広報かたの 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
〔くらしの情報〕税・保険・年金
■国民年金保険料の追納ができます 免除または納付猶予の承認を受けた期間がある場合は、保険料を全額納付したときに比べ、将来受け取る年金額が少なくなります。10年以内であれば、保険料を納めることにより、年金の受取額を増やすことができます。申請方法や申請書等、詳細は日本年金機構HPをご覧ください。 問合せ: 医療保険課【電話】892-0121 枚方年金事務所【電話】846-5011 ■市税の納期限 固定…
-
その他
〔くらしの情報〕募集
■「平和と人権を守る都市宣言」を進める実行委員 戦争の悲惨さと恒久平和を発信する願いを込めて、H13年に行った「平和と人権を守る都市宣言」の趣旨を広く浸透させるよう協働していただける方を募集します。 対象:市内在住・在勤で会議や行事に参加できる方 申込・問合せ:9/30(月)までに電話で(1)住所(2)氏名(3)電話番号を「平和と人権を守る都市宣言」を進める実行委員事務局 【電話】817-0997…
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(1)
■秋の全国交通安全運動 9/21(土)~30(月)は秋の全国交通安全運動期間です。市は交野警察署と協力し以下の項目に重点を置いた運動を展開します。 ○全国重点 ・こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保 ・夕暮れ時と夜間の交通事故等の防止および飲酒運転等の根絶 ・自転車の交通ルール順守の徹底 ○大阪重点 ・二輪車の交通事故防止 ドライバーのみなさんは、今一度自分の運転を見直して、命の大切さ、安全…
-
くらし
〔くらしの情報〕お知らせ(2)
■期間内に必ず処分してください ポリ塩化ビフェニル(PCB)を含む電気機器を保管・使用している場合、低濃度はR9.3月までに処分することが法律で義務付けられています。計画的に処理してください。 問合せ:府産業廃棄物指導課 【電話】06-6210-9583 ■愛犬、愛猫はルールを守って正しく飼いましょう ▼犬の飼い方教室 内容: (1)犬を飼うときのきまりや防災対策、健康管理、しつけ方の講義 (2)…
-
くらし
まちPHOTO
■7/3 プロバレーボールクラブ「大阪ブルテオン」が市長訪問 プロバレーボールクラブ「パナソニック・パンサーズ」が「大阪ブルテオン」にリブランディングされ、同クラブの笹ささ木き副代表が7/3に市長を訪問されました。より地域に根差したチームを目指すことを伝えられました。 ■バレーボール教室を開催 7/4 藤が尾小学校・5・6年生92人 7/18 私市小学校・6年生58人 今回のバレーボール教室は、大…
-
子育て
のびのび子育てひろば
参加費の記載がない場合は、全て無料です。 対象は原則、未就園児です。 ■遊びにおいでよ!おすすめイベント ▼司書さんのおはなし会 ぽらりすひろば【電話】893-1414 絵本は親子のコミュニケーションでもありますね。司書さんと手遊びや絵本で遊びましょう。質問コーナーでいろいろ聞けます。 日時:9/27(金)10:30~ 申込:9/6(金)9:30~ ■9月の子育て施設 ・おおむね0歳から3歳児と保…
-
くらし
Instagram
ハッシュタグ#タノシカタノシを付けて投稿していただいた写真を紹介します! 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
くらし
NEW ARRIVAL BOOKS~新しい本から
■児童書 ▼空気を変える 地球で生きつづけるために、今わたしたちができること デビー・リヴィ/文 アレックス・ボーズマ/絵 宮坂(みやさか)宏美(ひろみ)/訳 あすなろ書房 地球温暖化による森林火災や洪水、異常気象など地球がかかえる問題、それは空気中の二酸化炭素が多すぎること。コンブやマングローブなど、空気から二酸化炭素を取り除く地球の驚くべき力と、環境を守り、新しい方法を生み出す人間の力を描く。…
-
くらし
消費生活トラブル
ひとりで悩まず相談を ■非純正バッテリーの発火に注意! Q インターネットで購入した電動アシスト自転車のバッテリーを充電していたら、異常に熱くなっていました。非純正のバッテリーですが、危険でしょうか。 A 機器本体のメーカーと無関係の事業者が販売する非純正バッテリーで火災が起きており、消費者庁が注意を呼びかけています。純正品と比べて、安全対策や品質管理が劣る製品もあり、事故につながる場合があります…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(1)
