広報とよおか 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
クローズアップ豊岡(19)ー水(みず)たより 第27号ー
◆9月10日は下水道の日。下水道は安全・安心で快適な生活環境を支えています 立春(2月4日頃)から数えて220日(にひゃくはつか)にあたる9月10日頃は台風が多く、古くから農家の厄日とされてきました。 「雨水の排除」の意味から、9月10日を「下水道の日」と定められました。 ◆下水道に異物を流さないで 下水道管やポンプに異物が詰まる事故が多発しています。その原因は、トイレットペーパー以外の水に溶けな…
-
イベント
くらしの情報ー施設イベントー
■城崎国際アートセンター 場所:城崎町湯島 休館:(火) 問合せ:城崎国際アートセンター 【電話】32-3888【FAX】32-3898【メール】[email protected] ■豊岡市民プラザ 場所:大手町 休館:(火) 問合せ:豊岡市民プラザ 【電話】24-3000【FAX】24-3004【メール】[email protected]
-
スポーツ
とよおかスポーツフェスティバル2024
◆市民スポーツ教室andスポーツ大会 豊岡市スポーツ協会では、さまざまな競技のスポーツ教室を開催します。 競技別の大会も開催します。この機会に、ぜひ、体験してください。 ※詳細は本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。 問合せ:豊岡市スポーツ協会(文化・スポーツ振興課内) 【電話】21-9023
-
イベント
くらしの情報ー催し(1)ー
■TOKYO CATCH BALL CLUB 2024 inたじま 日時:9月16日(月)(祝) 午前11時〜午後4時 場所:全但バス但馬ドーム 内容:コミュニケーションスポーツ「キャッチボール」 ゲスト: ・古田敦也(ふるたあつや)キャプテン ・元阪神タイガース・桧山進次郎(ひやましんじろう)さん ・元阪神タイガース・能見篤史(のうみあつし)さん ※予定 申込み:不要 その他:ボール、グローブの…
-
イベント
くらしの情報ー催し(2)ー
■里山の芋ほり 日時:10月5日(土) 午前9時30分〜正午 ※雨天決行 場所:市立竹野南森林公園 ※受付(午前9時〜)は竹野南里山の会事務所(竹野町森本) 内容:さつま芋、里芋の収穫体験 定員:20人 ※小学生以下は保護者同伴 料金: ・中学生以上 千円 ・5歳から小学生 500円 ・4歳以下 無料 申込み:9月20日(金)までに問合せ先に電話 問合せ:竹野南地区コミュニティセンター 【電話】4…
-
くらし
くらしの情報ー募集ー
■アートスクール〜劇場を創る舞台技術PART3〜 日時:10月13日(日) 午前10時〜午後5時 内容:地域文化を支える人材を育成する、舞台照明入門講座 対象:高校生以上 ※高校生は保護者の同意が必要 定員:10人程度 料金: ・一般 千円 ・大学生 500円 ・高校生以下 無料 申込み:10月11日(金)までに所定の用紙を問合せ先に提出 場所・問合せ:豊岡市民プラザ 【電話】24-3000 ■令…
-
くらし
くらしの情報ー相談ー
■ハートリーフ推進室日曜窓口 日時:9月8日(日)、22日(日・祝) 午前10時30分〜、午前11時30分〜、午後1時30分〜、午後2時30分〜 ※予約優先 場所:アイティ4階 みらい応援Room 内容:ハートリーフへの新規登録および出会い・恋愛に関する相談 その他:詳細は市ホームページで確認 問合せ:地域づくり課 【電話】21-9100 ■大人の発達障害に関する専門相談 日時:9月24日(火)午…
-
しごと
自衛官等募集
※詳細は本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。 問合せ:自衛隊兵庫地方協力本部豊岡出張所 【電話】22-3978
-
子育て
体験入園の募集
日時:10月7日(月)〜11日(金) 午前9時30分〜11時30分 対象:0〜5歳児とその保護者 料金:1日300円(幼児のみ給食体験) 申込み:9月9日(月)〜13日(金)に各園所定の用紙を提出 問合せ:各園
-
講座
くらしの情報ー講習ー
■日本語学習支援ボランティア研修「やさしい日本語」 日時:10月5日(土) 午後1時30分〜3時30分 場所:本庁舎2階大会議室 内容:「やさしい日本語」が生まれた背景も含めた講義、実践ワークショップ 講師:鳥取大学教育支援・国際交流推進機構/教授・御舘 久里恵(おたち くりえ)さん 定員:30人 申込み:10月1日(火)までに二次元コードから申込み ※二次元コードは本紙をご覧ください。 その他:…
-
くらし
くらしの情報ーその他ー
