広報しそう 2025年2月号(239号)

発行号の内容
-
くらし
しそうトピックス
■千種高校の山本さん スキー競技で全国へ 千種高校1年の山本陽(よう)さんが2月に開催される「第74回全国高等学校スキー大会」(北海道)の大回転(ジャイアントスラローム)と回転(スラローム)、「第79回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会」(秋田県)の大回転に出場を決め、1月20日、市長を表敬訪問しました。 大回転や回転は斜面に設置されたゲートの間を滑り、タイムを競います。山本さんは幼少期からスキ…
-
子育て
保健だより スクスク
「スクスク」はお母さんと赤ちゃんを応援するページです。 市の保健師や栄養士が子育ての悩みに寄り添います。 ■母子健康手帳 妊娠の届け出を行うと、母子健康手帳がもらえます。 届け出は最寄りの保健福祉課に電話予約のうえ行ってください。 ・子育てアプリ使ってね♪ ダウンロードはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください) ■乳幼児健診 3月の乳児健診、10か月児健康相談の日程です。 1歳6か月児健診、2歳…
-
子育て
子育て支援センター だいすき
「だいすき♡」は子育て支援センターの行事予定を紹介するページです。子育て相談やイベントなどの申し込みは各子育て支援センターまで。 ■子育てイベント [要申込] エクササイズや音楽を使った親子で体験できる催しが開かれます。月により内容は変わります。 ■子育て相談 [要申込] 家庭教育アドバイザーやカウンセラーに子育てに関する悩みが相談できます。 ■「ほっとmamaルーム」の様子 妊婦と産後6か月頃ま…
-
くらし
くらしの相談(1)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■弁護士法律相談 日時:3月4日、18日 各13時30分~15時30分 場所:宍粟防災センター4階 資力が基準以上の場合は30分5500円 問合せ:県弁護士会総合法律センター 【電話】078‒351‒1233 ■司法書士法律相談(予約不要) 日時:3月8日 9時~12時 場所:宍粟防災センター4階 内容:不動産名義変更、債務整理、成年後見など 問合…
-
くらし
くらしの相談(2)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■エイズ・肝炎相談 日時:2月25日、3月11日 各13時15分~14時30分 場所:龍野健康福祉事務所 問合せ:龍野健康福祉事務所 【電話】0791‒63‒5140 ■よろず支援拠点出張相談 日時:3月7日 11時~16時45分 場所:宍粟防災センター4階 内容:中小企業や小規模事業者のための無料経営相談 問合せ:兵庫県よろず支援拠点 【電話】0…
-
くらし
くらしの相談(3)
予約不要と表記があるもの以外は、予約が必要です。 ■不動産売買・賃貸相談 日時:3月5日 14時~16時 場所:龍野経済交流センター5階 問合せ:(一社)県宅地建物取引業協会西播磨支部 【電話】0791‒63‒3072 ■ひとり親家庭特別相談 日時:3月13日 9時~17時(1人30分) 場所:市役所北庁舎1階 予約は10日前まで 問合せ:母子・父子自立支援相談窓口 【電話】63‒3220 ■遺言…
-
くらし
休日当直医
2月と3月の休日当直医の予定です。受付時間は9時~17時。 問合せ:保健福祉課 【電話】62-1000
-
くらし
〔市長室だより〕前途洋洋たる未来に向けて
少しずつ日脚が伸び、三寒四温の季節となってまいりました。 先月の12日、山崎文化会館において「しそう二十歳の祝典」を開催させていただきました。293人の参加者を迎え、今年も実行委員会の皆さまを中心に企画運営していただき、素晴らしい祝典となりました。その席で、二十歳(はたち)の門出を祝し「ふるさと宍粟」を代表して、心からエールを送らせていただきました。今回、二十歳を迎えられた皆さまは、コロナ禍にあっ…
-
子育て
1(いち)2(に)Sunしそう!! お子さんの写真 募集中!
●応募方法 おおむね3歳までの市内在住の子どもの写真データ(データ容量200キロバイト以上のもの)を電子メールに添付し送ってください。 メールの本文にはお子さんの名前(ふりがな)、生年月日、性別、保護者氏名、住所、電話番号、コメント(20文字以内、絵文字不可)を記載してください。掲載月の指定はできません。 ケーブルテレビ「しそうチャンネル」でも放映します。 ・送信はコチラから ※本紙の二次元コード…
-
くらし
おいでよ図書館
■森林環境に関する図書の展示 森林環境税を活用して購入した森林整備や狩猟、木材利用など、森林に関する本が3月末まで展示されています。本を借りた人は間伐材を活用したキーホルダーがもらえます。 図書館(室)が3月1日、2日、市の通信機器更新のため、臨時休館となります。 ■今月のオススメ ○“森の演出家”ツッチーの自然あそびハンドブック 著者:土屋一昭(つちやかずあき) 出版社:スタジオタッククリエイテ…
-
その他
今月の表紙
■二十歳の志 表紙は「二十歳の祝典」に集った若者たちです。それぞれの夢や目標を胸に掲げ、笑顔を見せていました。
-
その他
編集後記
みなさん、朝はきちんと起きられていますか。朝布団からなかなか出られない(有)です。 2月といえば節分ですが、恵方巻は食べましたか。(有)はかんぴょうやしいたけが苦手なので、手作りしました。当日、材料を買いに行くと恵方巻を求める人たちで大混雑。人をかき分け何とか材料を買い、いよいよ調理スタート。卵、かにかま、きゅうり、ツナ、レタス、エビ、大葉の7種類を入れたものやエビフライを入れたもの、ネギトロを入…
-
その他
その他のお知らせ(広報しそう 2025年2月号(239号))
■市外局番は「0790」です ■情報STATION(ステーション) 先月号「無農薬堆肥 無料提供」記事中の会場を「26日・27日(たつの市揖保川町・揖保川左岸堤防上)」としていましたが、「揖保川町」ではなく「新宮町曽我井」の誤りでした。お詫びして訂正します。 ■この広報紙は環境保護のため、植物油インキを使用しています。 ■広報しそう 2月号 令和7年2月14日発行(239号) 発行:宍粟市 編集:…
- 2/2
- 1
- 2