広報岬だより 令和7年2月号

発行号の内容
-
その他
おしらせ~募集
■町内小・中学校常勤講師募集 町内小・中学校において、常勤講師として勤務していただける方を探しています。 お気軽にお問い合わせください。 応募資格: ・小学校(小学校教諭免許を有する方) ・中学校(中学校教諭免許を有する方) 必要書類: ・履歴書(写真添付)※自由書式 ・教員免許状 ・更新講習修了確認証明書 問合せ:学校教育課 【電話】492-2719 ■認定NPO法人岸和田健老大学48期生募集 …
-
その他
おしらせ~その他
■泉南警察署からの大切なお知らせ~特殊詐欺被害防止に効果的です~ ATMでの振込限度額を少額(1~10万円程度)に設定変更しませんか? 手続きは金融機関によって異なります(金融機関により、振込額と引出額の限度額が連携しています。) 設定することでご家族等も安心できます(犯人への振込(送金)をSTOP) ※特殊詐欺の被害者の約8割は、「自分はだまされないと思っていた」とアンケート結果があります。 銀…
-
くらし
2月の休館日・休所日
・淡輪公民館休館日 4日、11日、12日、18日、23日、24日、25日 ・アップル館休館日 1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、8日、9日、10日、11日、12日、16日、17日、18日、23日、24日、25日 ・ピアッツァ5休館日 3日、10日、17日、25日 ・さんぽるた(深日港観光案内所)休所日 3日、10日、17日、24日 ・生涯学習課(青少年センター、文化センター)休館日 3日、…
-
くらし
町営墓地使用者の募集について
町営墓地の使用者を次のとおり募集します。 募集場所:深日火葬場の跡地2区画、淡輪墓地3区画 (申請区画が重複になった場合は抽選となります。) 対象となる世帯: 1.使用する方が岬町に住所を有している世帯 2.現在、町営墓地(深日墓地および淡輪墓地)を使用していない世帯(移設する場合は除く。) 3.町営墓地の使用許可を得てから、2年以内に墓石を建立する世帯 ※申請は、1世帯につき1区画のみです。 申…
-
くらし
各種相談
※災害等やむを得ない事情により開催できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
-
くらし
まちのできごと
■受章おめでとうございます 令和6年秋の叙勲において、岩田稔さんが瑞宝単光章を受章されました。岩田さんは、長年にわたり大阪府職員として、地方自治の振興発展に寄与·貢献され、この度その功績が評価されました。 岩田さんの永年のご労苦に深く敬意を表します。おめでとうございます。 問合せ:町長公室担当 【電話】492-2769 ■受章おめでとうございます 令和6年秋の褒章において、岬町保護司会の河野知男さ…
-
子育て
みさきっこだより
お写真募集中! ※詳しくは、本紙に掲載の二次元コードを読み取ってご覧ください。 ※注意事項をよくお読みください。 問合せ:企画地方創生担当 【電話】492-2775
-
その他
その他のお知らせ(広報岬だより 令和7年2月号)
■みんなでつくる恵み豊かな温もりのまち“みさき” ■岬町公式SNSのご案内 ・公式LINE 町民へ向けたさまざまな情報発信をしています。 ・公式Facebook イベントや行政関連の情報発信をしています。 ・公式インスタグラム 観光PRを中心とした情報発信をしています。 ・ホームページ 【HP】http://www.town.misaki.osaka.jp イベントや防災情報などさまざまな情報を発…
- 2/2
- 1
- 2