■WACCU TOYOOKA こども広場 試験営業 日時:9月の平日 ※(木)休場 ※(土)(日)(祝)は通常営業 内容:午前・午後の2部制で試験営業 ・午前の部…午前9時30分〜午後0時50分 ・午後の部…午後1時40分〜午後5時(200分) 料金:各部子ども1人200円、大人1人300円 申込み:こども広場「公式LINE」から予約 その他:各部の時間内で入退場可。一時退場・再入場も可 ※詳細は…
-
くらし
〔秋の全国交通安全運動〕9月21日(土)〜30日(月)
■夕暮れ時と夜間の交通事故に注意しましょう 秋口は日没時間が急に早まり、例年、夕暮れ時から夜間にかけて、重大交通事故が多く発生しています。交通事故に遭わないために次のことに気を付けましょう。 ・早めにライトを点灯し、道路の横断者には特に注意する。 ・後部座席も必ずシートベルト、チャイルドシートの着用を徹底する。 ・飲酒運転、妨害運転(いわゆる「あおり運転」)は、絶対にしない。 ・運転中は絶対にスマ…
-
くらし
9月10日〜16日は自殺予防週間です
■まもろうよこころ 困ったときは一人で悩まず伝えてほしい 悩みがある方・困っている方の相談先 ・もしもし電話健康相談【電話】22-7700 平日 9:00〜17:00 ・こころのケア相談、こころの相談室【電話】21-9095(要予約) ・兵庫県いのちと心のサポートダイヤル【電話】078-382-3566 (月)〜(金)…18:00〜翌8:30 (土)(日)(祝)…24時間 ☆市立図書館に関連図書コ…
-
子育て
10月の保健行事(1)
■おやこの健康 2023年4月から乳幼児健診は全て豊岡市保健センター(立野町12-12)で実施しています。 ◇オンライン子育て相談 予約:下記の市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」から予約をしてください。 対象:本市在住の妊婦、乳幼児の保護者 内容:「Zoom Cloud Meetings」を利用した子育て相談 ※市ホームページ「予約フォーム(オンライン子育て相談)」は本紙をご覧…
-
健康
10月の保健行事(2)
■保健のお知らせ ◇献血 ◇個別運動相談 内容:ボディスキャン、体力測定、個別運動指導 対象:20歳以上の市民 料金:無料 申込み:ウェルストーク豊岡 【電話】24-0582 ※要予約 ◇休日急病診療所(立野町12-12) ※診療状況により、受付時間を繰り上げて終了する場合があります。 ※受診の際は、事前に電話連絡をお願いします。 ◇健康チェックand相談会 内容:ボディスキャン、味噌汁の塩分濃度…
-
くらし
図書館へ行こう!
■9月の行事予定 ■図書館公式LINEを開設しました 図書館公式LINEに友だち登録すると、LINEの画面上で本の検索や開館カレンダー等の情報が確認できます。 ぜひ、図書館公式LINEへの友だち登録をお願いします。 ※本紙の二次元コードを読み取りご確認ください。 ※このLINEから図書館に質問したりトークをしたりすることはできませんのでご注意ください。 ■としょかん映画会(本館) 日時: ・9月2…
-
くらし
9月の主な相談
※毎週の相談日は、祝・休日を除く
-
くらし
この人キラリ No.12
■移動のきっかけを提供し安心して暮らせるまちに ◇株式会社アンズケア 代表取締役 秋山一平(あきやまいっぺい)さん 養父市在住。公立八鹿病院勤務を経て、2019年11月に株式会社アンズケアを設立。2020年3月に日高町にリハビリ特化型デイサービス「and Reha.(アンドリハ)」をオープン。 本市の「豊岡スマートコミュニティ推進機構(TSC)」の取組みの1つとして高齢者外出支援の実証実験を実施。…
-
くらし
Toyooka Topics―とよおかの“旬”な話題―
■IT分野への興味を広げるきっかけに 女子中高生向けプログラミング体験キャンプを開催 7月28日、NPO法人Waffleとの共催で女子中高生を対象としたプログラミング体験Campを開催し、12人が参加しました。 IT分野で活躍中の女子大学生・社会人によるトークセッションや、メンターの女子大学生と協力してオリジナルウェブサイトを完成させることで、ITをより身近なものとして感じ、興味を抱くきっかけとな…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよおか 2024年9月号)
■表紙 ◇思いを伝える 8月6日から8日まで、グローバル化に対応した人材を育成するため、イングリッシュ・サマーキャンプを行いました。 6日には、市内の中学3年生38人が、出石のまちを英語で案内するガイドツアーを行い、今まで学習してきた英語を存分に発揮する参加者たちでした。 ■今月のイチオシ ※本紙に掲載している情報は編集時点(8月8日)のものです。変更になっている場合がありますので、注意してくださ…
- 2/2
- 1
- 2