広報かこがわ 令和7年10月号
発行号の内容
-
イベント
もよおし 加古川市のイベント情報(2) ※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。 ■スポーツ能力測定会 日時:11月3日(祝)午前9時45分 場所:SHOWAグループ総合体育館(総合体育館) 内容:スポーツ能力測定、フィードバック ゲスト…安藤美姫さん(プロフィギュアスケーター) 対象:市内在住の小学4〜6年生 定員:200人(抽選) 申し込み:10月22日までに申し込みフォーム くわしくはこち...
-
イベント
もよおし 加古川市のイベント情報(3) ※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。 ■両荘みらい学園で「逃走中」 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:11月1日(土)午前10時〜正午 対象:市内在住の小学4年〜中学3年生 定員:50人(抽選) 費用:無料 ※別途安全共済会費が必要。 持ち物:室内用シューズ 申し込み:10月1日〜17日に市ホームページ 問い合わせ:...
-
スポーツ
志方体育館 ■シェイプアップ教室 日時:10月10日〜12月12日の金曜日午前9時20分〜午前10時50分 ※10回コース。 内容:有酸素・機能改善運動 定員:若干名 費用:5,000円 申し込み:10月10日から参加費を添えて同施設 問合せ:志方体育館 【電話】452-4478
-
イベント
たんようウェルネスパーク(ウェルネスパーク) ■島田秀平 開運!手相占いトークライブ 日時:10月26日(日)午後1時、午後3時30分 費用:各3,000円 ※3歳以下は保護者の膝上のみ無料。 申し込み:同施設 ■歴史探索 講談師旭堂南歩(きょくどうなんぽ)と行く!日岡神社と日岡御陵 日時:11月15日(土)午後1時〜午後4時30分 対象:小学生以上 定員:20人(先着) 費用:1,700円 申し込み:同施設 ■Wellness文化祭(文化の...
-
スポーツ
スポーツ交流館 ■からだ調整ヨガ(水曜コース) 日時:10月1日(水)・15日(水)・22日(水)午前11時10分〜正午 ※3回コース。 対象:16歳以上 定員:10人(先着) 費用:3,000円 申し込み:同施設 ■骨盤調整ヨガ(産後コース) 日時:10月1日(水)・15日(水)・22日(水)午後0時15分〜午後1時 ※3回コース。 対象:産後2カ月〜2年の女性 ※こども同伴可。 定員:8人(先着) 費用:3,...
-
スポーツ
漕艇センター ■インストラクター付きカヌー体験 日時:10・11月の午前9時30分〜正午、午後1時〜午後4時 ※10月11〜13日・24日、11月8日・9日・15〜24日・29日を除く。 1区分60分。荒天中止。 対象:小学生以上 ※小学1・2年生は保護者同乗。 定員:各1組(先着) 費用:各1,000円 持ち物:着替え 申し込み:5日前までに同施設 ■インストラクター付きボート体験 日時:10・11月の午前9...
-
講座
海洋文化センター ■トランポ・ロビックス 日時:10月7日(火)・21日(火)午前10時30分〜午前11時30分 定員:各20人(先着) 費用:月額1,200円(体験は1回500円) ※別途トランポリン代が必要。 持ち物:室内用シューズ 申し込み:同施設 ■愛犬マルシェ 日時:10月28日(火)午前11時〜午後4時 内容:犬のグッズ販売、キッチンカー ■海のがくしゅう会 日時:11月1日(土)午前10時30分〜正午...
-
イベント
松風ギャラリー ■臨時休館のお知らせ 全館清掃ワックスがけのため、10月2日(木)は休館します。 ■松風ギャラリーのバスツアー 大塚国際美術館 ゆっくり3時間鑑賞 日時:11月28日(金)午前8時50分 定員:34人(先着) 費用:1万2,000円(小学生以下1万円) 申し込み・問い合わせ:10月6日から神姫観光株式会社 神戸支店 【電話】078-939-2090 問合せ:松風ギャラリー 【電話】420-2050
-
スポーツ
117 いいな スポーツアリーナ ■日岡山ソフトバレーボール親睦大会 日時:11月1日(土)午前8時45分 定員:60チーム(先着) ※女子の部…1チーム4人 トリムの部…1チーム男女各2人。 費用:2,200円 申し込み:10月4日〜19日に参加費を添えて同施設 ■脳もきたえる!日岡山おやこ体操教室 日時:10月26日(日)、12月7日(日)、令和8年1月4日(日) 午前9時30分〜午前10時30分 対象:小学生以下のこどもと保...
-
スポーツ
ウェルネスセンター ■健康セミナー「腸にいいことをやめてみる、間違いだらけの腸活〜今からすぐにできる健康法〜」 日時:10月23日(木)午後1時30分〜午後2時30分 定員:60人(先着) 申し込み:10月8日から同施設 ■ユニバーサルスポーツ体験会 日時:10月26日(日)午前10時〜午前11時30分 内容:モルック 定員:20人(先着) 申し込み:10月8日から同施設 ■ノルディックウォーキング 日時:11月8日...
