広報たんば 2024年7月号

発行号の内容
-
子育て
【情報ひろば】8月の子育て関連情報
■図書館 ◆おはなし会 ○中央図書館 日時:17日(土)午前10時30分 対象:幼児~小学校低学年 問合せ:中央図書館 【電話】82-7100 ○柏原図書館 日時:17日(土)午前10時30分 対象:幼児~小学校低学年 ※柏原住民センター2階会議室B 問合せ:柏原図書館 【電話】72-0313 ○青垣図書館 日時:17日(土)午前10時30分 対象:幼児~小学校低学年 問合せ:青垣図書館 【電話】…
-
講座
【情報ひろば】8月の体験教室
■丹波市クリーンセンター ◆共通事項 申込者3人以上の場合に開催します(要電話予約)。 ○サンドブラスト教室 日時:14日(水)(1)午前9時30分~11時30分(2)午後1時~3時 定員:各回8人 参加費:300円 持ち物:好きな図案(縦15cm×横20cm)、透明なガラス製品※ある場合のみ ○ガラスフュージング教室 日時:15日(木)(1)午前9時30分~11時30分(2)午後1時~3時 定員…
-
文化
美と鑑賞の憩いの場-美術館通信-
■開館30周年記念 手塚治虫展 期間:7月27日(土)~9月29日(日) 兵庫ゆかりのマンガ家・アニメーターで、マンガの神様と称される手塚治おさむ虫。「鉄腕アトム」、「火の鳥」、「ブラックジャック」など、人間や生命の尊さに関するメッセージが込められたその作品は、没後30年を経過した今も色あせることなく、世界中で愛され続けています。作家自身の言葉と当時の写真・資料から宝塚時代の足跡をたどる「手塚治虫…
-
くらし
明るい選挙啓発ポスター 作品を募集します
主権者教育の一環として、明るい選挙を呼びかける印象的なポスターを募集します。 対象:小学校児童、中学校・高等学校の生徒 規格:画用紙の四ツ切(542mm×382mm)、八ツ切(382mm×271mm)もしくはそれに準ずる大きさで色彩・字句は自由 募集期限:9月5日(木) 提出先:各小・中学校、高校※市外の学校に在籍する場合は丹波市選挙管理委員会へ直接提出 賞:入選作品には賞状と副賞(3,000円分…
-
くらし
【年金】忘れていませんか?年金の届出
国民年金の届出が漏れていると、年金の受給額に影響することがあります。会社員や公務員の配偶者に扶養されていた20歳から60歳の人で、次に該当する場合は「第3号から第1号被保険者への変更の届出」が必要です。 (1)収入の増加や離婚などで、扶養されなくなった場合 (2)配偶者が退職した場合※厚生年金または共済組合に加入している配偶者 (3)配偶者が65歳になった場合 必要書類:基礎年金番号またはマイナン…
-
くらし
8 月の相談
氷住…氷上住民センター 柏住…柏原住民センター 山住…山南住民センター 青住…青垣住民センター ラ…ライフピアいちじま 春住…春日住民センター 本…本庁舎 本2…本庁第2庁舎 春庁…春日庁舎 市プ…市民プラザ 健ミ…健康センターミルネ 柏福…柏原福祉センター 山福…山南福祉センター 丹健…丹波健康福祉事務所
-
くらし
【情報ひろば】こんにちは!スポーツ推進委員です
■適度な水分補給を 私たちの体には多くの水分が含まれています。 乳幼児から高齢者まで、必要な水分量は異なりますが、体重の約50%~80%が「体液」と呼ばれる水分でできています。この2%~5%の水分が失われると食欲不振やめまいなどの脱水症状があらわれます。 汗をたくさんかいた時は、水分補給はもちろんですが、塩分などの電解質の補充も忘れないようにしましょう。1時間半~2時間おきにコップ一杯(200ミリ…
-
くらし
【情報ひろば】くらしに安全を消費生活ニュース
■情報商材の購入は慎重に 情報商材とは、サイドビジネスや投資などで高い収入や利益を得るためのノウハウなどと称して販売されている情報のことです。SNSをきっかけに、通信販売で購入するケースが多くなっています。 情報商材は、購入するまで内容を確かめることができません。広告や事前の説明と違っていたり、高額の割に価値の無い情報だったという事例があります。 通信販売での購入は、クーリング・オフ(法律で定める…
-
くらし
【情報ひろば】人権啓発コーナー じんけんのとびら
■社会を明るくする運動 今年で74回目を迎える「社会を明るくする運動」は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と、罪を犯した人の更生について理解を深め、安全・安心な、明るい地域社会を築くための全国的な運動です。 立ち直りを支える家庭や地域をつくるためには、保護司や更生保護女性会会員などの更生保護ボランティアの活動だけでなく、地域のすべての人たちがそれぞれの立場で関わり、寄り添うことが必要です。 犯罪や…
-
講座
いきいきげんきに!高齢者学級だより
■春日さわやか学級 俳句サークル 春日さわやか学級俳句サークルは、足立幸信(ゆきのぶ)先生の指導のもと、月1回楽しく活動しています。 会員それぞれが自作の俳句を投句し、先生に添削していただくと、名句に生まれ変わります。紙と筆記用具があれば、いつでも、どこでもできます。美しい、うれしいなどの気持ちを、季語に乗せて作る難しさはありますが、自然を観察し、調べることで、知識や感性が身につきます。いくつにな…
-
くらし
図書館
