広報岬だより 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
おしらせ〔保険〕
■保険証(国民健康保険・後期高齢者医療保険)の更新について 現在の国民健康保険証の有効期限は令和6年10月31日までです。新しい保険証は、10月末までに世帯主あてに送付しますので、届いたら記載内容に誤りがないか、加入者全員分の保険証があるかなど確認してください。新しい保険証は、原則、届いたその日から令和7年10月31日まで使用できます。後期高齢者医療保険証については、今年の7月に送付しており、原則…
-
くらし
岬町公式SNSのご案内 町の情報発信中!!
■公式LINE 町民へ向けたさまざまな情報発信をしています。 ■公式インスタグラム 観光PRを中心とした情報発信をしています。 ■公式Facebook イベントや行政関連の情報発信をしています。 ■ホームページ 【HP】http://www.town.misaki.osaka.jp イベントや防災情報などさまざまな情報を発信しています。ぜひご覧ください。
-
健康
ジェネリック医薬品(後発医薬品)を利用してみませんか?
■後期高齢者医療制度に関するお知らせ ◇ジェネリック医薬品とは? 先発医薬品(これまで使われてきた新薬)の特許が切れた後に販売される医薬品であり、先発医薬品と同じ有効成分を同量含み、同等の効き目があると国に認められた医薬品です。 ◇ジェネリック医薬品を使うメリット ジェネリック医薬品は開発にかかる費用が抑えられていることから、先発医薬品より安価で経済的です。 ◇切り替え時のご注意 ・すべての先発医…
-
くらし
おしらせ〔その他〕ー1
■防火広報用視聴覚資器材を宝くじの助成金で整備しました (一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業から助成を受け、岬町婦人防火クラブ連合会に防火広報用視聴覚資器材セットが整備されました。 広報活動を通して防災についての知識を学ぶことで防火意識の高揚を図っていきます。 問合せ:泉州南消防組合 岬消防署 予防係 【電話】4…
-
くらし
住まいの地震対策!・危険な空き家をお持ちの方へ!
■大丈夫ですか・南海トラフ巨大地震に備えた住まいの地震対策! 住宅等の地震対策を進めるために、住宅等の耐震化を支援しています。 ◇耐震診断補助 昭和56年5月31日以前の住宅の耐震診断をする場合 木造住宅…最大5万円(自己負担…原則5千円) 木造以外の住宅…最大2万5千円 ◇耐震改修設計および耐震改修補助 昭和56年5月31日以前の木造住宅の耐震改修設計および耐震改修工事をする場合 設計+改修…最…
-
子育て
令和7年度学童保育室入室申込のご案内
令和7年4月からの学童保育室入室申し込みの受付を次のとおり行いますので、利用を希望される方は、下記の要領によりお申し込みください。 なお現在、学童保育室を利用している児童も申し込みが必要です。 1.入室できる基準 令和7年4月より小学校(視覚支援・聴覚支援・支援学校を含む)1年生から6年生までに在籍し、保護者が次の事由により、家庭にいない児童であること。 ◇就労 労働により13時30分以降家庭にい…
-
子育て
保育所等を引き続き利用していただくために
保育所等を引き続き利用していただくための現況届ですが、10月にご提出をお願いいたします。 また、保育所等を引き続き利用するために提出いただく現況届とは別に、幼稚園等に通園し幼児教育・保育の無償化による預かり保育等を利用されている方も、現況届等を提出していただく必要があります。 現況届について下記の2種類があります。両方の認定を受けている方は、お手数ですが、現況届を2枚提出してください。 必要書類に…
-
その他
おしらせ〔その他〕ー2
■女性弁護士による「特設法律相談」を実施します。 日時:11月30日(土)13時~17時(相談時間は1名25分) 場所:泉南市立市民交流センター1階 相談室(泉南市樽井9-16-2) 費用:相談・一時保育ともに無料 定員:8名(完全予約制・先着順) 対象:泉南市・泉佐野市・熊取町・田尻町・阪南市・岬町に在住・在勤・在学の女性 申込方法:10月22日(火)9時~電話・FAXにて受付。(平日9時~17…
-
その他
Instagram photoコーナー
岬町公式インスタグラムで掲載した町内のおすすめスポットや美しい景色などの写真の中から、ピックアップして紹介します。 【Instagram】@osaka_misaki_official
-
くらし
土砂災害特別警戒区域内の住宅について「解体・移転費用」を補助します!
災害に強いまちづくりの観点から、土砂災害が発生した場合、被害のおそれがある区域(土砂災害特別警戒区域内※)に建てられた住宅について、解体費用および解体に伴う安全な区域への移転費用の一部を補助します。(所有者かつ居住者に限る。また移転先が岬町内であることが条件です。) (※)土砂災害特別警戒区域とは…土砂災害防止法に基づき大阪府が指定した区域。(岬町洪水・土砂災害ハザードマップに掲載しています。) …
-
くらし
関西国際空港からのお知らせ
■セブ・パシフィック航空 関西=セブ線の運航を開始! 2024年10月15日(火)より、セブ・パシフィック航空(5J)が関西=セブ線を新規就航することとなりました。今回の就航は同社にとってマニラ線に次いで、関西国際空港からフィリピンを結ぶ2路線目となります。1年を通して温暖な気候で、手つかずのビーチや美しい自然が豊富な島として人気の旅行先のひとつです。ぜひこの機会に関西国際空港からの空の旅をお楽し…
-
くらし
10月のカレンダー
※みさき公園住民票・印鑑証明書発行コーナー開所日は毎週火、木、土曜(祝日を除く)の9時30分〜15時30分です。 ※詳しい内容は掲載ページをご覧ください。( )内の数字は掲載ページまたは掲載号
-
くらし
各種相談
※災害等やむを得ない事情により開催できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
くらし
まちのできごと
■水辺のクリーンアップ大作戦が行われました 8月4日(日)ときめきビーチにおいて、泉州地域の9つのライオンズクラブ合同による「水辺のクリーンアップ大作戦」が行われました。岬高校ピリカ部も、サップに乗って海上から清掃活動を行いました。 問合せ:企画地方創生担当 【電話】492–2775 ■大阪府知事表彰の受彰について この度、多年にわたり民生委員児童委員として職務に奨励された功績が認められ、民生委員…
-
子育て
みさきっこだより
お写真募集中! ※注意事項をよくお読みください。 ※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい 問合せ:企画地方創生担当 【電話】492-2775
-
その他
その他のお知らせ(広報岬だより 令和6年10月号)
■みんなでつくる恵み豊かな温もりのまち“みさき” ■先月の「岬だより9月号」イベント・催し情報内の歌謡発表会記事において、開催場所と協力団体の記載誤りがありました。深くお詫び申しあげます。 担当:生涯学習課 【電話】492-2715 ■町府民税(第3期分)の納期限は10月31日(木)です。 ■広報岬だよりに掲載している記事や広告の内容が変更されたり、各種相談・イベントなどが、中止・延期になる場合が…
- 2/2
- 1
- 2