広報せんなん 令和6年10月号

発行号の内容
-
しごと
令和7年度4月採用保育子ども課任期付職員募集
試験日:11月10日(日) 試験内容:作文および面接 採用予定:令和7年4月 募集要項の配布:10月1日(火)から保育子ども課で。市ウェブサイトからダウンロードも可。郵送で請求の場合は、封筒の表に「職種」及び「任期付職員募集要項請求」と朱書きし、110円切手を貼付した宛名記載の返信用定形封筒(長形3号)を同封してください。 申込み・問合せ:10月16日(水)~11月5日(火)(土日祝日を除く午前9…
-
くらし
お知らせ-文化・スポーツ【樽井公民館】-
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→文化→公民館 ■今月のご案内(11月5日まで) 全日休館日:毎週火曜日、10月14日(祝)、11月3日(祝)、4日(休) 半日休館日:毎週月曜日午後 開館時間:午前10時〜午後5時30分 ※樽井公民館以外は午後4時まで 問合せ:樽井公民館 ■樽井公民館まつり いきいきと学ぶ喜び公民館 日時:10月27日(日)午前10時〜午後4時 場所:樽井公民館 …
-
くらし
お知らせ-文化・スポーツ【市立図書館】-
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→文化→図書館 ■今月のご案内(11月5日まで) 休館日:毎週月曜日、10月15日(火) 開館時間:午前10時〜午後5時15分 問合せ:図書館 ■新刊紹介 新刊図書の一部です。図書館ウェブサイトでも、約3か月分紹介しています。 関連サイト:市ウェブサイト→図書館ウェブサイト→蔵書検索・予約→新着案内 ▽『ロンドンコッツウォルズ』 (TAC株式会社出版…
-
スポーツ
お知らせ-文化・スポーツ【三幸アリーナ(市民体育館)】-
関連サイト:市ウェブサイト→観光・文化・スポーツ→スポーツ→三幸アリーナ ■今月のご案内(11月5日まで) 上靴を持参してください。 全日休館日:毎週火曜日 半日休館日:毎週月曜日(10月14日(祝)除く) 受付時間:午前9時〜午後8時(半日休館日は午後1時まで) 問合せ:三幸アリーナ ■スポーツ教室参加者募集 ※実施日等の詳細はお問合せください ※定員に達し次第受付を終了します 場所・申込み・問…
-
くらし
お知らせ-その他-
■ご寄贈ありがとうございます 匿名希望の方より、青少年センターへバスケットゴールを2台、ご寄贈いただきました。 ありがとうございます。 問合せ:青少年センター 【電話】484-3500 ■ご寄贈ありがとうございます 7月30日、国際ソロプチミスト大阪‐りんくう(新田谷眞理子(にったやまりこ)会長)より認証30周年に際し本市に「DV・児童虐待防止啓発物品一式」をご寄贈いただきました。 ありがとうござ…
-
くらし
相談あんない
-
くらし
シリーズ人権
■10月は「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間 この条例は、部落差別事象の発生を防止し、基本的人権を守るため、部落差別事象を引き起こすおそれのある個人および土地に関する事項の調査や報告等を規制しています。部落差別につながるおそれのある調査の依頼はやめましょう。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 問合せ:大阪府府民文化部人権局人権擁護課人権・同和企画グループ 【電話…
-
子育て
令和7年度保育園認定こども園2号・3号(保育認定)小規模保育事業所の入園案内
令和6年度中に申込みをされた方で、入園できていない方も再度申込みが必要です。 対象:平成31年4月2日~令和6年11月29日生まれの子ども 入園申込書配布場所:11月1日(金)から配布開始 ・保育子ども課(平日午前9時~午後5時30分) ・在園児の保護者は各保育施設(開設時間内) ・市ウェブサイトからもダウンロード可 保育園・認定こども園一覧 ・延長保育料発生時間は、保育必要時間に応じて異なります…
-
子育て
シリーズ:子どもの権利No.140
子ども・若者の意見をまちづくりに~子ども・若者ワークショップを終えて~ 子どもにやさしい、暮らしやすいまちづくりのため、7月28日に16~29歳対象の「若者ワークショップ」、8月3日に小・中学生対象の「子どもワークショップ」を開催し、下記のテーマに沿って話し合いました。 テーマ.1人とのつながり~自分が困ったとき、悩んだとき~ テーマ.2子どもの居場所~ここでいると安心できる場所~ ■参加者たちの…
-
子育て
子育て情報局-図書館-
■今月のイベント ※ところは図書館内の場所になります 相談ノートはTeen’sコーナーと自習室に設置しています。自由に書き込んでね。図書館きらめきサポーターがお返事します。 ■えほんタイム読書週間スペシャル! とこしょのポイントカード対象!ポイント2倍! 日時:11月2日(土)午後2時~2時30分 場所:図書館1階じゅうたんコーナー 対象:主に幼児、小学生 内容:図書館応援団(市民ボラ…
-
子育て
Café Shindachi
日時:11月5日(火)、12月10日(火)午前10時~11時30分 場所:信達こども園 対象:0歳~就学前の在宅の子どもと保護者 内容:園児が食べている健康な手作りおやつの紹介と提供 定員:6組(申込順) 申込み・問合せ:信達こども園へ 【電話】483-4642 子どもたちへの遊びのルームを開放します。一緒に園庭開放もしています。遊びに来てね!
