広報さんだ 令和6年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
【連載】地域で輝く人に聞く「SUNだなヒト。」File_27
■藍(あい)地区ソフトボール連合会会長 山田克人さん Yamada Katsuhito つつじが丘南 ▽相手チームのメンバーもポジションではなく名前で呼び合う関係に 「勝ち負けに関係なく、仲良く楽しくが一番。もちろん勝ちたいけどね」―藍地区ソフトボール連合会会長の山田克人さんは、そう言って日焼けした顔をほころばせた。「休日も、体を動かしたり、人と楽しく話したりして発散する方が気持ち良い」と語る山田…
-
くらし
【特集】公(コウ)共施設マネジメントを知る シセツのコレカラ
老朽化した公共施設が増えていることや人口減少に伴い、全国の自治体で公共施設マネジメント(公マネ)に取り組んでいます。 公マネは、公共施設を時代に合った質と量に改めようとする取り組みです。 今月号では、市が取り組んでいる公マネの概要についてお知らせします。 ■そもそも、公共施設って? 市民が利用するために、国や県、市が設置・管理する施設のこと。 「ふれあいプール」 ・築32年 ・維持費年間約3,00…
-
くらし
【Mayor’s Letter】市長田村克也のお手紙届けます。
■市長就任1年を迎えて 三田市長 田村克也 昨年8月に就任してからこの1年間、市内で活躍される各団体の活動や地域のイベントなどで市民の皆さまとお会いし、多くの方から激励の言葉をいただき感謝申し上げます。これまで、「地域医療市民会議」や「タウンミーティング(こんにちは!市長です)」を行ってきましたが、今後も市民の皆さまのご意見を市政に生かせるよう、さらに形を変えながらさまざまな取り組みを進めてまいり…
-
講座
【TOPICS_01】みんなの「やってみたい」に出会える学校やってみたいスクール
日程:8月18日(日) 場所:兵庫県立北摂三田高等学校 参加無料・当日参加OK ※事前申し込み推奨(本紙掲載2次元コードから) まちのみんなの「やってみたい」授業が100講座以上!地域の子どもから大人まで、誰もが先生になり、生徒になれるイベントです。 趣味や特技、興味のあることなど、先生自身の「やってみたい」から始まった活動をテーマに、さまざまな授業を開講します。 明日から「やってみたい」ことが見…
-
イベント
【TOPICS_02】心のかよう、ふるさと三田 三田まつり
2024/08/03 SATURDAY 15時~20時30分 荒天中止 三田の夏の風物詩「三田まつり」を8月3日(土)に開催します。「飲食ブース」や「市民総おどり」など、さまざまな楽しい催しを実施します。 ※詳細は市HPまたは三田まつり公式WEBサイトをご覧ください。 ■市役所会場(協力…一般社団法人三田青年会議所) ▽出店ブース 飲食出店15ブース以上andその他 時間:15時~20時30分 ▽…
-
くらし
PICK UP Information【お知らせ】(1)
■〔募集〕市営住宅の入居者募集(8月1日~15日申込受付) 対象:市内在住・在勤者(収入など要件あり) ※1世帯1住戸のみ申し込み可、入居予定は11月上旬~7年1月上旬 ※申込者が募集戸数を上回った場合、要件に該当する人(中度以上の障害者がいる世帯など)を優先し抽選 ※詳細は申込案内書をご覧ください 申込案内書配布:8月1日から、市役所本庁舎(1階総合案内、1階生活福祉課)・各市民センター・まちづ…
-
くらし
PICK UP Information【お知らせ】(2)
■〔講座〕三田って、ビールって、こんなにおもしろい!「三田ビール検定セミナー」 ▽検定セミナー「三田のまちの文化を知る~三田ビール検定へのお誘い~」2024 日時:10月6日(日)14時~16時 場所:まちづくり協働センター 内容:三田の中・近世について・ビール醸造、模擬試験 定員・参加費:先着150人/500円 申し込み:9月24日までに、申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード) ▽動画でいつで…
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(1)
イベントカレンダーをチェックしてね! ■ありまふじ夢プログラム(詳細は公園HP) ▽Enjoy(エンジョイ)エクササイズ 日時:8月8日(木)・22日(木)・29日(木)、9月5日(木)10時~11時 定員:20人(多数の場合抽選) ▽夏のジョイント夢プログラム2024 日時:8月10日(土)10時~16時 ▽芝生でYOGA(ヨガ) 日時:8月10日(土)10時~12時 定員:先着30人 ※雨天時…
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(2)
■三輪明神窯史跡園 ※小学2年生以下は保護者同伴 ▽絵付け体験講座 素焼きの大皿や茶碗に自由に描く 日時:8月17日(土)13時~14時30分 定員:24人 費用:600円 申込:3日前までに下記 ▽幼児粘土あそび「ぐにょで遊ぼう」 陶芸用粘土で子どもの作りたいものを作って遊ぼう 日時:8月21日(水)13時~15時 対象:幼児とその保護者 ▽伊藤瑞宝(いとうずいほう)やきもの講座 (1)「季節の…
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(3)
■兵庫ブレイバーズ主催試合日程 地元球団を応援して盛り上げよう! 日時: (1)8月9日(金)17時~ vs.堺シュライクス (2)31日(土)17時~ vs.姫路イーグレッターズ 場所:神姫バスキッピースタジアム 入場料:大人1,500円、高校生・65歳以上500円、中学生以下無料 問合せ:兵庫ブレイバーズ球団事務所 【電話】556-5702 ■三田ふるさと学習館563-5587FAX563-5…
