広報とよおか 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報ーその他(3)ー
■福祉タクシー事業者の追加 重度の障害のある方が対象の「豊岡市障害者福祉タクシー等利用料金助成事業」に、次の事業者を追加しました。 追加したタクシー事業者:株式会社アンズケア (日高町祢布789-1【電話】070-9011-0315) ※車いす利用可 問合せ:社会福祉課 【電話】24-7033 ■人権啓発誌「かがやき」38号の発行 内容: ・パートナーシップ制度について ・豊岡市内で開催される人権…
-
その他
当たってにっこり地元もほっこり
サマージャンボ宝くじの売上金の約4割は、県内市町の住み良いまちづくりに活用されています。 売上金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付されますので、ぜひ、兵庫県内の宝くじ売り場またはインターネットでお買い求めください。 発売期間:7月8日(月)~8月8日(木) 問合せ:兵庫県市町村振興協会 【電話】078-954-6020
-
子育て
8月の保健行事(1)
■おやこの健康 ◇オンライン子育て相談 予約:下記の市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」から予約をしてください。 対象:本市在住の妊婦、乳幼児の保護者 内容:「Zoom Cloud Meetings」を利用した子育て相談 ※市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」は本紙をご覧ください。 ◇4か月児健康診査 場所:豊岡市保健センター ◇7か月児健康診査 場所:豊岡市保…
-
健康
8月の保健行事(2)
■保健のお知らせ ◇献血 ※コミセン=コミュニティセンター ◇健康チェックand相談会 内容:ボディスキャン、味噌汁の塩分濃度チェック、推定野菜摂取量の測定、保健相談、栄養相談、歯科相談など 申込み:健康増進課 【電話】24-1127 ※予約優先 ◇休日急病診療所(立野町12-12) ※診療状況により、受付時間を繰り上げて終了する場合があります。 ※受診の際は、事前に電話連絡をお願いします。 ◇個…
-
くらし
図書館へ行こう!
■7月の行事予定 ■夏休みは図書館へ 夏休みの行事は本紙25ページ「くらしの情報」をご覧ください。 ■夏のおはなし会 ~すてきな絵本との出会い~(本館) 日時:7月20日(土) 午前10時30分~(1時間程度) 場所:図書館本館 工作交流室 内容:読み聞かせと工作(紙皿のバドミントン) 対象:3歳児~小学生 定員:先着30人 その他:豊岡おはなしのくにとのコラボ 申込み・問合せ:本館 ■そよかぜ朗…
-
くらし
7月の主な相談
※毎週の相談日は、祝・休日を除く
-
くらし
この人キラリ No.10
■世界が認めた城崎からいつかオリンピック選手を ◇円山川城崎ローイング協会理事長 結城英和(ゆうきひでかず)さん 小学生の時、親子ボート教室に参加したことをきっかけにボート競技を始める。国民体育大会に県代表選手として3度出場し、兵庫県国体の際には監督を務める。現在は、青山学院大学ボート部のコーチも務めるなど後進育成に励んでいる。 球技が苦手で、初めて楽しいと思ったのがローイング(ボート)競技でした…
-
くらし
Toyooka Topicsーとよおかの“旬”な話題ー
■城崎健康福祉センターの建物火災を想定し城崎消防団らが「北但大震災記念訓練」を実施 北但大震災発生日にあたる5月23日、城崎消防団が関係団体との消防訓練を実施しました。この訓練は、城崎健康福祉センターの建物火災を想定したものです。当日は、城崎消防団5分団の団員70人、豊岡消防署城崎分署員、豊岡警察署員らが参加し、5台のポンプ車の一斉放水訓練と城崎分署員が要救助者の救助訓練を行いました。 団員らは指…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよおか 2024年7月号)
■表紙 ◇未来への一歩 6月6日、豊岡南中学校の生徒が豊岡駅から竹野駅までJRの列車を利用しました。公共交通利用促進策の一環として「トライやる・ウィーク」に参加する生徒の公共交通利用を実施し、中学生が電車やバスに乗るきっかけづくりを行いました。 ■今月のイチオシ ※本紙に掲載している情報は編集時点(6月14日)のものです。変更になっている場合がありますので、注意してください。 ■「豊岡演劇祭202…