広報たつの 2024年8月10日号

発行号の内容
-
スポーツ
障害者スポーツを知ろう!
誰もが、いつでもどこでも楽しめる生涯スポーツ社会の実現を目指して ■障害者スポーツ 障害者スポーツは、障害に応じて競技規則や実施方法を変更したり、用具等を用いて障害を補ったりする工夫・適合・開発がされたスポーツです。 ルール面や安全面での配慮を行っているだけで、特別なスポーツではありません。 ■障害者スポーツの特徴 障害者スポーツの特徴は、運動能力や技術ではなく、障害の種類や程度で勝敗が左右されな…
-
講座
たつの市健康大学講座の受講生を募集
対象者:健康づくりに意欲のある方 定員:60名(定員に達し次第締め切り) 受講料:無料 ところ:はつらつセンター多目的ホール 申込方法:電話でお申し込みください(住所、氏名、年齢、連絡先をお伝えください) 申込期間:8月20日(火)~23日(金)9時~17時 申込・問い合わせ先:たつの市・揖保郡医師会 【電話】63・2200
-
健康
市民総合検診を受診しましょう
健康診査は、生活習慣病の予防や早期発見に欠かせません。 ご自身の健康状態を確認し、健康管理を続けるために市民総合検診を上手に活用しましょう。 ◆令和6年度 健診カレンダー(集団健診) 《受けよう、年に一度の健康診断》 ※個人負担金、対象年齢等の詳細は健康ライフ4月号または市ホームページをご確認ください。 申込・問い合わせ先:健康課(はつらつセンター内) 【電話】63・2112 ◆たつの市健康かるた…
-
健康
保健だより
■大切にしましょうあなたの心臓~8月10日は「健康ハート(810)の日」~ 心臓病とは、狭心症や心筋梗塞のような動脈硬化が原因の虚血性心疾患と呼ばれるものです。心臓病は、悪性新生物(がん)に次いで日本の死因順位第2位で、たつの市においても、多くの方が心臓病で亡くなられています。 心臓病の多くは、高血圧、脂質異常症、糖尿病といった生活習慣病に起因して発症するため、食生活などの生活習慣を見直すことで予…
-
くらし
国民年金
■-免除・納付猶予期間、学生納付特例期間のある皆さん-国民年金保険料の追納ができます 国民年金保険料の免除や猶予の承認を受けた期間がある場合は、全額納付した場合と比べて、将来の老齢基礎年金額が少なくなります。 そのため、10年以内であれば後から保険料を納付(追納)することができます。 ただし、保険料の免除・納付猶予、学生納付特例を受けた期間の翌年度から起算して、3年度目以前(令和6年度の場合は令和…
-
子育て
令和7年度就学時健康診断を実施します。
令和7年度に市内の小学校へ就学されるお子さんの健康診断を実施します。該当されるご家庭には、9月下旬頃に案内を送付しますので、詳しくはそちらをご覧ください。 問合せ:学校教育課 【電話】64・3179
-
イベント
情報ランドー催しー
■健康チェック会のお知らせ 測定器を使い、自分の健康状態をチェックしてみませんか。保健師、管理栄養士等による生活習慣の改善やフレイル予防等についての健康相談会も行います。 とき:8月28日(水)10時30分~12時30分 ところ:コープ龍野 ※事前申込不要 内容:血管年齢測定(センサーに指先を当てて、簡易的に血管年齢が測定できます)、べジチェック(センサーに手のひらを当てて、野菜摂取の充足度を測定…
-
くらし
情報ランドー募集ー(1)
■「地域赤十字奉仕団員研修会」参加団体を募集 日本赤十字社の活動を理解し、今後、奉仕団として活動いただくために必要な知識等を身に付ける研修会への参加団体を募集します。 ※地域赤十字奉仕団とは、災害救護・防災活動や高齢者支援活動などを行う地域のボランティア組織 対象団体:市内で活動されている団体で、市域全体の災害救護等を実施いただける10名以上の団体 研修時期:10月から11月のご希望の日 研修内容…
-
くらし
情報ランドー募集ー(2)
■霞城館ワークショップ 「童謡を歌う」参加者を募集 「赤とんぼ」を生み出した三木露風と山田耕筰、2人の天才による感性豊かで芸術性あふれる数々の童謡に親しみます。龍野で生まれ育った露風の詩を味わいながら、みんなで楽しく歌いましょう。 とき:9月7日(土)13時30分~15時 ところ:霞城館2階研修室 講師:白石愛子さん(メゾソプラノ)、ピアノ伴奏 仲本和香奈さん ※いずれもたつの市音楽協会会員 参加…