-
イベント
SHOWAグループ市民会館 ■市民会館カルチャー講座「金継ぎ講座」 日時:10月24日(金)午前10時、午後2時 内容:本漆を使った金継ぎ 定員:各10人(先着) 費用:各4,000円(友の会各3,800円) 申し込み:同施設 ■加古川市立中学校吹奏楽部×大阪交響楽団 夢の響演 日時:10月13日(祝)午後3時 指揮:茂木大輔さん(のだめカンタービレ音楽監修) ゲスト奏者:Cocomiさん(フルート) 対象:小学生以上 費用...
-
イベント
加古川観光案内所 ■まちかどミュージアム「帰ってきたニードルフェルト怪獣」 日時:10月30日(木)〜11月3日(祝) 問合せ:加古川観光案内所 【電話】456-0222
-
スポーツ
SHOWAグループ総合体育館(総合体育館) ■太極拳教室 日時:10月〜令和8年1月5日の原則月曜日午前10時〜午前11時 ※10回コース。 対象:16歳以上 定員:20人(先着) 費用:1万円 申し込み:同施設 ■やさしい☆からだ調整ヨガ教室 日時:10月13日〜令和8年1月5日の原則月曜日 午前10時〜午前11時、 午前11時15分〜午後0時15分、 午後0時30分〜午後1時30分、 午後1時45分〜午後2時45分 ※各10回コース。...
-
講座
総合文化センター ■カルチャー講座「ケーキ屋さんのお菓子講座」 日時:1…11月11日(火) 2…11月18日(火) ※いずれも午後1時〜午後3時30分。 内容:1.抹茶ミルクレープ 2.モンブランロールケーキ 対象:18歳以上 定員:各16人(先着) 費用:各3,900円 申し込み:1…10月21日から 2…10月28日から電話で同施設 ■カルチャー講座「つまみ細工教室」 日時:10月22日(水)午後1時30分〜...
-
講座
防災センター ■応急手当を学ぶ ※ウェルピーポイント対象。 日時: 1.普通救命講習3.(WEB)…10月5日(日)午前9時〜午前11時 2.普通救命講習(WEB)…10月15日(水)午前9時〜午前11時 3.普通救命講習1.…10月23日(木)午前9時〜正午 内容:心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など(1.は乳児・小児、2.3.は成人に対する応急手当) 対象:加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の...
-
イベント
少年自然の家 ■お月見会「中秋の名月を見ながら土星も見よう!」 日時:10月6日(月)午後7時〜午後8時、午後8時〜午後9時 内容:大型望遠鏡で中秋の名月や土星・銀河などを観望、お話会 持ち物:室内用シューズ ■木工教室 ※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。(※本紙参照) 日時:10月19日(日)午前9時30分〜午後3時 内容:組み木「木の上で遊ぶリスの家族」 対象:18歳以上 定員:20人(抽選)...
-
くらし
加古川図書館 ■日本むかしばなしのおはなし会 日時:11月8日(土)午後2時〜午後2時30分 定員:15人(先着) ■アーヴィンさんのえいごdeえほん 日時:11月16日(日)午後2時〜午後2時30分 内容:市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 定員:20人(先着) 申し込み:11月4日から同施設 ■Flier(フライヤー)and電子図書館体験会 日時:11月29日(土)午後1時〜午後2時、午後3時〜午後4...
-
くらし
中央図書館 ■市内図書館臨時休館のお知らせ 中央図書館、加古川図書館、ウェルネスパーク図書館、海洋文化センター図書室はシステム更新のため、10月21日(火)〜31日(金)は臨時休館します。図書館ホームページと電子図書館も停止します。 ※休館中の返却は返却ポストを利用してください。 問合せ:中央図書館 【電話】425-5200
-
くらし
海洋文化センター図書室 ■手づくりのじかん あき 〜ハロウィングッズをつくろう!〜 日時:10月19日(日)午後2時〜午後3時 内容:季節の工作、絵本の読み聞かせ 対象:5歳以上のこどもと保護者 定員:こども10人(先着) ※保護者は1人まで。 申し込み:10月6日から同施設 問合せ:海洋文化センター図書室 【電話】436-0940
-
くらし
みんなの図書館 ■「本と鍵の季節」(集英社文庫)米澤 穂信/著 集英社 高校2年生の堀川と松倉は図書委員。なぜか次から次におかしな出来事に遭遇します。開かずの金庫の謎解きでは、真犯人のたくらみを阻むため、図書の分類番号がキーポイントになります。図書館好きにお薦めの本です。 ■「盆栽ごよみ365日」塩津植物研究所/著 誠文堂新光社 盆栽の定義とは?の問いに著者は、「盆」(器)に入った「栽」(植物)と答えています。盆...