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・11月号の締め切りは9/30(月) ・青年の家エレベーター設置工事に伴い、青年の家開催の催しについては開催場所が変更になる場合がございます。詳細な場所については、お問い合わせください。 ■剛柔流(ごうじゅうりゅう)空手 年齢性別問わず。道場生募集中。 9/3・10・17・24・27。毎週火曜日は無料体験あり。19:00~。 青年の家。…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(2)
■声を出して元気で健康に のどを鍛えて、ごはんをおいしく楽しく。 要予約。 9/13(金)10:30~11:15。 ゆうゆうセンター。 月500円。 問合せ:稲垣(いながき) 【電話】090-1719-2995 ■レイキヒーリング初めての体験 海外で人気のレイキヒーリングで免疫力UP。 9/13・10/11・12/13(金)18:30~。 ゆうゆうセンター。 無料。 問合せ:橋本(はしもと) 【電…
-
イベント
〔市民のひろば〕催し(3)
■小学生ソフトボール見に来てね 広い校庭でボール投げやバッティングをして遊ぼう。 9/22(祝)・23(休)・29(日)13:00~(要問い合わせ)。 私市小学校。 無料。 問合せ:河辻(かわつじ) 【電話】080-1420-5045 ■ママのリフレッシュデー・ヨガ 申込9/17(火)10:00~20(金)12:00。 9/26(木)10:00~12:00。 ゆうゆうセンター。 定員12人(保育付…
-
講座
〔市民のひろば〕仲間募集
・当コーナーに掲載している内容は市民・団体が主催しています。 ・11月号の締め切りは9/30(月) ■語学教室会員募集 英会話をはじめ、TOEIC、英検対策のほか、韓国語・中国語・スペイン語も。 入会・見学随時可。 週1回。 交野会館。 小学生以上対象。 入会1,000円。受講料はコースによって異なる。 問合せ:交野市国際交流協会 【電話】894-1113
-
イベント
お城の栗ひろいと栗割り合戦-私部城跡を学び楽しむイベント-
日時:10/6(日)9:30~11:30 集合:9:15に私部城跡二郭看板 内容: (1)栗拾い・栗割り合戦 (2)ベンガラ染めワークショップ (3)模擬店(バルーンアート・1円玉落とし・城米・野菜・弁当販売等) 対象:(1)小学生(2)大人 申込:(1)先着30人(2)先着20人 費用:(1)200円(2)500円(3)無料 申込・問合せ:私部城を活かし守る会事務局 【電話】090-9251-1…
-
スポーツ
第44回交野市長杯卓球大会結果
6/9、いきいきランド交野で行われた卓球大会の結果は下記のとおりです。(敬称略) 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
くらし
市長表彰受賞者 おめでとうございます
市HPに受賞者からの一言を掲載しています。 〔詳細は本紙をご覧ください〕
-
くらし
「おいしい!」を交野市で。 愛情たっぷり、 交野産野菜たち
「交野産の野菜って、なにがあるの?」意外と知らない人も多いのではないでしょうか。 愛情たっぷりで育った交野産野菜や果樹をぜひ食べてみませんか。 ■オクラ オクラは、夏バテ防止効果や豊富な栄養素を含む野菜と言われています。中でも「まるみちゃん」という品種は、断面が丸く細長いことが特徴です。5月頃に種から苗を育てて植え付けを行い、8月末頃まで収穫できます。 ■私が育てました! 伊藤(いとう)健一(けん…
-
その他
人口と世帯(7月末現在)
世帯:34,400世帯 人口:77,329人 男性:37,150人 女性:40,179人
-
その他
その他のお知らせ (広報かたの 2024年9月号)
懐かしさと新しさが交わる みんなのこころが和むまち かたの 広報かたの 9 September 2024 No.868 発行:2024年9月1日 編集:企画財政部情報マーケティング課 〒576–8501 大阪府交野市私部1丁目1番1号 【電話】072-892-0121【FAX】072-891-5046 交野市ホームページ 【URL】https://www.city.katano.osaka.jp/…
- 2/2
- 1
- 2