-
くらし
情報ランドーお知らせー(1)
■献血のお知らせ 安定した血液供給のため、皆さまのご協力をお願いします。 ※献血と併せて骨髄等ドナー登録会を実施します。 とき:8月14日(水)9時30分~11時30分、12時45分~16時 ※骨髄等ドナー登録会の受付は15時までです。 ところ:市役所多目的ホール その他:献血は400mℓ限定です。 問合せ:健康課(はつらつセンター内) 【電話】63・2112 ※ドナー登録会に関するお問い合わせは…
-
くらし
情報ランドーお知らせー(2)
■9月移動図書館車かわちどり号 ▽9月4日(水) ・14:00~14:20 佐江公民館 ・14:40~15:00 土師公民館 ▽9月5日(木) ・15:00~15:40 西はりまリハビリテーションセンター ▽9月6日(金) ・10:40~11:00 西栗栖コミセン ▽9月9日(月) ・14:00~14:30 光都プラザ駐車場 ・14:50~15:10 東栗栖コミセン ▽9月10日(火) ・14:3…
-
イベント
ホール情報
指…全席指定 自…全席自由 未…未就学児童の入場不可 ■赤とんぼ文化ホール ◆休館のご案内 令和7年4月1日(火)から令和7年8月(予定)まで、赤とんぼ文化ホール改修工事を実施します。工事期間中はホール・会議室等の使用を休止します。皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力をくださいますようお願い申し上げます。 ※事務所(施設予約およびチケット発売等)の通常業務は行います。 ◆8月17日(…
-
くらし
相談日カレンダー(8月15日〜)
本…市役所 新…新宮総合支所 揖…揖保川総合支所 御…御津総合支所 《市外局番》 龍野(0791) 新宮(0791) 揖保川(0791) 御津(079) ■マイナンバーカード交付等相談(休日開庁日) とき:9月8日(日)9時~12時 ところ:本 市民課 ※カードの受け取りは要事前予約、申請は予約不要。 ※運転免許証等をご持参ください。 問合せ:市民課 【電話】64・3123 ■心配ごと法律相談 ◆…
-
その他
編集後記
今月号では、親子の居場所とこども家庭センターの特集記事を掲載しました。私事ですが、4歳と7歳の子どもがいますが、インタビューさせていただいた保護者の方と同様にインターネットなどの情報とわが子を比べて、「書いてあることと違うけれども大丈夫だろうか」と不安になります。たつの市では、こども家庭センターを中心にそんな子育ての不安について専門職に相談できる体制が整えられています。私もぜひ、活用してみようと思…
-
くらし
おいしい・元気・たつのを目指して
■「かまどごはん!」 たつの市食育推進連絡会議 公募委員 小林晴子さん 5月下旬、新宮こども園で開催された「かまどごはん」に参加しました。 新宮こども園に着くと、園庭には「かまど」が用意されていました。 かまどごはんとは、平成21年から希望する市内の学校園に、たつのハートごはんのスタッフが訪問し、実施されている食育活動です。 この活動に新宮こども園の5歳児25名が参加しました。持ち寄ったお米を一合…
-
子育て
笑顔がいっぱい!
■神岡保育所 ◎色水ジュースでかんぱーい! 子どもたちは水遊びが大好き!園庭のお花やクレープ紙などを、すり鉢ですり、きれいな色水がたくさんできました。イチゴジュースやレモンジュースなど、色水のジュース屋さんは大繁盛!「みんなで、かんぱーい♪」「きれいな色でおいしいね」たくさんのお客さんで賑わっていました。 ■認定こども園あそびの丘 ◎こいのぼりと一緒に「はいチーズ
」 河川敷のこいのぼりと一緒に、…
-
その他
その他のお知らせ(広報たつの 2024年8月10日号)
■祝全国大会出場 ◆令和6年度全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会 種目:ソフトテニス(女子個人戦) 選手:※詳しくは広報紙P15をご覧ください。 ◆第58回全国道場少年剣道大会 所属:新宮剣志館A、B 選手:※詳しくは広報紙P15をご覧ください。 ◆第64回空手道糸東会全国選手権大会 種目:小学5年女子の部形競技、組手競技 選手:※詳しくは広報紙P15をご覧ください。 種目:小学5年女子…
- 2/2
- 1
- 2