広報かみかわ 令和6年3月号

発行号の内容
-
くらし
カーミンの観光案内所だより
■カーミンの春まつり開催します 3月20日(水・祝)に『カーミンの春まつり』を開催します!カーミンの登場やキッズダンスにライブ、手品やバルーンアートなどのステージイベント、地元団体や会員による出店などを予定しています♪ ハズレ無し豪華景品が当たるスタンプラリー抽選会も参加してみてね♪ ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ぜひお越しください♩ 日時:3月20日(水・祝)10時~14時 場所:カーミンの…
-
くらし
神河町 地域おこし協力隊 協力隊通信
リ・ホー!(台湾語で「こんにちは」)地域おこし協力隊の江です。 冬の神河は本当に寒いですが、雪が降った日にはワクワクしました(台湾は雪はほとんど降りません)。 冬といえば、クリスマスですね!日本人と外国人の住民が一緒に楽しめるイベントがあったらと思い、国際交流クリスマスパーティーを開催しました。みんなでゲームを楽しんだり、お互いの国のことを話し合ったりしました。ロシアのサンタは青い服装をしているこ…
-
くらし
くらしのカレンダー3月・ケーブルテレビ3月番組表
■ケーブルテレビ3月番組表 まちかどウィークリー放送時間:(1)6時30分(2)7時30分(3)10時(4)12時(5)15時(6)18時30分(7)21時(8)23時30分 特別番組放送時間:(1)8時(2)12時30分(3)16時(4)19時(5)21時30分 ※ケーブルテレビの番組は、毎週土曜日に内容を更新します。 ※都合により番組内容を変更する場合があります。 ケーブルテレビ、インターネッ…
-
文化
神河町の歴史文化遺産
■『神河町史』の編さんを行っています!VoL.10 今月の広報では、2月号に続き民俗行事について紹介します。 神社で祭礼が行われるように、お寺でも様々な行事が行われます。釈迦の誕生祭である花まつりや入滅の日を記念する涅槃会(ねはんえ)のほか、お彼岸や節分などのなじみ深い行事も仏教に関する行事で、お盆もその一つです。 お盆は、「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という仏教行事の略称で、先祖の霊を供養する行事で…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 令和6年3月号)
■人の動き 2024年1月31日現在(外国人含む) 人口:10,358 男:4,932 女:5,426 先月比(男:-20 女:-13) ■1月中の異動(人) 転入:11 転出:27 出生:5 死亡:22 ■表紙写真:28日、神河マラソン大会が開催されました。 町内外から参加した約350名のランナーが、健脚を競い合いました! ■広報担当からの風 あとがき 1月に発生した令和6年能登半島地震、神河町…
- 2/2
- 1
- 2