広報かたの 2024年7月号

発行号の内容
-
イベント
「灯火(ともしび)と癒やし」でおもてなし~地域で支える天の川七夕まつり~
7/27(土)15:00~21:30(消灯21:00) 雨天時は28日に延期 2005年から開催している「天の川七夕まつり」。交野市の地区や団体の皆さんがあんどんやモニュメント、笹飾りなどを手づくりし、訪れる人々を幻想的な灯りと癒やしの空間でお出迎えします。今回はまつりに向けて準備する皆さんにスポットを当て、想いや見どころを聞きました。 ■星田地区 仲間と描き上げる華やかな源氏絵巻 星田地区は、天…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕臨時特別給付金からのお知らせ
■定額減税しきれないと見込まれる人への調整給付 R6.6月以降、所得税および個人住民税(所得割)で定額減税が実施されます。定額減税の額が減税しきれないと見込まれる方に対して、差額を調整給付として支給します。 ▼対象 下記の全てに該当する方 (1)R6.1/1時点において交野市にお住まいの方 (2)所得税と住民税所得割の少なくとも一方を納められている方 (3)R6年度分の所得税またはR6年度分の個人…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕後期高齢者医療制度のお知らせ
■被保険者証が8月から「薄緑色」に変わります 新しい被保険者証は7月上旬に発送します。現在お持ちの被保険者証(有効期限:7/31(水))(橙色)は破棄、または医療保険課まで返却してください。 ■自己負担割合の判定 医療機関での自己負担割合を、当該年度(4~7月の負担割合は前年度)の住民税が課税される所得額により判定を行います。 (※1)住民税課税所得(各種所得控除後の所得額)145万円以上の場合で…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕証明書コンビニ交付サービスの手数料を減額
7/1から、マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストア等で発行する証明書の交付手数料を窓口より100円減額しました。コンビニ交付サービスは、市役所窓口が開いていない時間帯や閉庁日でも証明書を取得することができます。 減額後の交付手数料: ・住民票の写し(200円) ・印鑑登録証明書(200円) ・戸籍証明書(全部事項証明書・個人事項証明書)(350円) ・戸籍の附票の写し(200円) ・課税…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕12/2から現行の保険証は発行されなくなります
R6.12/2以降、従来の国民健康保険と後期高齢者医療の保険証は廃止され、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行することになりました。12/1までに発行された被保険者証は、記載された有効期限まで使用することができます。12/2以降、転居等で被保険者証の内容が変わった場合は、古い被保険者証を使うことはできません。 ■12/2以降について ▼マイナ保険証をお持…
-
くらし
〔かたのPICK UP〕青年の家の一部施設が利用できません
エレベーター設置工事に伴い、研修室201号室~206号室、音楽練習室301号室、演奏練習室302号室~304号室、ロビー展示場、図書室が利用できません。その他の部屋は今までどおり利用できます。 日時:7/1(月)~R7.3/31(月)(予定) 問合せ:青年の家 【電話】892-7721
-
くらし
〔かたのPICK UP〕7月は社会を明るくする運動の強調月間です
社会を明るくする運動は、犯罪や非行のない明るい地域社会を築くための全国的運動で、毎年7月を強調月間としています。市では、枚方市と合同で、記念式典や作文コンテスト等を行います。 ■社会を明るくする運動 記念式典・講演会 日時:7/2(火)12:30 場所:枚方市総合文化芸術センター 大ホール 講演:「チャレンジする事~障がいのあるなし~」どなたでも参加可(入場無料、申込不要) ■社会を明るくする運動…
-
イベント
〔イベント掲示板〕アウトドア
■交野史跡めぐり 〔神宮寺石仏の道コース〕 テーマ:山道を登りながら昔の時代に思いを馳(は)せて 日時:7/5(金)9:00~12:00(荒天中止) 場所:いきいきランド交野体育館入口前 コース:いきいきランド交野→旧交野中学校跡→石仏めぐり→いきいきランド交野 定員:30人(先着) 費用:400円(資料代、保険代) 申込:星のまち観光協会HP 問合せ:同協会 【電話】070-2838-9690 …
-
イベント
〔イベント掲示板〕青年の家
■ひいてみよう おこと~文化庁事業・伝統文化親子教室~ 日時: 稽古…7/20(土)・21(日)・23(火)・24(水)・8/6(火)・7(水)・9(金)・10(土) いずれも10:00~11:10 発表会…8/11(日)10:50~ 場所:ビューティーサロンモリワキ交野店2階ホール 対象:小学生 費用:無料 申込・問合せ:はがきに(1)住所(2)氏名(フリガナ)(3)年齢(4)学校名…
-
スポーツ
〔イベント掲示板〕いきいきランド交野
■ベビースイミングスクール短期スクール 日時:7/1(月)・4(木)・8(月)・11(木)・15(祝)・18(木)・22(月)・25(木)(最大6回参加可能) 月曜日10:30~11:15、木曜日12:45~13:30 場所:いきいきランド交野 わくわくプール 対象:6か月~3歳未満(保護者同伴) 定員:各8組 費用:各5,500円 持ち物:水着、バスタオル 申込:web予約 問合せ:いきいきラン…