-
イベント
おでかけ Information【イベント・施設のお知らせ】(4)
■工作体験「はりこねこ」を作ろう♪(兵庫県動物愛護センター) 丸めた新聞紙に和紙や包装紙で耳やシッポをつけて張り子の猫を作成します。また、クイズなどで猫について学びます 日時:8月20日(火)・25日(日) 各日13時30分~15時30分(受付開始13時) 場所:県動物愛護センター(尼崎市) 対象:小学生(必ず保護者同伴) 持ち物:タオル、はさみ、飲み物、もしあれば台つきセロハンテープ、使いたい折…
-
くらし
Living Information くらしの情報【募集】
■夏の終わりの自己発見DAY(デー)! 日常を離れ、大自然の中で、夏にやり残した流しそうめんや花火を満喫しながら、自分のことや将来について考えてみましょう!季節の変わり目に、未来を思い描いてワクワクする時間を仲間と一緒に過ごしませんか 日時:9月14日(土)14時~20時 場所:神戸三田アウトドアビレッジTEMIL(テミル) 定員:40人 対象:市内在住・在勤または市に居住を希望する18歳以上の独…
-
くらし
Living Informationくらしの情報【相談】
■女性のためのチャレンジ相談 女性相談員がマンツーマンで仕事の悩みや疑問にアドバイスします 日時:8月5日(月)10時~、11時~、12時~(各50分) 場所:まちづくり協働センター 定員:各時間1人(多数の場合は初回相談者優先) 申込・問合せ:住所・名前・電話番号を、電話、ファクス、eメール(【メール】kippydanjop@bz04.plala.or.jp)、窓口のいずれかで、人権・男女共同参…
-
講座
Living Informationくらしの情報【講座】(1)
■阪神青い鳥学級北支部 川西・猪名川教室 視覚に障害のある人が幅広い教養や実用的な知識・技能などを習得するとともに、広く県民と交流することで相互理解を深め、共に生きる喜びを創造します 日時: 9月27日(金)10時15分~15時 10月22日(火)10時30分~15時40分 11月15日(金)13時20分~15時20分 場所:キセラ川西プラザ、猪名川町文化体育館※市役所からバスで送迎 対象:市内在…
-
講座
Living Informationくらしの情報【講座】(2)
■オープンセミナー「見直される南海トラフ巨大地震」 巨大地震・津波の予測の根拠と備えについて、県立人と自然の博物館研究員が解説 日時:9月3日(火)10時~11時30分 場所:総合福祉保健センター 定員:180人 費用:300円 申込:8月15日までに、住所・名前・電話番号を申し込みフォーム(本紙掲載2次元コード)、はがき、ファクス、窓口のいずれかで、〒669-1595 三輪2-1-1 市役所本庁…
-
くらし
Living Informationくらしの情報【お知らせ】(1)
■差押不動産の公売を実施 詳細は公売広報(下記窓口で閲覧可)または市HP(本紙掲載2次元コード)をご覧ください ※市税納付などにより中止する場合があります 入札・問合せ:9月9日~13日15時必着、郵送または窓口で、〒669-1595 三輪2-1-1 市役所本庁舎2階 収納対策課 【電話】559-5043【FAX】563-5697 開札日時・場所:9月17日11時/市役所本庁舎 ■失語症者向け意思…
-
くらし
Living Informationくらしの情報【お知らせ】(2)
■もし飼っている犬や猫が迷子になったら… 飼っている犬や猫が迷子になった時は、近所の人や下記の関係機関に情報を尋ねてみましょう ▽迷子になった時のために (1)名札など身元のわかるものを付けましょう (2)犬は登録時に交付される鑑札と狂犬病予防注射済票を首輪に装着しましょう (3)犬・猫にはマイクロチップ登録制度があります。体内に埋め込んだマイクロチップの情報を読み取ることで、飼い主のもとへ返すこ…
-
スポーツ
Living Informationくらしの情報【スポーツ】(1)
■市民スポーツ教室「テニス」 日程:9月21日・28日、10月5日・19日・26日、11月2日・16日・23日いずれも土曜 場所:神姫バス城山公園 対象:市内在住・在勤・在学者 ▽成人 時間:9時~10時30分 対象:18歳以上の初心者・初級者、シニア 費用:8,000円 定員:各10人 ▽ジュニア(1) 時間:10時35分~11時35分 対象:小学1~3年生 費用:3,500円 定員:16人 ▽…
-
スポーツ
Living Informationくらしの情報【スポーツ】(2)
■市総合大会「テニス」 日程:9月1日(日)~12月22日(日) 場所:下青野公園 対象:市内在住・在勤者 部門: (1)ジュニアの部…男子・女子シングルス(年齢別) (2)一般の部…男子・女子シングルス(クラス別・年齢別)、男子・女子ダブルス、ミックスダブルス(クラス別・年齢別) 費用:シングルス1,500円、ダブルス2,000円 申込・問合せ:8月16日までにeメール(【メール】sandate…
-
子育て
子育てNews(1)
■〔募集〕6年度「難聴児とその家族の交流会」 聞こえない・聞こえにくい子どもとその家族を対象に集いを開催します。 日時:8月25日(日)10時~12時 場所:ウッディタウン市民センター 内容:親子で手話を使って楽しく遊ぶ(ゲーム・クイズ、絵本の読み聞かせなど) 対象:市内在住の聞こえない・聞こえにくい子ども(小学生以下)とその家族 ※障害者手帳の有無は問いません 申し込み:8月13日までに、申し込…
- 1/2
- 1
- 2