広報たつの 2025年3月10日号

発行号の内容
-
スポーツ
全国で活躍する若きたつののアスリートたち
令和6年度、市民奨励賞・市民感動賞を受賞された小中高生たちに、競技への想いや今後の目標をお聞きしました。皆さんが、「輝く未来へ」向けて、さらなるご活躍をされることを応援します。 ■塩杉桂司さん(揖保川町) ●第55回全国中学校柔道大会男子55kg優勝 僕が日本一になれたのは、支えて下さった方々や応援して下さった皆様のおかげです。高校でも日本一になれるよう精一杯頑張ります。 ■西岡千織さん(龍野町)…
-
くらし
たつのフォトニュース カメラでこんにちは
◆1/12 御津中学校生が近畿スマホサミット2025出場 《市長応接室》 たつの市立御津中学校が、令和7年1月12日近畿総合通信局で開催された「近畿スマホサミット2025」への出場にあたり、市長を表敬訪問されました。 「近畿スマホサミット2025」では、たつの市中学生サミットで協議したスマホ使用のルールについて、生徒会執行部を中心に日々熱心に取り組んだ成果を発表しました。 ◆1/16 第20回記念…
-
子育て
笑顔がいっぱい!
■新宮こども園 ◎やった~‼雪遊びしよう! 園庭に雪が積もり、子どもたちは大喜び‼ 「雪合戦しよう!」と元気いっぱい走り回って遊びました。だんだんと雪玉が大きくなり・・・先生を狙って、「それ~!」寒さを忘れて大はしゃぎでした♪ ■すみれこども園 ◎雪が降ったよ! 久しぶりの雪に子どもたちは大喜び。園庭に出て「冷たい~雪合戦しよ」「雪だるま作った!」とみんなで冬ならではの遊びを楽しみました♪ でも、…
-
くらし
学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちを目指して
■たつのワーカーズによる職業体験~龍野西中学校区4つの小学校による小小交流で実施~ 龍野商工会議所主催『たつのワーカーズ』が揖保小学校で開催されました。これまでも、小宅小学校や新宮地区の小学5年生を対象に開催されていましたが、この度、龍野西中学校区において、初めての開催となりました。 『たつのワーカーズ』は、たつの市で活躍されているさまざまな職種の方が指導者となり、子どもたちに職業体験をしてもらう…
-
くらし
人権文化の創造をめざして -学ぼう人間の尊厳- 233
■市内3地区で「人権を考える市民の集い」を開催 御津・新宮・揖保川の3ブロックで、「人権を考える市民の集い」(主催たつの市民主化推進協議会・たつの市教育委員会)を、盛大に開催しました。 ◆御津会場 1月18日(土) 〇人権作文優秀作品の表彰・朗読 〇講演「あきらめない心」伊藤真波さん(元パラリンピック水泳日本代表) 交通事故で右腕を失っても、自分の夢をあきらめることなく、日本で初めて義手の看護師と…
-
講座
新宮スポーツセンター体操教室1期受講生を募集
親子体操教室:ミニトランポリン・ボール・マット等を使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。 のびっ子体操教室:リズム体操やミニトランポリン・跳び箱・マット・平均台・フラフープ・ボール等を使った運動遊びです。 キッズスポーツリズム:音楽とジャンプ運動を組み合わせ、リズム感と基礎体力の向上を目指します。 ※対象者の年齢と学年は令和7年4月1日時点です。 ※教室によっては開催場所が変わる…
-
講座
揖保川スポーツセンター体操教室1期受講生を募集
のびっ子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動遊びです。 親子体操教室:トランポリン・跳び箱・マット・平均台・鉄棒・フラフープ・ボールを使った運動や音楽に合わせたダンスなどを親子で楽しみます。 健康レクリエーション教室:ストレッチなどで体をほぐし健康・体力維持を目指します。 リフレッシュ教室:有酸素運動を行い、ストレッチと機能改善を行います。 ※対象者…
-
くらし
令和7年4月から下水道使用料を改定します
■使用料改定の時期 令和7年4月1日(改定日)より前から継続して使用されている場合は、改定日以降最初の検針までは旧使用料で計算し、その次の検針から新使用料になります。 ■下水道使用料単価比較表 1カ月当たりの単価[税抜] ■モデルケース別の影響額 2カ月当たりの下水道使用料[税込み] 使用料改定の詳細は、市ホームページをご覧ください。 「たつの市 下水道使用料改定」検索 問合せ:下水道管理課 【電…
-
講座
令和7年度 青少年館教養講座受講生募集!
