広報紙KOBE 2024年(令和6年)3月号

発行号の内容
-
健康
[特集]安心して生きる医療を 中央市民病院100周年と神戸の医療 1
“最後の砦(とりで)”である中央市民病院を中心とした救急医療体制と、世界に誇る先端医療。市民の健康を支える神戸の医療の“今”を紹介します。 ※神戸市立医療センター中央市民病院を支える医療スタッフは約2,000人います。撮影にご協力いただいたのは、左から、看護師、救急医、放射線技師、理学療法士、助産師の5人。 ■「数字」で知る中央病院 ◇脳卒中で入院し、退院した患者数 1,184人 ※2022年4月…
-
健康
[特集]安心して生きる医療を 中央市民病院100周年と神戸の医療 2
■休日・夜間も安心!初期救急医療体制 近年、救急出動件数が増えるなど、夜間や休日も医療のニーズが高まっています。かかりつけ医が休みでも、急な病気で受診できる診療所が、市内には現在6カ所あります。 そして、4月には北区に「(仮称)北部小児初期急病センター(済生会兵庫県病院)」を新設します。 ※設置エリア図は本誌またはホームページをご覧ください。 (2)~(6)の診療所の受診には事前予約が必要です。 …
-
その他
久元市長の神戸を想う
■困難を乗り越え市民のために 大正期、神戸市の衛生行政は伝染病予防から医療の提供に大きく舵を切ります。その象徴が市立神戸診療所で、その後看護婦養成所も開設されました。診療所開設から百年、市民病院は、組織の変遷を経ながら、空襲、震災そしてコロナ禍と、迫り来る危機を乗り越えて来ました。 近年はコロナ禍と戦い、感染者の治療に当たりながら地域医療を担い、救急医療さらには先端医療の面でも全国屈指の評価を受け…
-
くらし
TO DO → KOBE 1
今月やりたいことや知っておきたいことをピックアップ! 詳しい情報は各ホームページでもご覧いただけます。 ■(NFORMATION)無料の新型コロナワクチン接種は3月31日で終了します 新型コロナワクチンが無料で接種できる特例臨時接種は、3月31日(日)までです。接種券をお持ちで接種を希望する人は、早めの接種をお願いします。 ◇主な対象者 ・2回目接種が完了していない5歳以上の人 ・3回目以降の接種…
-
くらし
TO DO → KOBE 2
■(NFORMATION)六甲山の木を三宮に!?猛暑でも過ごしやすいまちへ 近年、常態化している異常高温。特に、市街地では強烈な日射しとアスファルトからの照り返しがあり、暑さへの対策が必要です。そこで市は、日光を遮り、暑さを和らげる効果のある“木陰”に着目。都心部に緑を増やす「こうべ木陰プロジェクト」を始めます。SDGsに取り組む企業・市民の皆さんと協力し、六甲山の樹木を都心部へ移植することに挑戦…
-
くらし
TO DO → KOBE 3
■(EVENT)春のお出かけはメリケンパーク! ◇「神戸ポートタワー」リニューアルオープン!2月26日から前売りチケット販売 「神戸ポートタワー」が4月26日(金)にリニューアルオープン。神戸の街を一望できる屋上デッキ、国内でも珍しい360度床が回転するカフェandバーなど、おすすめポイントが目白押し。市在住者は入場料が半額になる誕生日割引サービスも。生まれ変わった神戸のシンボルへお出かけしません…
-
くらし
毎日がもっとワクワクする 今月のまちなかART
いつもの場所で気軽に楽しめるアートをピックアップ! #アーティストを応援 #神戸のまちなかっでライブを楽しむ ■駅前や商業施設でパフォーマンスを気軽に楽しもう! 「まちなか」で開催されている、神戸で活躍するプロのアーティストによる音楽やアートパフォーマンスを、今月号でも紹介します。会場になるのは、普段利用している駅前広場や商業施設など。3月は、音楽だけでなく、マジックなど大道芸を披露するアーティス…
-
しごと
3月の情報ひろば〔職員募集〕
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
3月の情報ひろば〔お知らせ〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
3月の情報ひろば〔お知らせ〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
3月の情報ひろば〔意見募集〕
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
3月の情報ひろば〔各種相談〕
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
講座
3月の情報ひろば〔講演・講習〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
講座
3月の情報ひろば〔講演・講習〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
スポーツ
3月の情報ひろば〔スポーツ〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
スポーツ
3月の情報ひろば〔スポーツ〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
イベント
3月の情報ひろば〔催し〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
イベント
3月の情報ひろば〔催し〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、3月8日(金)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
Xフォローandリポストでプレゼント
応募締め切り:3月15日(金) 毎月抽選で神戸ゆかりの特産品やお得なチケットをプレゼント! 2月は…「BE KOBE」野菜(こうべ旬菜)andこうべSDGs肥料セット 5人 応募方法 (1)公式Xアカウントをフォロー(【アカウント】@kouhoushikobe) (2)3月のプレゼント投稿をリポスト ※詳細は本誌またはホームページをご覧ください。
-
くらし
読んで答えて応募して今月のプレゼントKOBE
■問題 中央市民病院の救急理念は「〇〇〇〇」救急医療 ヒントは本紙2面 はがきかFAXか電子メールに、 (1)○に当てはまる問題の答え (2)興味を持った記事とその理由 (3)改善の余地があると思う記事とその理由 (4)郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号 (5)下記の希望するプレゼント番号 を明記の上、右記のいずれかの方法で応募してください 【はがき】〒650-8570 住所不要 広報戦略部プレ…
- 1/2
- 1
- 2