広報はんなん 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
4月の市民無料相談
市役所 【電話】072-471-5678
-
その他
市の人口
■2月末日の市の人口(前月比) 市内人口:50,617人(-79) 男:24,131人(-30) 女:26,486人(-49) 世帯数:24,096(-11) ■2月の主な事由別異動者数 転入:84人 転出:119人 出生:10人 死亡:54人 共創による新しい地域価値が創造され、誰もが輝ける舞台都市・阪南
-
その他
編集後記
先月号の読者プレゼントには多数ご応募いただきありがとうございました。いただいた広報へのご意見を励みに魅力ある広報誌をめざして頑張ります。(M) 今月表紙のイベントには、私も撮影係として参加しましたが、笑いあり学びありのお話についつい撮影を忘れて聞き入ってしまっていました。(K)
-
くらし
まちの話題
■2/13 自衛隊入隊予定者激励会 本市から高等工科学校へ入校する人を含む入隊予定者二人へ、市長から激励の言葉が贈られました。 ■2/15 健康食育について学びました 大阪ガスネットワーク株式会社によるSDGs出前授業が西鳥取小学校で実施され、栄養バランスのとれた食事について学び、地元で採れたお米、ワカメを使って調理実習を行いました。最後に「わたしの健康宣言」で、一人一人が健康で元気な体をつくるた…
-
イベント
みんなのひろば(1)
記事の内容については各問い合わせ先へお願いします。 ■せんなん里海公園フォトコンテスト せんなん里海公園で撮影された未発表の写真を募集します。一人2点まで。優秀作品にはクオカードなどを贈呈します。詳しくは同公園ウェブサイトをご確認ください。 日時:4月1日(月)~10月31日(木) 申込み:持参、郵送、ウェブサイトで ※二次元コード本紙掲載 問合せ:同公園管理事務所 【電話】072-494-262…
-
イベント
みんなのひろば(2)
■ミニフェスタinたんぽぽ広場2024 歌、楽器演奏、朗読ありの手作りフェスタ。ちょっとしたティータイムも用意しています。 日時:4月28日(日)9時30分~12時(雨天中止) 場所:桑畑総合グラウンド奥の小さな広場 費用:300円(協力金、学生以下無料) 問合せ:たんぽぽミニフェスタ実行委員会 【電話】072-473-1408 ■ビーチテニス教室 想像以上におもしろい! 年齢を問わずファミリーで…
-
イベント
ぴちぴちビーチで潮干狩り!
5年ぶりにぴちぴちビーチで潮干狩り場がオープンします。 砂浜近くにバーベキューコーナーもあり、家族やグループで楽しめます。 潮干狩りやバーベキューの器具のレンタル(有料)もありますので、手ぶらでお越しください。 ■期間 4月27日(土)~6月2日(日) 9時~16時(土・日曜日、祝日は8時~16時) ■入場料 個人の場合…大人(中学生以上)1,600円、小人(3歳~小学生)800円 団体(30人以…
-
イベント
せんなん里海公園で楽しい思い出を!
せんなん里海公園では、じゃぶじゃぶandタッチングプール、子どもバギーなどのイベントを開催します。 問合せ:同公園管理事務所 【電話】072-494-2626
-
イベント
大阪・関西万博 2025 NEWS
■開催1年前記念!阪南市の万博に向けた取り組みの展示を行います 4月13日(土)で、大阪・関西万博2025開催まであと1年となります。それを記念して、本市の万博に向けた取り組みの展示を行います。 展示期間:4月10日(水)~5月14日(火) 展示場所:市役所1階ロビー 問合せ:シティプロモーション推進課 【電話】072-489-4510 ■大阪・関西万博のボランティア募集について 公益社団法人20…
-
その他
表紙
地球のために今できること 3月3日、「はんなんSDGs未来フォーラム」を開催しました。地球温暖化やアマモなどについて、気象予報士、アマモのスペシャリストに笑いを交えながらお話いただき、参加者はSDGsについて楽しみながら理解を深めることができました。
-
その他
その他のお知らせ(広報はんなん 2024年4月号)
■広報はんなん 令和6年(2024)4月号No.618 発行日:令和6年4月1日 編集・発行:阪南市未来創生部シティプロモーション推進課 〒599-0292大阪府阪南市尾崎町35-1 【電話】072-471-5678【FAX】072-473-3504 電子メール【E-mail】kouhou@city.hannan.lg.jp ウェブサイト【URL】https://www.city.hannan.l…