広報たからづか 2024年4月号No.1322

発行号の内容
-
イベント
【特集】誰もが輝けるまち 宝塚(1)
宝塚市制70周年 令和6(2024)年4月1日、宝塚市は市制70周年を迎えました。この節目の年をお祝いするため、「誰もが輝けるまち 宝塚」をキャッチフレーズに、地域や各種団体、企業、大学といった多様な主体と連携しながら、1年を通してさまざまな企画を実施していきます。今月は、春に開催されるイベントをピックアップして紹介します。 今後も市民の皆さんに参加してもらう企画として、宝塚市発祥のウィルキンソン…
-
イベント
【特集】誰もが輝けるまち 宝塚(2)
■市制70周年特別企画in花のみち ◇宝塚ウェルカムフラッグ 本市出身のイラストレーター・中村佑介さんによる描き下ろしイラストのほか、周年記念ロゴマークや手塚治虫作品のキャラクターがフラッグになって花のみちを彩ります。 日時:来年3月31日まで 問合せ:市国際観光協会・観光にぎわい課 【電話】77・2012【FAX】74・9002 ▽中村佑介さんから市民の皆さんへ 宝塚市制70周年おめでとうござい…
-
くらし
山﨑晴恵市長からのメッセージ
本年4月1日に、宝塚市は市制施行70周年を迎えました。70周年記念事業の基本方針では、過去・現在・未来の繋がりを表現する「辿る軌跡」「架ける橋」「未来への光」を基本理念として掲げました。歴史を振り返りながら、市民の皆さまと手を取り合って、過去から継承されてきた多くの経験と歴史、文化をもとに、現在のまちを盛り上げ、賑わいを創出し、未来へ繋がる一歩とすることを目指しています。宝塚サマーフェスタや宝塚だ…
-
くらし
PHOTO NEWS
■2/15 宝塚音楽学校110期生が練習の成果を披露 宝塚音楽学校の卒業公演となる文化祭を前に宝塚バウホールでリハーサルが行われ、本科生が2年間の練習の成果を披露しました。 ■3/1 小学生が菜の花の植え付けを体験 市と包括連携協定を結ぶ銀座ミツバチプロジェクトの協力により、ミツバチが生きる環境を考える体験学習が行われました。 ■3/5 緑化活動に尽力した人たちを表彰 花き園芸に優れた知識や技能を…
-
くらし
TOPICS(1)
■手続きの負担を軽減「書かない窓口」が開始 引っ越しや出産、婚姻などの手続きの際、これまで複数の申請書類に繰り返し名前や住所、生年月日などの記入が必要でしたが、名前や住所などを印字した申請書類をまとめて作成することができるようになりました。 場所:窓口サービス課(各SC・SSでは対応していません) ◇例えば… 夫婦と小学生2人の4人世帯が転入手続きをして、勤務先に提出するため新しい住所の住民票を請…
-
くらし
TOPICS(2)
■起業・創業、出店、改装の支援制度 市は、新規事業の立ち上げや出店、改装をしようとする事業者に、さまざまな支援を行っています。 対象者や申請方法など、詳しくは市HPをご覧ください。 問合せ:商工勤労課 【電話】77・2011【FAX】77・2171 ■フレミラ宝塚の休館に伴う一時移転 全館空調更新工事に伴い、4月1日(月)~5月19日(日)まで、次の施設・機能が一時移転します。なお、フレミラ宝塚で…
-
くらし
Information(暮らし)
■マイナンバーカードの休日受け取り 日時:4月27日(土)9時~正午 場所:窓口サービス課 申込み:本紙二次元コードから 問合せ:市マイナンバーコールセンター 【電話】0570・200・405 ■国民年金の保険料が変わります 4月から国民年金の第1号被保険者の保険料が次のとおり変わります。 問合せ:ねんきん加入者ダイヤル 【電話】0570・003・004 ■国民年金の学生納付特例制度新年度受付を開…
-
くらし
Information(文化・産業)
■市・上下水道局・市立病院が発注する建設工事などの入札参加資格の審査申請を受け付けます 4月8日(月)から契約課で申請要領を配布(1部500円、市HPからダウンロード可)。 対象者: ・令和6・7年度に市などが発注する「建設工事」の競争入札に参加を希望する事業者 ・「測量・建設コンサルタント等」、「物品等」の競争入札に参加を希望し、現在、入札参加資格者名簿に記載されていない事業者(市内事業者のみ、…
-
くらし
Information(教育・人権)
■女性のための相談窓口を開設 4月1日から、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」が施行されます。 市は女性のための新たな相談窓口として「女性支援相談室」を創設し、心身の状況などに応じた最適なサポートや自立して生活するための寄り添った支援につなげます。 問合せ:女性支援相談室 【電話】61・5681
-
健康
Information(健康・福祉)
■高校生などの保険診療の入院医療費を助成します 対象者:1月1日以降に保険診療により入院した、本市に住民登録がある高校生など(18歳到達後、最初の3月末まで) 申込み:入院時の領収書、健康保険証、振込先が分かるものを持参し、医療助成課または各SC・SSへ 問合せ:同課 【電話】77・2064【FAX】77・2085 ■国民健康保険税申告書を4月中旬に送付 申告書の到着後、必要事項を記入し、5月17…
