広報紙KOBE 2024年(令和6年)5月号

発行号の内容
-
スポーツ
[特集]KOBE2024世界パラ陸上開催!(1)
日時:5月17日(金)~5月25日(土) 場所:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 約100の国と地域から、約1,300人のアスリートが参加する「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会(以下、世界パラ陸上)」が、東アジアで初めて神戸で開催! 世界最高峰の熱い戦いを詳しく紹介します。 ■神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 組織委員会会長 増田明美 阪神・淡路大震災が起きた神戸で、このパラアスリー…
-
スポーツ
[特集]KOBE2024世界パラ陸上開催!(2)
■「注目」のパラアスリートが「いま伝えたいこと」 ◆大舞台への出場を控える注目の4選手にインタビュー。 市民の皆さんへのメッセージを伝えます。 Q1…大会への意気込み Q2…共生社会に向けて、伝えたいこと ◇5月17日・20日出場 唐澤(からさわ)剣也(けんや) パリ2023世界パラ陸上金メダリスト T11 男子1500m・500m 所属:SUBARU 10歳のときに網膜剥離(もうまくはくり)で失…
-
スポーツ
[特集]KOBE2024世界パラ陸上開催!(3)
■見どころガイド付き!大会スケジュール ◆DAY1 5月17日(金) ◇T11 5000m(決勝)(視覚)和田伸也、唐澤剣也⬅2面で紹介 パリ2023大会金メダリストの唐澤選手と、ベテランの和田選手。今大会の日本選手メダル第一号となるか。 ◇T20 走幅跳(決勝)(知的)酒井園実 パリ2023大会初出場で4位入賞。10月のアジアパラ競技会では大会新で初優勝。急成長の若手選手。 ◆DAY 5月18日…
-
その他
久元市長の神戸を想う
■リアルな時間と空間の共有 東京2020パラリンピックは、コロナ感染の只中で開催され、無観客で試合が行われました。意義ある大会でしたが、参加したパラスリートからは燃焼しきれなかったというお話も聞いています。 これに対し今回の神戸でのパラ陸上選手権大会は有観客で行われます。パラアスリート、そして応援するみなさんはリアルな時間と空間を共有することが出来ます。ご自身の眼の前で車椅子や義手などとパラアスリ…
-
くらし
TO DO → KOBE 1
今月やりたいことや知っておきたいことをピックアップ! 詳しい情報は各ホームページでもご覧いただけます。 ■(EVENT)みんなで行こう!「区のまつり」 今年は、「世界パラ陸上」開催のため、区のまつりが例年とは異なる日程で行われます。 各区の特色あるまつりをお楽しみください。 ◇東灘区 東灘うはらまつり 毎年人気の舞台では、ダンスやよさこい、力強い太鼓などを披露します。屋台には、バルーンアートやキー…
-
くらし
TO DO → KOBE 2
■(NFORMATION)将来にわたって安定して水をお届けするために水道料金を改定します ◇水道事業の今 (1)水道施設が多く、水源に乏しい神戸は平地だけでなく山が多い地形のため、水を安定してお届けするためにはポンプ場や配水池など多くの水道施設が必要です。また、大きな川や湖がなく、水源の約4分の3を琵琶湖・淀川に頼っています。 (2)水道管の老朽化市内に張り巡らされている水道管は、全長約4,800…
-
くらし
TO DO → KOBE 3
■(NFORMATION)神戸駅開業150周年 もっと使いやすい神戸駅前広場へ! 鉄道網の重要な役割を果たす神戸駅。周辺には湊川神社や中央図書館などの文化観光施設が立地する、歴史と文化が息づくエリアでもあります。2030年、この歴史ある神戸駅の駅前広場が、便利でにぎわいがあり風格を備えた空間へ生まれ変わります。 ◇神戸駅前広場、どう変わる? (1)地下駐輪場の整備 地上に点在している駐輪場を集約。…
-
くらし
TO DO → KOBE 4
■(EVENT)2日間で200組以上のミュージシャンが集結!神戸新開地音楽祭 かつて「東の浅草、西の新開地」と呼ばれ、神戸最大の歓楽街だった新開地。現在は、下町情緒あふれる「B面の神戸」として、若い世代にも人気があり、にぎわっています。 その新開地のまち全体がステージになる野外音楽祭では、公募を通過した約200組の出演者が、まちなかステージに登場。そのほか、新開地屋台村や新開地マルシェ、ガーデンシ…
-
子育て
こどもっとKOBE 充実の支援で楽しく子育てvol.89 こうべ子育てナビ
子育ては、社会で支える時代へ。家庭で抱えすぎない、パパやママのための子育てコラム。 今月の記事の対象は ■相談、遊び、交流の場「こどもっとひろば」を利用してみませんか? 市内に120カ所ある「こどもっとひろば(児童館の愛称)」は、子どもと保護者が利用できる施設です。おもちゃや遊具などで遊べるのはもちろん、子育ての悩み相談や乳幼児向けプログラムなども開催しています。 4月からは、新たな看板を設置して…
-
くらし
毎日がもっとワクワクする 今月のまちなかART
いつもの場所で気軽に楽しめるアートをピックアップ! #アーティストを応援 #神戸のまちなかっでライブを楽しむ ■KOBEまちなかパフォーマンス お出かけのついでに、音楽やアートが気軽に楽しめる「KOBEまちなかパフォーマンス」が始まります。出演するアーティストは市が認定。都心や駅前の会場で、ジャズやクラシック演奏、ダンス、大道芸、伝統芸能などが多彩に繰り広げられます。どの会場も、アーティストと観客…
-
くらし
シルバー情報ひろば
連絡先の記載がない問い合わせは神戸市総合コールセンター(年中無休8:00~21:00) 【ナビダイヤル】0570-083330 【電話】078-333-3330 【FAX】078-333-3314 ※ナビダイヤルは、音声ガイダンスで問い合わせ窓口を案内。固定電話も可 ■認知症神戸モデルが認知症新薬(レカネマブ)にも対応 65歳以上の約5人に1人がなると予想されている認知症。市では、65歳以上の人を…
-
くらし
5月の情報ひろば〔お知らせ〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
5月の情報ひろば〔お知らせ〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
5月の情報ひろば〔意見募集〕
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
5月の情報ひろば〔無料相談〕
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
講座
5月の情報ひろば〔講演・講習〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
講座
5月の情報ひろば〔講演・講習〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
イベント
5月の情報ひろば〔催し〕1
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
イベント
5月の情報ひろば〔催し〕2
[掲載イベントに申し込む時の注意] ・受付開始日の記載のない先着順の受け付けは、5月8日(水)からです。 ・同一行事への重複申し込みはできません。 ・申し込みが「はがき」「往復はがき」「FAX」「メール」の場合は以下の事項を記入してください 募集項目(コース名・希望日時) 必要事項((1)~(5)) (1)住所 (2)氏名 (3)年齢(学生は学校名と学年) (4)性別 (5)電話番号 ※2人以上で…
-
くらし
Xフォローandリポストでプレゼント
応募締め切り:5月15日(水) 「新・山本二三(にぞう)展 THE MEMORIAL(メモリアル)」ペア招待券…5人 応募方法 (1)公式Xアカウントをフォロー(【アカウント】@kouhoushikobe) (2)5月のプレゼント投稿をリポスト ※詳細は本誌またはホームページをご覧ください。