広報せんなん 令和6年7月号

発行号の内容
-
スポーツ
お知らせ-文化・スポーツ【三幸アリーナ(市民体育館)】-
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→スポーツ→三幸アリーナ ■今月のご案内(8月5日まで) 上靴を持参してください。 全日休館日:毎週火曜日 半日休館日:毎週月曜日(7月15日(祝)除く) 受付時間:午前9時~午後8時(半日休館日は午後1時まで) 問合せ:三幸アリーナ 三幸アリーナ(市民体育館) 【電話】482・1000
-
くらし
相談あんない
-
くらし
シリーズ人権
■2024非核平和の集い 日本では第二次世界大戦中、広島・長崎に投下された原子爆弾により、一瞬にして多くの命が奪われました。その後、日本は世界唯一の被爆国として、日本国憲法において戦争の放棄と恒久平和を掲げ、平和の尊さを訴えてきました。 本市においても、昭和59年に「非核平和都市宣言」を行い、8月を非核平和月間と定め、核兵器のない平和な世界の実現に向けてさまざまな取り組みを行っています。 平和は、…
-
子育て
シリーズ:子どもの権利No.138
■令和6年度せんなん子ども会議のスタート~来てよかったと思える会議にしたい~ ▽令和6年度の子ども会議がはじまりました 5月25日、子どもたちが会場に集まってきました。昨年度から参加している子どもたちは、グッと大きくなった気がしました。今年から参加する子どもは最初は不安そうでしたが、帰るころには笑顔で帰っていきました。 ▽アイスブレーキングと子どもの権利学習 初めての顔合わせでお互い緊張していまし…
-
子育て
みんなあつまれ夏休みイベント
■―近畿財務局×図書館・文化ホール企画―ゲームで楽しく!親子で学ぶおこづかい講座 日時:8月2日(金)午後2時~3時30分 場所:文化ホール展示室 対象:小学生1~3年生と保護者 講師:財務省近畿財務局職員 定員:16組(申込順) 内容:おこづかいすごろくゲーム、DVD鑑賞など 申込み:7月12日(金)午前10時から、窓口か電話、Eメールで、氏名、年齢、電話番号を図書館へ 【電話】482-7766…
-
子育て
子育て情報局-図書館-
■今月の定期イベント ※ところは図書館内の場所になります 相談ノートはTeen’sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。図書館きらめきサポーターがお返事します。 ■夏休みは、図書館へ行ってみよう!図書館はみんなの居場所です 毎年夏休みの宿題に困っている人はいませんか?そんな時はまず図書館へ!きっとお役に立つはずです!お気軽に司書まで声をおかけください。もちろん宿題に困っ…
-
子育て
子育て情報局-地域子育て支援センターひだまり-
■今月のイベント 場所:あいぴあ1階「なないろルーム」 ※定員のあるイベントは申込順(一時保育も) ※申込みは開始日の午前9時から電話でひだまりへ ■出前保育 日時: (1)7月29日(月) (2)8月7日(水) 午前10時~11時30分 場所: (1)くすのき幼稚園 (2)あおぞら幼稚園 対象:未就学児と保護者 内容:歌、ペープサート、体操、水遊び等(赤ちゃんコーナーあり) 定員:各30組程度(…
-
子育て
子育て支援センターぽかぽか7月の予定
対象:就学前の子どもと保護者 その他:お茶以外飲食不可 申込み・問合せ:子育て支援センターぽかぽかへ 【電話】485-1655
-
子育て
子育て情報局-青少年センター-
■児童館の開館時間 ・青少年センター 月~土 9:00~17:00 ・市民交流センター(時間内連絡先【電話】484-8002) 月~金 放課後~17:00 土 9:00~17:00 注:学校休業日や講座開催等により開館時間が変動します 登録: ・小学生以上は初回に利用登録が必要 ・4年生進級時に再度利用登録が必要 ■Let’sGo!今月の定期イベント ※定員のあるイベントは申込順(申込み不要なもの…
-
子育て
子育て情報局-保健センター-
■予防接種について 生後2か月になったら予防接種(無料)を始めましょう。個別接種(事前予約必要)は指定医療機関へ。 ▽集団接種(予約不要) ・BCG(結核) 日時:7/18(木)、8/8(木)午後1時~1時45分 場所:保健センター 対象:生後5か月の前日から1歳の前日までに1回接種(標準的な接種は生後8か月の前日まで) ▽個別接種(要予約) ・ロタウイルス感染症 ・B型肝炎 ・Hib感染症 ・四…
-
子育て
保育施設の園庭開放
※定員を設けている場合があります。参加の際は事前に各施設へお問合せください 開放時間: ★印10:00~11:00 ☆印10:30~11:30 ◆印13:00~14:30 その他10:00~11:30 問合せ:保育子ども課 【電話】483-3471
-
子育て
幼稚園に遊びに来ませんか?
