広報たからづか 2024年3月号No.1321

発行号の内容
-
くらし
エフエム宝塚83.5MHz~市民参加のコミュニティFM放送局~
■今月のイチオシ!「飛び出せ!小学生の作文」 放送日時:毎週月・火・木・金曜日17:00~、土曜日17:10~ リポーター:西山友佳子(ゆかこ)/枌(へぎ)みさと/茶木詩音(ちゃきしおん)/岸ゆき子 市内の小学校にお邪魔し、授業で書いた作文を本人に朗読してもらう、人気コーナー。朗読の後は好きな科目や給食、習い事や将来の夢をインタビュー。何が飛び出すかわからない子どもたちの“今の気持ち”をリポーター…
-
子育て
教育委員会だより
■もっと!TAKARAZUKA 知ってぃ♪(City)クイズ! 宝塚市(たからづかし)を訪(おとず)れたみなみさんが市内(しない)を散策(さんさく)しながら、市内在住(しないざいじゅう)のあきらさんとのやり取(と)りの中(なか)でまちの歴史(れきし)を学(まな)ぶシリーズです。 ◇第(だい)7回(かい) 中山観音駅周辺(なかやまかんのんえきしゅうへん)編(へん) ▽みなみ 大(おお)きな門(もん)…
-
子育て
宝塚市のおいしい学校給食レシピ
■ちりめん昆布 昆布は北海道で多く採れる海藻で、うまみ成分を多く含んでいます。産地によって特徴があり、煮物には「日高昆布」と「長昆布」が向いています。 このレシピはつくだ煮風ですが、しっかりとふたをして冷蔵庫に入れ、2~3日で食べ切ってください。 [1人あたり] エネルギー18kcal タンパク質1.5g 脂質0.1g 塩分0.6g ◇材料(作りやすい分量) 昆布 20g 水 1カップ [A] こ…
-
子育て
子ども・子育て(1)
■3月1日〜7日はこども予防接種週間 母子健康手帳で接種記録を確かめ、3月3日(日)9時~正午に接種を希望する人は、3月1日(金)正午までに市医師会へお問い合わせください。それ以外の日を希望する人は、市内実施医療機関で予防接種を受けましょう。 問合せ:同会 【電話】86・1114 ■妊娠・子育てをサポートします 申込み・問合せ:健康センター 【電話】86・0056【FAX】83・2421 ■妊産婦…
-
子育て
子ども・子育て(2)
[PICK UP Event] ■発達特性の理解と啓発のための講演会 日時:3月14日(木)15時~17時 場所:西公民館 定員(先着):90人 内容:「発達特性がある」と告げられたら、自分や子どもはどのように感じるでしょうか?特性を知り、環境を整えることで、本当の自分を発揮できます。講演を通して、保護者自身の気付きや子どもと関わる際のヒントを見つけてください 申込み:3月1日(金)~12日(火)…
-
子育て
子ども・子育て(3)
■みつけて・つくって・動かそう! 日時:3月16日(土)13時半~15時 場所:高司児童館 定員(先着):30人 対象者:おおむね6歳〜小学生 内容:春のネイチャー遊びと人形劇の体験 問合せ:同館 【電話】76・0205【FAX】76・3643 ■Teen’s Place 進級進学お祝いビンゴ大会 日時:3月28日(木)17時~19時(参加希望者は18時までに来館) 場所:御殿山児童館…
-
健康
健康
■がん患者アピアランスサポート事業 がん治療による外見(アピアランス)変化に対する不安の軽減などのため、医療用ウィッグや乳房補正具の購入費用を助成します(所得要件あり)。 申請期限…令和5(2023)年4~12月までに購入した場合は令和6(2024)年3月29日(金)まで。令和6(2024)年1~3月までに購入した場合は購入日の翌日から90日以内。 申込み・問合せ:健康センター 【電話】86・00…
-
健康
市立病院だより~市民の健康といのちを守ります~
■薬による骨粗しょう症治療に取り組んでいます 薬剤部 薬剤師 上柳 祐華(うえやなぎ ゆか) 平成30(2018)年近畿大学薬学部卒業。 大学では薬物動態学の研究を行う。 卒業後、市立病院に入職。循環器内科病棟での勤務を経て、現在は整形外科病棟で業務を行う。 ◇骨粗しょう症とは 骨粗しょう症は、骨に含まれるカルシウムの量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。 病状が進行して骨が脆(もろ)…
-
くらし
上下水道だより
■石川県穴水町(あなみずまち)へ災害応援活動を行いました 1月1日に発生した令和6年能登半島地震によって、北陸地方が甚大な被害に見舞われました。特に水道施設は壊滅的な被害を受けており、断水が長期化しています。現在、全国各地の水道事業体が、生活維持のための「給水支援活動」と日常生活を取り戻すための「応急復旧活動」を並行して行っています。 本市上下水道局は、2月19日から1週間にわたり応急復旧活動の支…