-
イベント
〔イベント掲示板〕星の里いわふね
■竹クラフト教室 体験者募集 内容:竹を使った味わいのある作品を作ります。 日時:7/13(土)13:00~15:00 場所:星の里いわふね 定員:2人(先着) 費用:800円 申込・問合せ:7/1(月)10:00~星の里いわふね 【電話】893-3131 ■プラネタリウム上映と関連イベント 内容: 土曜日…(1)夏の星座ガイド(2)プラネタリウムで宇宙旅行(3)黄道12星座のお話この…
-
イベント
〔イベント掲示板〕ゆうゆうセンター
■ワクワク×ゆうゆうサマースクール2024 内容:寸劇やボッチャ、手話カルタを通して福祉について学んでみませんか。 日時:7/26(金)9:45~13:00(受付9:30~) 場所:ゆうゆうセンター4階 多目的ホール 対象:小学生(親子での参加可) 定員:36人(事前予約制) 費用:無料 申込:7/10(水)9:30~7/22(月)17:00にweb予約(先着) 問合せ:社会福祉協議会 【電話】8…
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(1)
■ボランティア体験プログラム 内容:地元で一緒に活動しましょう。活動相談も随時受け付けています。 日時:7/26(金)~8/30(金)1日だけの参加可 場所:ボランティアセンター他 対象:市内在住の中学生以上(対象制限あり) 申込・問合せ:web予約または同センター 【電話】894-3737 ■フットサル教室前期 内容:初心者OK。必要な技術を丁寧に指導します。 日時:7/7~9/29の日曜日(た…
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市内)(2)
■私部城を学び遊ぼう 内容:私部城で(1)水鉄砲合戦(2)城跡埋蔵調査(3)ベンガラ染めワークショップをしませんか。縁日もあります。(城米、弁当販売あります) 日時:7/20(土)9:15私部城跡大看板前集合(11:30終了予定) 対象:(1)小学4年生まで(2)小学5年生以上(3)大人 定員:(1)30人(2)10人(3)20人各(先着) 費用:(1)(2)各200円(3)500円 申込・問合せ…
-
イベント
〔イベント掲示板〕その他施設(市外)
■介護のしごと就職相談会と面接会 内容:無資格・未経験の方、中高齢者も相談できます。プロカメラマンによる証明写真撮影のサービスあり。同日「初めての介護のしごと応援セミナー」(要予約)も開催します。 日時:7/18(木)13:00~16:00(受付15:30まで) 場所:枚方ビオルネ5階レンタルスペース「ビィーゴ」 費用:無料 問合せ:大阪福祉人材支援センター 【電話】06-6762-9006 ■清…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(1)
■高等学校卒業程度認定試験の受験料補助 中学卒業・高校中退の就職希望者に対して、文部科学省実施の高等学校卒業程度認定試験の受験料を補助しています。この試験に合格すると高校卒業と同等とみなされ、就職活動の幅が広がります。補助を希望する方は、試験の出願前にお問い合わせください。詳細は市HPをご覧ください。 問合せ:人権と暮らしの相談課 【電話】817-0997 ■資格取得講座の受講費用を50~75%補…
-
くらし
〔くらしの情報〕制度・業務(2)
■木造住宅耐震化補助制度 ▼耐震診断補助制度 対象:S56.5月以前に建築された木造住宅の所有者等 補助額:1戸あたり上限5万円 耐震に関する各種工事等の補助: ※着手前に申請が必要です。また、対象とならない場合もありますので、事前にご相談ください。 (1)耐震改修工事補助制度 工事費用の80%(上限100万円) (2)耐震シェルター設置補助制度 設置費用の70%(1戸あたり上限40万円または所得…
-
くらし
〔くらしの情報〕税・保険・年金
■介護保険負担割合証を発送します 介護サービス利用時は、介護保険被保険者証と負担割合を記載した介護保険負担割合証の提示が必要です。負担割合の区分は別表のとおりです。現在お持ちの介護保険負担割合証の有効期限は7/31(水)です。7/1現在で、8/1(木)以降の事業対象者、要介護・要支援認定を受けている方には、7月中旬頃に「介護保険負担割合証」を発送します。その後に認定された方には、認定結果と一緒に発…
-
その他
〔くらしの情報〕募集
■小・中学校講師 市内公立小・中学校で勤務できる臨時的任用および非常勤等の講師を募集しています。現在、大学4年生等、今年度末に教員免許状を取得見込みの方も次年度に向けて登録可能です。随時受け付けていますので、事前に電話連絡の上、履歴書と免許状を持参してください。申込みの際には、講師登録とお伝えください。 問合せ:指導課 【電話】810-0522、【電話】810-8022 ■一日図書館員 本の貸し出…
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(1)
■花火は楽しく安全に 使い方を誤ると、火災や火傷(やけど)等につながりかねません。ルールを守って楽しく遊びましょう。 (1)大人と一緒に遊び、夜遅くまで騒がない。 (2)正しい位置に、正しい方法で点火する。 (3)水の入ったバケツを用意し、後片付けを徹底する。 (4)手持ちの筒もの花火は、手の位置に注意する。 (5)風の強い日はやめる。 (6)花火を人や家に向けたり、燃えやすいもののそばで遊んだり…
- 1/2
- 1
- 2