県民だよりひょうご 2024年8月号

発行号の内容
-
しごと
【地域版】北播磨県民局からのお知らせ
■魅力あふれる北播磨の企業で働こう 北播磨地域は、高速道路の結節点というアクセスの良さから、ものづくり企業をはじめとして、さまざまな企業が集積しています。先進的な技術の開発や世界規模で取引をする企業も多数あります。 県では、オンリーワン、ナンバーワンの実力を持つ地元企業やワークライフバランスに配慮した多様な働き方ができる企業の情報を発信しています。 ◇企業情報を発信 北播磨地域で就職を検討している…
-
しごと
【地域版】中播磨県民センターからのお知らせ
■中播磨のものづくり力の強化と新たな挑戦への支援 中播磨地域には製造業、加工業、地場産業など、ものづくり産業が集積しています。これらを支える人材の確保や育成のため、若い世代に向けたイベントを開催します。ぜひ参加してください。 ◆企業・大学・学生マッチング in HIMEJI 2024 地域の企業と企業、企業と大学が連携を深め、新製品や新技術の研究開発に結び付くよう、企業と大学が製品・技術等に関する…
-
くらし
【地域版】西播磨県民局からのお知らせ
■空き家バンク活用のススメ 西播磨暮らしサポートセンターが運営する空き家バンク。地域外からの移住希望者だけでなく、西播磨に住んでいる人も家を買えたり・借りられたりすることを、知っていますか。 ◆管理に困る空き家を資産に ◇売りたい・貸したい人 物件登録から成約までまるごと相談 1.物件登録について西播磨暮らしサポートセンターに相談(メール、電話、来所で) ※登録条件や必要書類の詳細については、問い…
-
くらし
【地域版】但馬県民局からのお知らせ
■“やってみたい”がかなう笑顔の拠点 県立但馬長寿の郷には、幅広い年代が利用できる多種多様な施設がまとまっています。 誰もが心地良く過ごせる“笑顔の拠点”に遊びに来ませんか。 ◆福祉用具体験 ◇700点以上の福祉用具と住宅改修モデルルームを体験 ・理学療法士や作業療法士に相談しながら試せます ・個人でも団体でも見学できます ◆貸し館利用 ◇広さや機能が異なるさまざまなスペースで交流 ・郷ホールでは…
-
しごと
【地域版】丹波県民局からのお知らせ
■地元企業とマッチング 丹波で働こう 丹波地域では、若い世代の地域外への流出などによる、働き手の不足が大きな課題です。県民局と地域内の自治体などで構成する「丹波地域人材確保協議会」は、多くの若者に丹波地域で就職してもらうため、地元企業の魅力を発信し、若者と地元企業のマッチングを進めています。 ◆地元で就職したい若者を応援 ◇企業紹介フェアを開催 丹波地域の高校生を対象に、地元企業の合同説明会を実施…
-
くらし
【地域版】淡路県民局からのお知らせ
■住む人にも訪れる人にも優しい環境づくり 安全・快適に自転車で走れる島へ 「アワイチ」などのサイクリングコースが人気の淡路島。安全で快適、そして迷わずに楽しめるよう、自転車走行環境を整備しています。 ※アワイチとは島の海岸線を右回りで一周する150kmのサイクリングコースのこと ◇安全・快適ポイント01 路肩の拡幅 自転車と車の離隔を確保できるよう、道路の路肩を拡げています。 ◇安全・快適ポイント…
- 2/2
- 1
- 2