-
くらし
Information(安全・都市基盤)
■救命講習の開催 成人に対する心肺蘇生法・AEDの使用方法、止血法、異物除去法。 日時:4月(1)13日(土)(2)21日(日)9時半 場所:(1)東公民館(2)消防本部 定員(先着):各日20人 対象者:市内在住・在勤・在学で10歳以上の人 手話通訳・要約筆記:あり(申込み…4月(1)5日(金)(2)12日(金)まで) 申込み:各開催日の前日正午まで 問合せ: (1)東消防署【電話】88・011…
-
くらし
Information(環境)
■5月19日(日)に「春の一斉清掃」を実施 申込み:5月13日(月)までに各自治会に送付している実施計画書(市HPからダウンロード可)などを生活環境課へ提出。事業所や個人、団体などで参加する場合は、同課で計画書を配布。提出時に必要な書類は事前に同課まで 問合せ:同課 【電話】77・2074【FAX】71・1159 ■ぽい捨てと喫煙に関するマナーやモラルの向上にご協力を 市は、条例を施行し、市内全域…
-
くらし
Information(まちづくり)
■議会報告会を開催 3月定例会の議案の審議内容を市議会議員が報告し、質問に答えます。オンラインでの参加も可。 日時:4月14日(日)13時半〜15時 場所:市議会議場 定員(先着):会場60人、オンライン60人 手話通訳・要約筆記・一時保育:あり(申込み…いずれも4月5日(金)まで) 問合せ:議事調査課 【電話】77・2168【FAX】74・6902 ■TAKARAZUKA CITY Wi-Fi終…
-
イベント
PICK UP EVENT(1)
■春の宝塚植木まつり 日時:4月11日(木)~14日(日)10時~17時 (最終日は16時まで) 場所:山本新池公園 内容:庭やベランダ、外観を彩る季節の花や植木、西谷で収穫された新鮮な野菜などの販売。自家焙煎コーヒー店やキッチンカーも出店します ◇園芸相談 日時:4月13日(土)・14日(日)13時~15時 ◇苗木や庭園樹の競り 日時:4月14日(日)14時 問合せ: 農の魅力創造課【電話】77…
-
イベント
PICK UP EVENT(2)
■つながるマルシェ 日時:4月27日(土)・28日(日)10時~15時半 場所:末広中央公園 内容:約50のブースが出店するマルシェやキッチンカー、子ども向けのワークショップ、保護犬譲渡会など 問合せ:同マルシェの木下さん 【電話】080・1478・5645 ■35周年記念かいけつゾロリ大冒険展 日時:4月6日(土)~5月19日(日)10時~18時 (最終入場は17時半) 場所:文化芸術センター …
-
イベント
EVENT(1)
(申込み)がないものは予約不要 ■男女共同参画センター ◇パープルリボンカフェ 日時:4月23日(火)10時~正午(入退出自由) 内容:「女性に対する暴力をなくす運動」のシンボル・パープルリボンを作ります。子ども同伴可 問合せ:同センター ◇スター・ペアレンティング講座 叩かず・甘やかさず・子育てする方法 日時:5月16日~6月13日10時~正午(木曜、全5回) 定員(先着):30人 対象者:子育…
-
イベント
EVENT(2)
(申込み)がないものは予約不要 ■ソリオホール ◇ほっとエルフ 日時:5~8月の毎月1日10時~正午 場所:ソリオ会議室など 料金:500円 定員(先着):各10人 対象者:不登校児・発達障碍(がい)児の保護者 内容:子育てアドバイザーなどと座談会 申込み・問合せ:(特非)親子会エルフの西根さんにメール 【メール】[email protected] ◇ライブ イン ソリオ! W…
-
イベント
EVENT(3)
(申込み)がないものは予約不要 ■宝塚文化創造館 ◇きつね森の山男トライアウト公演 日時:5月3日(祝)14時 料金:500円 定員(先着):70人(小学生20人まで無料) 対象者:3歳以上 内容:作品上演後、意見交換会あり 申込み:4月15日(月)から本紙二次元コード 問合せ:市文化財団 【電話】85・8844【FAX】85・8873 ◇懐かしの活弁ライブ 活弁映画へようこそ! 日時:6月23日…
-
イベント
EVENT(4)
(申込み)がないものは予約不要 ■スポーツセンター ◇4月のワンデーテニス教室 日時: ・月曜、水曜、木曜コース…1・3・4日10時~11時半 ・日曜コース…7・14日9時20分~10時50分 料金:高校生以上1600円、中学生1300円 定員(先着):各日30人 対象者:高校生以上(日曜は中学生以上) 申込み:開催日の開始30分前から同センター屋外管理棟 問合せ:同センター ◇市スポーツ協会総合…
-
イベント
EVENT(5)
(申込み)がないものは予約不要 ■どうぶつ絵本読み聞かせ会 日時:毎月第3水曜10時半~11時 場所:県動物愛護センター(尼崎市) 対象者:未就学児と保護者 問合せ:同センター 【電話】06・6432・4599 ■2024年度スポーツクラブ武庫女(むこじょ) 日時:4月1日~来年3月31日 場所:武庫川女子大学(西宮市) 料金:有料 内容:幼児から高齢者までの健康プログラム 申込み・問合せ:本紙二…