-
子育て
子育て支援センターぽかぽか10月の予定
ぽかぽかハロウィン 対象:就学前の子どもと保護者 その他:お茶以外飲食不可 申込み・問合せ:子育て支援センターぽかぽかへ 【電話】485-1655
-
子育て
子育て情報局-地域子育て支援センターひだまり-
■今月のイベント 場所:あいぴあ1階「なないろルーム」 ※「らんらんルーム」はりんくう体育館で実施 ※定員のあるイベントは申込順(一時保育も) ※申込みは開始日の午前9時から電話でひだまりへ ■出前保育 日時:10月16日(水)午前10時~11時30分 場所:一岡神社 対象:就学前の子どもと保護者 内容:親子の遊び、手遊び、ペープサート、体操等(赤ちゃんコーナーあり) 持ち物:レジャーシート その…
-
子育て
子育て情報局-青少年センター-
■児童館の開館時間 ・青少年センター 月~土9:00~17:00 ・市民交流センター(時間内連絡先【電話】484-8002) 月~金 放課後~17:00 土 9:00~17:00 注:学校休業日や講座開催等により開館時間が変動します 登録: ・小学生以上は初回に利用登録が必要 ・4年生進級時に再度利用登録が必要 ■今月の定期イベント ※定員のあるイベントは申込順(申込み不要なものは先着順) ※申込…
-
子育て
公民館でマドラー作りをやってみよう!
公民館・青少年センター連動企画 ■ガスバーナーでガラス細工をします! 日時:10月20日(日)午前10時~正午 場所:樽井公民館2階調理室 対象:市内在住の小中学生と保護者(小学3年生以下は要保護者同伴。おとなのみの参加不可) 講師:青少年センター職員 定員:10名(申込順・多数の場合キャンセル待ち) 一時保育:あり 申込み・問合せ:10月5日(土)午前9時~13日(日)午後5時の期間に、電話か窓…
-
子育て
子育て情報局-保健センター-
■予防接種について 生後2か月になったら予防接種(無料)を始めましょう。個別接種(事前予約必要)は指定医療機関へ。 ▽集団接種(予約不要) ・BCG(結核) 日時:10/17(木)、11/21(木)午後1時~1時45分 場所:保健センター 対象:生後5か月の前日から1歳の前日までに1回接種(標準的な接種は生後8か月の前日まで) ▽個別接種(要予約) ・ロタウイルス感染症 ・B型肝炎 ・五種混合 ・…
-
子育て
幼稚園に遊びにきませんか?
・身長・体重測定ができます ・子育て相談も受付けています ・2、3、4歳児の親子登園もしています ・参加希望・詳細は各幼稚園へ 問合せ:指導課 【電話】483-3671
-
子育て
保育施設の園庭解放
※定員を設けている場合があります。参加の際は事前に各施設へお問合せください 開放時間: ★印10:00~11:00 ☆印10:30~11:30 ◆印13:00~14:30 その他10:00~11:30 問合せ:保育子ども課 【電話】483-3471
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(1)
■マンツーマンスマートフォン講座 車両内で、オンラインでつながった講師によるスマートフォン講座です。サポートする者もおりますので安心して受講できます。 対象:どなたでも(市外の方も可) 定員:各講座3名(申込順) その他: ・お使いのスマートフォンが「Android」か「iPhone」かを事前にお調べください。スムーズに予約できます ・「LINEでコミュニケーション」講座以外は貸出しするスマートフ…
-
イベント
楽しさ盛りだくさん!情報ボックス(2)
■公益社団法人泉南青年会議所55周年記念事業 SENNANゲームフェス2024 家族でチームを作り、任天堂Switchのスポーツゲームで戦おう‼ 上位のチームは豪華賞品をゲット‼ 日時:10月27日(日)午前9時30分~午後3時15分(2部構成) 受付時間:午前の部:午前10時~11時30分午後の部:午後1時~2時30分 場所:あいぴあ泉南2階 参加資格:小学生を含む2世代以上の家族(1チーム2~…