-
くらし
図書館だより
[PICK UPイベント!] ■聖光文庫展示「ファンタスティックデザイン~和紙の彩り~」 日時:3月1日(金)~19日(火)10時~17時 場所:中央図書館 内容:「手漉(すき)和紙大鑑」より、千代紙・型染紙の作品を展示 ■布の絵本とおもちゃで遊ぼう! 日時:3月3日(日)10時半~14時 場所:中央図書館 内容:おたまじゃくし文庫が製作した布の絵本やおもちゃで遊びます ■ずっと読書の楽しみを!子…
-
くらし
3月の無料相談
祝・休日を除く。 (申)がないものは予約不要
-
しごと
仕事・求人
■市職員(正規職員・会計年度任用職員)を募集します 申込み:電話連絡の上、写真付き履歴書を各課へ持参 ■3月の宝塚地域若者サポートステーション 日時: ・パソコン講座(Word初級編)…9日(土) ・職業興味and性格検査…13日(水) ・Let’s事務作業…21日(木) ・職業人の話…22日(金) ・パソコン講座(Excel初級編)…23日(土) ・自己分析…27日(水)、いずれも1…
-
その他
その他の情報
■回数券は使えなくなるリスクがあります! ◇事例 いつも利用する温浴施設に、10回分の代金で11回利用できる回数券がある。2冊分の代金で3冊買えるなど通常より安価な時にまとめて購入し、家族や親戚にも渡していた。ところが、突然施設が閉館し、案内には「回数券は返金不可」と書かれていた。ほとんど利用していないので返金してほしい。 1回あたりの料金が割安になる回数券ですが、整体院やエステ店、温浴施設など継…
-
くらし
阪急宝塚線「売布神社」駅前 シネ・ピピア
(☆)…小学生以下は保護者の許可が必要です。 (★)…15歳以上の人がご覧になれます。 (◆)…18歳以上の人がご覧になれます。 シネ・ピピアは市内唯一の公設民営の映画館です。上映時間などはお電話でお問い合わせください。 問合せ:阪急宝塚線「売布神社」駅前 シネ・ピピア 【電話】87・2261
-
くらし
宝塚市大使 やすみりえの「川柳日和り」
本誌12月号で「あいさつ」をお題に川柳を募集。応募総数97句の中から川柳作家のやすみりえ先生が選んだ秀作を紹介します。 ※作品は本紙に掲載されています。 ◆総評 素直な気持ちを詠んだ作品をたくさん寄せて頂きました。シンプルにスッキリとまとめた句は、読み手側の共感も得やすくなります。今回の「あいさつ」は人間模様を豊かに描けるお題だったように感じます。 ■次回の川柳募集 お題:「写真」 募集締切:4月…
-
イベント
阪神競馬場へ行こう!/「市制70周年記念」の冠称で一緒にお祝いしましょう!
■宝塚市制70周年記念ウィーク 阪神競馬場へ行こう! ~JRAも今年で70周年!~ 4月7日(日)の桜花賞(GI)当日、第8レースとして「宝塚市制70周年記念」競走が行われます。これに併せ、4月6日(土)・7日(日)の両日に市物産展などを実施します。 ◇市民限定!特別プレゼント企画 市制70周年にちなみ、合計で市民70人をご招待! (1)ご招待席ペアチケット 日時:4月6日(土)(阪神牝馬ステーク…
-
イベント
手塚治虫記念館 開館30周年記念展「火の鳥展~手塚治虫のライフワーク~」
マンガの神様・手塚治虫が、「自らのライフワークの一つとして残したい」と描き始めた「火の鳥」。時空を超えて存在する火の鳥が、過去と未来を行き来しながら物語を紡ぎ、最後は現代のエピソードで手塚流の輪廻(りんね)の世界が構成されるはずでしたが、作者の死により未完となりました。 本展では、直筆原稿で「火の鳥」全編を時系列順にたどります。壮大なスケールで描かれる、古代から未来への時間軸、宇宙観と生命観を体験…
-
その他
今月のプレゼント
■「バルーン展 大人入場無料券」3人にプレゼント ◇さわれるバルーン展 かわいいバルーンアートを、かぶる・くぐる・抱きしめるなど直接触れて楽しめます。作って遊べるワークショップのほか、ミニゲームや物販なども実施。子どもにはミニ風船をプレゼント 日時: ・4月5日(金)11時半~17時 ・6日(土)10時15分~17時 ・7日(日)10時15分~16時 場所:文化芸術センター 料金:大人800円、中…
-
その他
その他のお知らせ(広報たからづか 2024年3月号No.1321)
[令和6(2024)年2月1日現在](対前月) 推計人口:221,846人(-148人) 男:101,482人(-60人) 女:120,364人(-88人) 世帯数:96,729世帯(-26世帯) 面積:101.89平方キロメートル ※数値は令和2(2020)年国勢調査の結果を基礎としています。 ■電話・FAX…市外局番の記載のないものは(0797)です ■広告内容に関する一切の責任は広告主に帰属…
- 2/2
- 1
- 2