講座開始:4月~ 申込開始:3月15日(土)9時~ 申込方法:所定の申込用紙に記入の上、受講料3カ月分を添えて青少年館へお申し込みください。 問合せ:青少年館 【電話】62・2626 ※毎週月曜日および祝日の翌日は休館
-
くらし
令和7年度たつの市納税カレンダー
※納期限は特に記載のない場合、月末です。ただし、12月は25日が納期限です。また、納期限が金融機関の休業日である場合は翌営業日です。 ◎市税等の納付は口座振替が便利です。 お申し込みは、市内の金融機関、納税課または各総合支所地域振興課で口座振替依頼書の提出をお願いします。 問合せ:納税課 【電話】64・3144
-
くらし
消防最前線 228
■救急車を上手に使いましょう~救急車が必要なのはどんなとき?~ 「救える命」を救うため、本当に必要な人が救急車を利用できるよう、正しい理解と適正な利用をお願いします。 ◆救急通報時のポイント 救急車が到着するまではどうしても時間がかかります。 いざというときに、大切な方を救うためにも、正しい応急手当を身に付けておきましょう。 〇応急手当をしている人以外にも人手がある場合は、救急車の来そうなところま…
-
くらし
国民年金
■令和7年4月分から国民年金保険料が変わります ◆令和7年度の国民年金保険料(令和7年4月~令和8年3月) 《国民年金第1号被保険者の保険料額》 定額保険料:17,510円(月額) 付加保険料:400円(月額) 保険料が変更されることに伴い、前納による保険料が下表のとおりになります。 ※2年前納は、令和7年度保険料17,510円および令和8年度保険料17,920円で計算。 ◆国民年金の任意加入制度…
-
くらし
3月は「自殺対策強化月間」です
人に話すことで、心が軽くなるかもしれません。 心がもやもやしたり、ざわついたら、気軽に相談しましょう。 ◎悩みや不安を軽減するための相談先はこちらから 「たつの市 自殺予防」検索 ◆「こころの体温計」でストレスチェックをしよう 日々のこころの状態は変化します。自分のこころの状態(ストレス度や落込み度)を知り、こころのケアに活用してください。スマホやパソコンで、簡単な質問に答えると、下記のような結果…
-
健康
保健だより
■季節の変わり目は体調の変化に注意! 春になると「やる気がでない」「頭痛がする」などといった経験はありませんか?このような症状は、身体と心を健康な状態に保つ働きがある自律神経の乱れが原因の場合があります。 ◆自律神経が乱れるとどうなる? 〇体の症状 ・疲れやすい ・頭痛 ・肩こり ・冷えやほてり ・胃腸の不調 ・睡眠の質の低下 〇心の症状 ・イライラしやすい ・不安感が強くなる ・集中力の低下 ◆…
-
イベント
情報ランドー催しー
■第30回たつの市生きがいセンターまつり とき:3月16日(日)9時30分~14時30分(雨天決行) ところ:たつの市生きがいセンター 内容:高齢者生きがい創造センター講座生の作品展示・学習発表・作品販売、龍野つくし園の園生によるパフォーマンス、授産品販売、バザー、模擬店 その他:エコバッグをご持参ください。 問合せ:たつの市生きがいセンター 【電話】63・4980 ■小さな楽器の小さなコンサート…
-
くらし
情報ランドー募集ー(1)
■ふるさと納税のお礼の品を募集 たつの市に対し、ふるさと納税をされた方へ感謝の気持ちとして贈るお礼の品(返礼品)を募集しています。市の魅力をPRできる地元特産品をご提案ください。 募集する返礼品: ・市の魅力をPRできるもの。 ・市内で生産、製造、加工、栽培、サービス等が行われているもの。または、主たる原材料が市内産であるもの。 ・品質および数量において、安定供給が見込めるもの。(予め期間や数量を…
-
くらし
情報ランドー募集ー(2)
■道の駅みつ体験学習室参加者募集 目の前に広がる瀬戸内の海や島々の眺望を楽しみながら、思い出に残る体験をしてみませんか。 ★スプリング料理体験(お花見弁当) とき:4月4日(金)10時~14時 募集人数:15名 参加費(予定):1,600円 ★春のフレンチ&漁師料理体験 とき:4月17日(木)10時~14時 募集人数:16名 参加費(予定):1,600円 ★好吃(ハオチー)中華料理体験 …
-
くらし
情報ランドーお知らせー(1)
■証明書コンビニ交付サービスの一時停止 停止日:3月19日(水)終日3月24日(月)終日 問合せ:デジタル戦略推進課 【電話】64・3203 ■献血と古メガネ回収のお知らせ 安定した血液供給のため、献血にご協力ください。また、世界の視力支援のための奉仕活動として古メガネの回収を行います。 とき:3月30日(日)10時~12時、13時30分~16時 ところ:カワベ竜野店・ヤマダ電機駐車場 ※献血は4…
-
くらし
情報ランドーお知らせー(2)
■兵庫県警察(たつの警察署)からのお願い オウム真理教による地下鉄サリン事件(平成7年3月20日発生)から30年が経過します。オウム真理教は事件を知らない若者を中心に、活発な勧誘活動を行い、信者を増やしています。今一度、オウム真理教に対する正しい理解を! 問合せ:たつの警察署 【電話】63・0110 ■リサイクルデー奨励金の交付申請を受け付け ごみの減量化や資源の有効利用などを目的として、再生資源…
-
イベント
ホール情報
指…全席指定 未…未就学児童の入場不可 【注】各公演の出演者が都合により変更になる場合がございます。 ■赤とんぼ文化ホール ◆休館のご案内 令和7年4月1日(火)から8月(予定)まで、赤とんぼ文化ホール改修工事を実施します。工事期間中はホール・会議室等の使用を休止します。皆さまにはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力をくださいますようお願い申し上げます。なお、事務所(施設予約およびチケット発売…