■ベストリーダー情報(6月1日~6月30日) ◇一般書 ◇児童書 ■おすすめ図書 ◇一般書 『京都・大阪・神戸名建築さんぽマップ』増補改訂版 円満字洋介/執筆・写真撮影 エクスナレッジ(2023.9) 京都・大阪・神戸の近代建築を楽しめるさんぽコースを紹介。1ルートあたり4km・1時間で約10の名建築に出会える全50ルートを、建物の解説やお勧めの休憩スポットとともにガイドする。 ◇児童書 『恐竜の…
-
文化
歴史探訪 シリーズまちかど文化財
■明治期氷上高等小学校の授業料 神戸大学大学院人文学研究科 井上 舞 明治18年(1885年)、柏原町に氷上郡各町村組合立高等小学校が設置されました。当時建てられた校舎は、その後、学校や病院として利用され、平成21年には兵庫県指定重要有形文化財となり、現在は「たんば黎明館」として親しまれています。 国立国会図書館デジタルコレクションで公開されている「類聚(るいじゅう)現行氷上郡役所令示全書」には、…
-
健康
【健康情報】たんば食育クッキング
■さっぱり浅漬け 1人分:エネルギー…約14kcal・食塩相当量…0.4g・調理時間…約10分 ※日本食品標準成分表2020版(八訂)を基に計算 ◇材料(2人分) きゅうり…1/2本 キャベツ…1枚 セロリ…40g 塩昆布…8g レモン汁…大さじ1 ◇つくり方 (1)きゅうりは拍子木切り、キャベツは短冊切り、セロリは筋を取り斜めの薄切りにする。 (2)ポリ袋に(1)の野菜、塩昆布とレモン汁を加えて…
-
健康
【健康情報】帯状疱疹の予防接種費用の一部を助成します
市では、7月1日から50歳以上を対象に、帯状疱疹の予防接種費用の一部を助成する事業を開始しました。 ■対象ワクチン ◇助成要件 次の(1)(2)どちらも該当する人 (1)丹波市内に住民登録がある50歳以上 (2)過去にこの制度による助成を受けていない ◇接種までの流れ (1)50~64歳の接種希望者は、事前に健康課または各支所で申請手続きをします。 本人確認書類(保険証、運転免許証等)が必要です。…
-
スポーツ
【まちかどとぴっくす】中谷さんが念願の初優勝
■「DEEP(ディープ)JAPAN(ジャパン)ULTRA(ウルトラ)100」男子160km 6月21日から23日にかけて、新潟県で開催されたトレイルランニングの大会「DEEPJAPANULTRA100」男子160km部門で氷上地域在住の中谷亮太さんが優勝しました。 中谷さんは、「過去2回出場し、いずれも負傷で途中棄権して悔しい思いをしてきた。途中からトップを走り続けていたが、後続に追い上げられ苦し…
-
イベント
【まちかどとぴっくす】かーちゃんサミット
■西日本の元気な女性が丹波市に大集合 6月15日、ライフピアいちじまでかーちゃんサミットが開催されました。女性中心の活動団体の交流会として、九州で始まったサミットで、熊本、鹿児島、福岡、広島、大阪、滋賀など西日本を中心に、約70人が丹波市に集まりました。同サミットでは、防災や農業、地域活性化などの分野で活躍する人材を招いた講演会や、地元女子野球チーム「丹波ベリーエース」との記念試合「現役かーちゃん…
-
くらし
【まちかどとぴっくす】丹波市みらいミーティング
■丹波市の未来について一緒に考える 7月7日、ゆめタウンポップアップホールで丹波市みらいミーティングが開催されました。令和7年度から令和16年度までの10年間の市のまちづくりの指針となる「第3次丹波市総合計画」の説明会で、参加者らは配布された色紙に未来への思いをつづりました。 色紙と笑顔の写真は、計画書に掲載され、パブリックコメントなどを経て、今年度中の策定に向けて取組が進められています。 丹波市…
-
スポーツ
【まちかどとぴっくす】自己最高の成績を残したい
■全国大会出場を前に市長を表敬訪問 8月に静岡県で開催される全国空手道選手権大会に出場する前田麗(れい)さん、前田禅(ぜん)くん、荒井勇大(ゆうだい)くんが市長を表敬訪問しました。3人は4月の県大会で好成績を納め、選考会を経て、全国大会出場が決定しました。3人は昨年に続く出場で、その時の訪問よりもキレを増した突きや蹴りを披露し、「自己最高の成績を残したい」と意気込みを語りました。 林市長といっしょ…
-
スポーツ
【まちかどとぴっくす】TAMBA100 アドベンチャートレイル
■230人が市内の山野などを駆ける耐久レース 「TAMBA100アドベンチャートレイル」が、6月7日から3日間、丹波の森公苑を発着点とし、丹波市内の山野や公道の特別コースで行われました。大会は全長100マイル(約160キロ)、100キロ、20キロ、ノーマル(4.5キロ)、キッズ、ファミリーの6部からなる耐久レース。計230人がエントリーした今大会には、ニュージーランド、インド、アメリカなど海外勢も…
-
イベント
【まちかどとぴっくす】ジョイントライブで観客を魅了
■令和を代表するものまねアーティスト 6月23日、ライフピアいちじま大ホールで、「松浦航大(こうだい)×よよよちゃん歌まねジョイントライブinたんば」が開催されました。 ものまね王者として活躍中の松浦さんと「令和の歌まねヒロイン」の異名をもつよよよちゃんさんのスペシャルコラボもあり、令和を代表するものまねアーティストふたりの卓越した歌唱力で観客を魅了しました。 スペシャルコラボレーションでものまね…