広報かなん 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
3月のごみ・し尿
※資源ごみ当日は、午前8時ごろから収集に入りますので、それまでに地区の資源ごみ置き場に出してください。協力をお願いします(地区により収集時間が遅くなることもあります)。 ※資源ごみは、レジ袋などに入れず、(1)と(2)は一緒に、(3)と(4)は別々の推奨袋に直接入れて出してください。スプレー缶・カセットボンベは、必ず使い切ってから空き缶・空きビンの収集日に出してください。 ※収集日程は、天候などに…
-
くらし
町の情報 -税、環境・衛生-
■税 ◆軽自動車などの異動申告 軽自動車税は、4月1日現在登録されている車両の所有者(使用者)に課税されます。原動機付自転車や軽自動車を廃車、譲渡、または所有者(使用者)が転出するときは、必ず手続きをしてください。 《原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車・ミニカー》 申告場所:税務課 必要な物:標識(ナンバープレート)、登録申告済証、本人確認書類 《軽二輪車・二輪の小型自動車(125c…
-
くらし
町税・保険料の納め忘れはありませんか?
◆町税 令和5年度の町税は、1月31日(水)で全ての納期限が過ぎました。何らかの事情があり納付できない人は相談してください。 督促や催告後も納付がない場合、督促手数料や延滞金が加算され、やむを得ず財産の差押えなどが行われます。場合によっては大阪府域地方税徴収機構へ引継ぎ、厳正な滞納処分を行うことになります。 問い合わせ: ・税務課 ・徴収プロジェクトチーム ◆保険料 保険料を滞納すると、督促を受け…
-
くらし
町の情報 -原付・二輪車、募集-
■原付・二輪車 ◆カナちゃんナンバープレート 町のご当地ナンバープレート「カナちゃんナンバープレート」を交付しています。皆さんが愛用している原付バイクなどに取り付け、走る広告塔として町のPRに協力してください。対象などの詳細は町ホームページから確認してください。 使用中のナンバープレートからカナちゃんナンバープレートへは、1回限り無料で交換できます。 問い合わせ:税務課町民税係 ■募集 ◆町立学校…
-
子育て
おやこ園 3月のスケジュール
※保育士が子育ての相談に応じます。気軽にお越しください。 ※祝日(振替休日含む)は休みます。 問い合わせ:おやこ園(かなんぴあ内)
-
くらし
町の情報 -催し、福祉、学校、その他-
■催し ◆南河内いちごフェスタ@ららぽーと堺 南河内地域の完熟いちごや地域の産物が大集合します。ぜひお越しください。 日時:3月9日(土)正午~午後4時 ※雨天中止 場所:ららぽーと堺 MIHARAパーク(堺市美原区黒山22番1) 主催:大阪府 問い合わせ:農林商工観光課農林業振興係 ■福祉 ◆世界自閉症啓発デー発達障がい啓発週間 毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。また、毎年4…
-
スポーツ
大阪エヴェッサ 河南町民応援デー
日時:令和6年4月17日(水)午後7時05分~ 場所:エディオンアリーナ大阪(大阪市浪速区難波中3-4-36) ■注目選手 #20 合田怜選手(大阪府出身) 勝負強い外からのシュートに加え、強度の高いディフェンスもチームの武器 ◇河南町のみなさんへ 河南町は自然が多く、特にイチゴが名産だと伺いました。リフレッシュには最高の場所だと思います。意外と大阪市内に近い皆さん、エディオンアリーナでお待ちして…
-
その他
その他のお知らせ(広報かなん 令和6年3月号)
◆役場・かなんぴあ 【電話】93-2500 ◆富田林市消防本部 【電話】23-0119 (河南分署) 【電話】90-3119 ◆河南水道センター 【電話】93-2500 ◆町立中学校 【電話】93-2263 ◆近つ飛鳥小学校 【電話】93-3200 ◆かなん桜小学校 【電話】93-2815 ◆中村こども園 【電話】93-6866 ◆石川こども園 【電話】90-2068 ◆ぷくぷくドーム 【電話】9…
- 2/2
- 1
- 2