・身長・体重測定ができます ・子育て相談も受付けます ・2、3、4歳児の親子登園もしています ・参加希望・詳細は各幼稚園へ 問合せ:指導課 【電話】483-3671
-
子育て
Cafe Shindachi
日時:7月9日(火)午前10時~11時30分 8月はありません 場所:信達こども園 対象:0歳~就学前の在宅の子どもと保護者 内容:園児が食べている健康な手作りおやつの紹介と提供 定員:6組(申込順) 子どもたちへの遊びのルームを開放します。一緒に園庭開放もしています。遊びに来てね! 申込み・問合せ:信達こども園へ 【電話】483-4642
-
子育て
子育て講座〈信達こども園〉英語であそぼう
外国の先生と一緒にその国の文化の遊びやゲームを親子で楽しんでもらいたいと思います!ご予約お待ちしてます☆ 日時:8月22日(木)午前10時~11時頃 場所:信達こども園 対象:自立歩行ができる1歳~就学前の在宅の子どもとその保護者 申込み・問合せ:電話で信達こども園へ 【電話】483-4642 8月9日(金)締切 詳細は、HP・インスタグラムをご覧ください
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス
■みんな集まれ!!子ども遊び広場!! 夏休み子どもの居場所づくり事業 日時・場所:各回午前10時~11時45分ごろ 対象:市内在住の小中学生 ※中学生はサポーターとしての参加も可(保護者、幼児の参加は不可) 内容: (1)おはなしandびっくり!あそべる本のひろば (2)わくわくランド (3)夏だッ☆Let’s国際交流withCIR! 講師:CIR(国際交流員)・図書館職員・埋蔵文化財…
-
その他
関西国際空港情報No.288
■「World Airport Awards2024」手荷物取扱い部門で世界1位を受賞しました! 手荷物受け取りまでの待ち時間、手荷物受け渡しの効率、ロストバゲッジの対応などが評価対象で、関西国際空港は今回で8度目の受賞となります。 なんと関西国際空港では、空港が原因となって手荷物が紛失する「ロストバゲッジ」は1994年の開港以来、1件も起きていません。この記録は関係者の皆さまの日々の努力のおかげ…
-
くらし
CIRの国際交流日記vol.27
近頃エアコンなしでは過ごせない毎日ですが、皆様お変わりありませんか。CIRのカルロス、キリアン、ケント、ヨウです!今月もCIRは暑さに負けずに楽しく活動をしてきました。今回紹介するのは次の二つのお話です。 ■5月10日(金)フィリピン若手地方議員視察の通訳 フィリピンの全国運動(NMYL)の若手議員が泉南市を訪れ、CIRのメンバーがスピーチや質疑応答の通訳者として参加しました。 泉南市とダバオ市の…
-
しごと
読者プレゼント!
中国料理克(かつ) 手づくりシュウマイを5名さまに 7月25日(木)締切 気温も上がり、中華の美味しい季節になりました。今回のお店は泉南中学校のすぐ近くにある「中国料理克」さま。 お店のこだわりは「うまい!安い!ボリューム!」の町中華。このご時世にランチセットは全て1,000円以下で、しかもごはんとスープはおかわり自由です!味も料理人歴30年の店長が手づくりにこだわった逸品ぞろい。中でも「麻婆豆腐…
-
くらし
Sennancity on Instagram
泉南市の公式インスタグラムが開設されたことをご存じでしょうか?季節の便りやイベント情報、表敬訪問に来られた方などをタイムリーに発信しています。ここではその一部をご紹介。ご興味がわきましたらぜひ、フォローをお願いします♪ ■泉南市ゆかりのアーティスト「アカダチアキ」さんによる、アートイベント『Decoration and Exhibition in長慶寺』 ラストを飾る第3弾は、境内特別装飾 and…
-
イベント
7月イベントカレンダー
おでかけしよう! イベント(講座)の詳細は、各ページをごらんください ピンク色:子育て世帯向けイベント(講座) ★印のイベントは先月号の広報をごらんいただくか、またはお問合せください ※定期的に開催されるイベントは省略しております。 問合せ:ふるさと戦略課 【電話】479-6758