市報あまがさき 令和6年(2024年)6月号

発行号の内容
-
くらし
制度や事業を紹介します 6月は環境月間
■太陽光パネル・蓄電池を共同購入しよう ID:1030280 共同購入することで、通常より安価に購入できます(設置する設備により17.3〜31.9%割引き)。見積もり金額を確認してから購入を検討することができ、基準を満たした事業者が施工します。 申込み:9月11日までに兵庫・阪神神戸みんなのおうちに太陽光事務局 問合せ: 兵庫・阪神神戸みんなのおうちに太陽光事務局【電話】0120-728-300 …
-
くらし
物価高騰による負担を軽減 定額減税し切れないと見込まれる人への給付金(調整給付)
ID:1037325 所得税額か個人住民税の所得割額から定額減税※で控除し切れないと見込まれる人に、控除し切れないと見込まれる額の合計を1万円単位で給付します。対象者へは支給金額などを記載した通知を送付する予定です。詳細は、決まり次第ホームページなどでお知らせします。 ※[所得税分]1人当たり3万円、[個人住民税所得割分]1人当たり1万円。 いずれも対象人数は納税義務者と控除対象配偶者を含む扶養親…
-
くらし
今のうちに取り組もう 風水害に備えて、情報の取得手段の確認を
ID:1002205 本市は武庫川や猪名川などの大きな河川があり、洪水などの水害が起こりやすい地域です。 6月からは、大雨や台風が特に多くなります。改めてご自身の防災対策を見直し、災害に備える機会をつくりましょう。 ■「警戒レベル」で避難のタイミングをお伝えします 災害の危険性が高まったときには、避難情報などを警戒レベルを使って段階的に発令します。各レベルの意味をあらかじめ知っておき、レベルに合わ…
-
くらし
表彰候補者の推薦を受け付け 尼崎市民芸術賞・尼崎市文化功労賞・尼崎市文化未来奨励賞の募集
(1)尼崎市民芸術賞 ID:1037846 対象:市内在住か在勤、出身で、芸術性の高い活動を全国的に行っている人か、市内での活動が顕著で、本市の芸術文化の振興に貢献した人。 (2)尼崎市文化功労賞 ID:1037843 対象:市内在住か在勤で、文化活動に指導的立場として30年以上従事し、市民文化の向上に貢献した人。 (3)尼崎市文化未来奨励賞 ID:1034019 対象:芸術性の高い活動を全国的に…
-
しごと
市職員を募集(事務・技術・保健師、保育士、消防吏員)
■令和6(2024)年10月・7(2025)年4月採用 市職員を募集(事務・技術・保健師、保育士、消防吏員) ID:(1)1038008(2)1030494(3)1035300 申込み: (1)6月16日までに専用フォームで人事課 (2)6月16日までに専用フォームで消防局企画管理課 (3)専用フォームで人事課 高校卒と障害者事務の採用の詳細は、今後ホームページなどでお知らせします。 ※1次試験は…
-
くらし
ご確認を 国民健康保険料決定通知書を送付
ID:1010561 (1)国民健康保険料決定通知書の内容確認を 今年度の国民健康保険料の上限年額は106万円です。国民健康保険料決定通知書を6月中旬に発送しますので、ご確認ください。 (2)届け出を忘れずに・郵送による申請も可能です 加入・脱退・変更の手続きが必要な事由が発生した場合、世帯主が14日以内に届け出をしてください。 同通知書の発送後2週間程度は、窓口も電話も大変混雑します。各手続きは…
-
くらし
ご確認を 介護保険料納入通知書などを送付
(1)納入通知書の内容確認を ID:1024793 今年度の介護保険料が決まりました。65歳以上の第1号被保険者の保険料は、所得などによって18段階に分かれています。保険料納入通知書を6月中旬に送付しますので、ご確認ください。 ◆減免について ・保険料段階が第3段階以上・所得が500万円以下で、失業や長期入院、世帯の生計を維持する人の死亡で所得が前年の半分以下に減少した ・保険料段階が第2段階か第…
-
くらし
国民年金 支給額が2.7%増額に
ID:1001880 国民年金などの支給額は、前年の全国消費者物価指数※の変動率によって決定され、年金の実質的な価値を維持する物価スライド制の下で、物価・賃金の上昇率や下落率に連動して改定されます。 (1)昭和31(1956)年4月2日以降生まれの人と(2)同年4月1日以前生まれの人で、同年金の支給額(40年間加入・納付した場合の満額)が変わります。 ※消費者が実際に購入する段階での商品の小売価格…
-
くらし
医療費が軽減されます 福祉医療費助成制度
ID:1010752 ■福祉医療費助成制度の申請を 本市では、医療費の助成制度を設けています。医療費(保険適用分)のうち、自己負担分の一部について助成が受けられますので、該当する人は申請してください。なお、必要な書類は制度により異なります。 ■新しい受給者証を送付 有効期間が6月30日までの各福祉医療費受給者証(緑色)を持ち、引き続き受給資格がある人には、6月下旬に新しい受給者証(青色)を送付しま…
-
しごと
園の雰囲気や業務の内容を知ることができます (1)保育士就職フェア(2)保育業務体験
