康づくりのために~ 公衆浴場で、健康増進と世代を超えた交流・ふれあいが図れます。 対象:小学生以下と65歳以上 日時:10月19日(日)午後4時~9時 場所:ヘルシーバス千里丘(香露園27‒2) 持ち物:氏名・連絡先を書いたメモ、シャンプー、石鹸、タオルなど入浴に必要な物 問い合わせ:高齢介護課 ◆(お知らせ)高齢者交流入浴 高齢者同士が入浴を通じて交流を...
-
くらし
高齢・障害福祉(2) ◆(講座)ステンシルバッグ作り体験会 ~1日限定の特別なイベントです~ コットンバッグに、かわいいイラストのデザインをペイントします。丁寧な指導で初心者でも簡単に描けます。ぜひご参加ください。 日時:10月22日(水)午前10時~11時半 場所:老人福祉センターせっつ桜苑 定員:10人(先着) 材料費:500円 持ち物:エプロン 申込み:同苑【電話】072-632-0316へ((月)は休館) 申込...
-
子育て
子育て(1) ◆(あとりえらぼ遊育園)保育体験 アソビコミを体験しよう! 夢中になって遊びながら、学びへとつながる保育を体験 ※各日2組(先着) 対象:1~5歳児と保護者 日時: ・1歳児…10/14(火)・28(火) ・2歳児…15(水)・29(水) ・3~5歳児…9(木)・27(月) いずれも9:30~11:00 申込み:10/2(木)から・電話可・先着 ◆(あとりえらぼ遊育園)「地域キラクリ」あかちゃんハ...
-
子育て
子育て(2) ◆(せっつ遊育園)楽しいランチタイム お弁当を持参して、みんなで楽しいランチタイム 対象:未就園児と保護者1人まで 日時:10/3~31の金曜日12:00~ 定員:各4組 申込み:電話可・先着 ◆(せっつ遊育園)育児相談 言語聴覚士と臨床心理士が育児に関する相談に応じます 対象:未就園児と保護者 日時:10/15(水)・24(金)10:30~11:00 ◆(エンゼルひろば)赤ちゃんあつまれ 絵本、...
-
子育て
子育て(3) ◆(とりかい遊育園)赤ちゃんの日 ベビーマッサージ、手遊び、離乳食の話 対象:1歳前後の子と保護者 日時:10/20(月)10:00~11:00 費用:オイル代100円 申込み:前日まで・電話可 ◆(とりかい遊育園)とりかいパーク ~ハロウィンごっこ~ 思い思いに仮装してとりかいパークに集まろう 対象:未就園児と保護者 日時:10/30(木)10:00~11:00 申込み:前日まで・電話可 ◆(千...
-
子育て
子育て(4) ◆健康診査・講習会・相談 (1)〜(4)対象者に案内送付。変更は要連絡。 (5)(6)要申込み(上記QRまたは同課へ・電話可) ※QRコードは本紙をご覧ください。 場所:保健センター(南千里丘5-30) 問い合わせ:出産育児課 ◆プレママ・パパ向けイベント 申込み: (1)上記QRまたは出産育児課へ(電話可) (2)NPOキッズぽてとへ(電話可) ※QRコードは本紙をご覧ください ◆公立こども園「...
-
くらし
市民活動のひろば(Everyone’s plaza) ◆催し情報 ◇芋ほり・野外料理一日体験 日時:10月26日(日)午前9時~午後2時 場所:慶徳寺(東正雀14-6) ※小雨決行・雨天の場合は11月2日(日)に延期 対象:年中~小学4年生 定員:10人 持ち物:スコップ、米一合(小雨時は長靴、カッパも) 要申込み(19日(日)までに、下記QRまたはメールから・先着) ※QRコードは本紙をご覧ください。 申込みはこちらから ※QRコードは本紙をご覧く...
-
イベント
摂津市イベントナビを使ってみませんか? ◆遊んで、食べて、作って、学ぶ。家族でも楽しめるイベントがたくさん 「摂津市イベントナビ」は、市内で開催されるイベント情報を集約したサイトです。「地域」や「カテゴリー」、「開催月」ごとに、どのようなイベントがいつ開催されるのか、簡単に検索することができます。 気になるイベントを見つけて、市内のお出かけを楽しんでみませんか? こちらから ※QRコードは本紙をご覧ください。
-
くらし
NPO法人の皆さまへ 自らに関する情報をできるだけ公開することによって、市民の信頼を得て、市民によって育てられていくべきとの考えから、次の書類を提出してください。 ◆事業報告書等の提出について 前事業年度の事業報告書等を、毎事業年度終了後3カ月以内に作成し、市に提出してください。実質的に活動できなかった場合でも、事業報告書等の作成と提出を行ってください。 提出期限を過ぎても提出がない場合は、提出の督促や過料を課す場合が...
-
くらし
自治会の活動だより ◆ペットボトルアートへの参加 (味舌東地区・安威川町会) 令和6年11月16日に開催された「ろうそくファンタジー」に、安威川町会として初めてペットボトルアートで参加しました。 震災から30年を迎えた阪神・淡路地域とともに能登の復興を願い、アンパンマンをモチーフにしたペットボトルアートを制作しました。残念ながら入賞は逃しましたが、たくさんの子どもたちから作品に対して声をかけてもらい、制作した甲斐があ...
-
くらし
令和7年10月のごみ・資源収集日程 ごみの出し方について ※QRコードは本紙をご覧ください。 (赤字は祝日) ※集団回収をご利用の場合は、それぞれの地域の排出方法をご確認ください 問い合わせ:環境業務課 【電話】072-634-0210
-
くらし
10月は食品ロス削減月間! 食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられる食材のことです。食べられる食品を捨ててしまうことは、「もったいない」だけでなく、環境や社会に関わる問題もはらんでいます。気軽に参加できるイベントを通して、一人ひとりが食品ロスを減らすきっかけにしてみませんか。 ◆食品ロス削減啓発パネル展(観覧無料) 日時:10/15(水)~21(火)9:00~22:00 ※15(水)は10:00~、21(火)は16:00ま...
-
くらし
カメラ×スケッチ ◆(8月30日)救助訓練、マンホール事故を想定 市上下水道部と消防本部が連携し、別府小学校の敷地にあるマンホール内で、作業員が酸欠で倒れた事故を想定した救助訓練を行いました。 訓練は救助器具なども使用した本番さながらの環境で実施され、消防隊員は声を掛け合いながら真剣な表情で取り組んでいました。 ◆(8月22日)少年硬式野球逆転勝ちで初優勝 少年硬式野球チーム「摂津リトルシニア」が中学硬式野球団体1...
-
その他
その他のお知らせ(広報せっつ 令和7年10月1日号) ◆広告のページ 掲載内容については、各広告主に問合せてください。 広告掲載の申込みや問合せは、(株)ウィット【電話】072-668-3275または【E-mail】[email protected]へ 〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目14-17-501 ◆摂津市のデータ 所在地:〒566-8555 大阪府摂津市三島1丁目1番1号 【電話】06-6383-1111(大代表) 【電話】072-6...
- 2/2
- 1
- 2
