広報あこう 2024年8月号

発行号の内容
-
イベント
ハーモニーインフォメーション
■〔好評発売中〕み~んなウェルカムコンサート2024 ~泣いても叫んでも歌ってもOK~ 8月17日(土)午後3時開演 小ホール 全席自由 出演者:ヴィオラ村田恵子ほか(弦楽四重奏) 入場料:一般500円(※友の会2割引)※未就学児無料 ■〔残席わずか〕神戸新開地・喜楽館 赤穂名人寄席 9月8日(日)午後2時開演 大ホール 全席指定 出演者:桂あやめ、林家染雀、桂吉弥、桂三ノ助、桂二葉、桂二豆、姉様…
-
文化
〔コラム〕忠臣蔵の散歩道(57)
■忠臣蔵と立版古(たてばんこ) 江戸時代から人気の高い「忠臣蔵」の物語は、歌舞伎芝居や読み物だけでなく、双六(すごろく)やカルタなど玩具の題材として、遊びの中でも親しまれています。特に、全十一段の筋の展開や登場人物の設定と各段ごとの見せ場がある仮名手本忠臣蔵は、錦絵の多様性を生み出しました。 立版古は、錦絵の中の「おもちゃ絵」の一つとして楽しまれ、錦絵版画に裏打ちして補強し、空白のないほどぎっしり…
-
くらし
くらしのカレンダー
■健康・相談 8/10~9/15 ◇問い合わせ先 (市)市役所(代表)【電話】43・3201 (福)総合福祉会館【電話】42・1397 (農)農業委員会【電話】43・6845 (対話)市民対話課【電話】43・6818 (保セ)保健センター(すこやかセンター内)【電話】46・8701 (包括)地域包括支援センター【電話】42・1201 (健康)赤穂健康福祉事務所【電話】43・2321 (地セ)地域活…
-
その他
まちのうごき
■人口(6月) 住民基本台帳登録者人口 世帯数:20,621戸(-33) 人口:44,388人(-85) 男:21,462人(-58) 女:22,926人(-27) ()内は前月比 ◎6月中の異動 出生:14人(+2) 死亡:42人(-4) 転入:68人(-4) 転出:125人(+14) その他増:0人(±0) その他減:0人(±0) ()内は前月比 ■交通事故発生状況 ()内は前年比 ■火災・救…
-
くらし
東西南北PhotoNews
■消防殉職者を悼んで 「緋ぐるま会」(赤穂市消防職員及び消防団のOB会)は、消防殉職者顕彰碑の清掃活動を行いました。 (7/21 品川リフラ赤穂市民総合体育館) ■給食の秘密を探検 初めて開催された学校給食センター探検隊で、どんなふうに給食が作られるのかを体験しました。 (7/22 学校給食センター) ■全国大会出場!! 8月に福井県で開催される全日本中学校陸上競技選手権大会に出場する川畠(かわば…
-
イベント
第8回東京あこうのつどいを開催します
主に東京(関東地域)で活躍されている赤穂市ゆかりの方々との交流会「東京あこうのつどい」を開催します。参加申し込みは、9月20日(金)までに上記の問い合わせ先へご連絡ください。 日時:11月14日(木)午後6時~ 場所:都市センターホテル(東京都千代田区平河町2-4-1) 内容:情報交換及び交流 参加費:8,000円 ※「東京あこうのつどい」の開催にあわせて、ふるさと回帰支援センターで市長のトップセ…
-
くらし
食育レシピ
■ビタミンB1で夏バテ知らず「ピーマンと豚肉の黒酢炒め」 料理協力:赤穂市いずみ会 *1人分栄養素* エネルギー270kcal 塩分1.5g ◇材料(4人分) ピーマン…4~5個 豚小間切れ肉…150g [下味]酒…小さじ2 [下味]しょうゆ…小さじ1 [下味]塩・こしょう…各少々 [下味]片栗粉…大さじ2 生しいたけ…2枚 人参…1/4本 ねぎ…1/2本 〔黒酢だれ〕 にんにく(みじんぎり)…1…
-
子育て
すくすく育て!わが家のホープ
☆未就学児の「わが家のホープ」を募集しています☆ ホームぺージ【HP】https://www.city.ako.lg.jp/koushitsu/hishokouhou/hope.html 問い合わせ先:広報係 【電話】43・6873【FAX】43・6892【E-mail】kouhou@city.ako.lg.jp
-
その他
編集後記
外出するのを躊躇(ちゅうちょ)するぐらいの暑さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 7月もいろんなところに取材に行かせていただき写真撮影をしました。フォトニュースに掲載されていないものは、赤穂市公式インスタグラムやフェイスブックで情報発信していますので、そちらもどうぞご確認ください。(今)
-
その他
表紙の説明
快晴のもと開催された坂越小学校3年生による「坂越っ子どろんこ運動会」での一コマです。最初は恐(おそ)る恐(おそ)る入っていましたが、最後は全身どろんこになりながらも気持ち良さそうに走りまわっていました。 (7/5 坂越)
-
その他
その他のお知らせ(広報あこう 2024年8月号)
■防災行政無線の放送内容は、【電話】0120・969・711または【電話】43・7070でご確認いただけます。 スマホでの確認はこちらから(本紙二次元コード参照) ■赤穂市ホームページ及び広報あこうへの有料広告募集中 問合せ:秘書広報課 【電話】43・6873 ■広報あこう7月号2ページの「新しい学校給食センターの概要について」に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 誤:赤穂市新学校給食セ…
- 2/2
- 1
- 2