(1)保育士就職フェア ID:1030287 7月6日(土)午前11時〜午後3時、あましんアルカイックホール・オクトで、本市の私立保育園・認定こども園・小規模保育事業所を運営する法人による個別ブースでの施設や業務内容の紹介を。 対象:本市の私立保育園などで保育士・栄養士・調理師・看護師などとして就労を希望する人 申込み:不要(履歴書も不要)。新卒の人だけでなく復職を考えている人やパート希望の人など…
-
くらし
お知らせいろいろ~お知らせ
◆尼崎市就学前教育ビジョンに関する説明会 ID:1037083 同ビジョンについて、説明会を実施します。 時間は (1)〜(5)(8)午後7時〜8時30分 (6)(9)午前10時〜11時30分 (7)午後1時30分〜3時。 先着順で受け付ける定員:各60人 申込み:不要 問合せ:就学前教育課 【電話】4950・5665 ◆阪神バス尼崎市内線の一部運休 ID:1037879 6月29日から、阪神バス…
-
くらし
お知らせいろいろ~ご注意を
◆納税はお早めに ID:1003509 市県民税・森林環境税の第1期分の納期限は7月1日です。お早めに近くの金融機関やコンビニで納めてください。納税に便利な口座振替をご利用ください。やむを得ない事情により納付が困難な場合は電話で相談を。 問合せ:納税課 【電話】6489・6274 ◆(1)PCB廃棄物等の保管及び処分状況等届出書(2)産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書の提出を ID:…
-
子育て
お知らせいろいろ~ご利用を
◆交通遺児激励事業 ID:1003186 市内に1年以上住み、自動車などの交通事故で保護者が死傷した小・中学生に激励金を支給します(小・中学・高校生に激励品を支給する場合もあります)。 問合せ:こども福祉課 【電話】6489・6349 ◆笹川奨学金 アメリカかイギリスの大学で学士号を取得することを目的とした留学を支援します。 対象:日本国籍を持ち6月30日までに国内の高校を卒業するなどの人 問合せ…
-
くらし
お知らせいろいろ~市民意見聴取プロセス
これから策定する条例や計画などの検討状況を公表し、市民の皆さんの意見を募集するため、市民意向調査(アンケートやワークショップなど)やパブリックコメントを実施しています。 詳しい内容は各担当課や市政情報センター、南北保健福祉センター、各地域課・サービスセンター・図書館、園田東会館、市のホームページで閲覧できます。 ◆市民意向調査 ◇尼崎市住環境整備条例の一部改正 ID:1037252 意見は6月24…
-
くらし
お知らせいろいろ~縦覧・公表
◆阪神間都市計画区域区分の変更に係る素案の公表 ID:1005020 6月7日〜28日、同案について市役所北館5階都市計画課などで公表します。 意見は期間中(必着)に住所、氏名を書いて直接か郵送、ファクス、Eメールで同課【電話】6489・6604【FAX】6489・6597。
-
くらし
お知らせいろいろ~傍聴
◆政策推進会議 ID:1007966 6月21日(金)午前9時30分から・7月2日(火)午後1時30分から、市役所北館4階4-1会議室で。 定員(抽選):各10人 希望者は開始時刻の15分前までに直接市役所北館4階総合政策局企画管理課【電話】6489・6129
-
しごと
お知らせいろいろ~募集
◆国民健康保険運営協議会の被保険者代表委員 ID:1037894 同保険事業の運営について協議する委員3人を。 対象:令和6(2024)年9月1日時点で同保険に加入している71歳以下の成人 申込み:6月3日〜24日(必着)に所定の用紙などを郵送かEメールで国保年金管理担当【電話】6489・6431 選考あり。 ◆みんなのサマーセミナーボランティア ID:1037220 8月3日(土)・4日(日)、…
-
しごと
お知らせいろいろ~求人
■生活安全課の会計年度任用職員 ID:1037911 交通安全教室などの事務補助業務を行う人1人。 対象:エクセル・ワードなどのパソコン操作ができる人 申込み:6月14日(必着)までに所定の用紙などを郵送か直接市役所中館8階同課【電話】6489・6502 書類選考・試験(面接)あり。 ■社会福祉協議会から (1)正規職員 対象:4年制大学を卒業したなどの人。 試験(論文など)は6月15日(土)。 …
-
くらし
お知らせいろいろ~障害者の皆さんへ
■身体障害者福祉センター ◇絵画体験講座 7月10日〜24日毎週水曜日午前10時〜11時45分。 対象:市内在住で障害者手帳を持つ成人 定員(抽選):6人 申込み:6月1日〜27日に電話か直接同センター ◇エンジョイクラブ外出企画 ボウリングへ行こう♪ 7月20日(土)午前9時〜11時30分、JR尼崎駅に集合。 対象:市内在住で療育手帳を持つ成人 定員(抽選):16人 費用:ボウリング代など実費 …
-
くらし
お知らせいろいろ~じゅくねん
対象:いずれも市内在住の60歳以上の人(シニア体力測定and体組成測定会、元気に歩き続けるための歩行測定会は65歳以上の人)。直接申し込む場合は保険証など年齢の分かるものを持ってきてください。 ◆金婚祝福事業 ID:1004054 10月22日(火)午後1時30分〜3時、都ホテル尼崎(昭和通2丁目)で、記念式典などを。 対象:市内在住で昭和49(1974)年に結婚した夫婦 申込み:6月6日〜7月3…