広報かみかわ 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報ーお知らせー ■赤十字活動資金のお礼 平素から赤十字活動に格別の御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。 今年4月から募集しました赤十字活動資金につきまして、町民の皆さまから1,684,100円の御協力をいただき、日本赤十字社兵庫県支部へ送金させていただきました。 お預かりした活動資金は、災害時の被災者救護や防災・減災の普及啓発、ボランティアの育成など、日本赤十字社のいのちを救うさまざまな活動に役立てられま...
-
くらし
くらしの情報-募集ー ■令和8年神河町二十歳のつどい実行委員募集 町では、令和8年の「二十歳のつどい」を一緒に企画・運営していただける実行委員を募集しています。二十歳の皆さま自らの手で「二十歳のつどい」を企画・運営し、思い出に残る式を一緒にプロデュースしてみませんか?ぜひ、お友だちをお誘い合わせの上、お申込みください。ユニークなアイデアなどもお待ちしています。 締切:8月29日(金) 申込み・問合せ:教育課【電話】34...
-
その他
各課の電話番号 ■本庁舎 総務課【電話】34-0001 ひと・まち・みらい課【電話】34-0002 (商工観光係)【電話】34-0971 議会事務局【電話】34-0213 農林政策課【電話】34-0960 教育課【電話】34-0212 住民生活課【電話】34-0962 (防災係)【電話】34-0963 税務課【電話】34-0961 建設課【電話】34-0964 上下水道課【電話】34-0966 会計課【電話】34...
-
くらし
カーミンの観光案内所だより ■妖精のまち神河町カーミンの仲間たち募集します! 募集内容:妖精の名前、属性、ストーリー(性格・カーミンとの関係・おいたち等)、イメージイラスト、住んでいるエリア 応募期間:9月30日(火)まで 賞:優秀賞 最大7万円×7エリア (1名で7カ所制覇はコンプリート賞1万円プラスで最高金額50万) 町内のの方には参加賞あり!!ぜひ皆さま応募してくださいね♪ ■神河町ショート動画コンテスト 募集内容:お...
-
くらし
地域おこし協力隊 協力隊通信 ■江 尚恩(こう しょうおん)隊員 リ・ホー!(台湾語でこんにちは)地域おこし協力隊の江です。 6月7日に「中村ほたる祭り」に参加しました。抽選は外れましたが、たくさんの知り合いに出会えて本当に楽しかったです。帰りに人生初のほたるを見て、本当に感動しました。 そして、6月15日に外国人向けの日本文化体験を開催しました。イギリス、スペイン、フィリピン出身の方々、合計8名が参加されました。みんなで着物...
-
くらし
くらしのカレンダー8・ケーブルテレビ8月放送予定 ■地上波11ch ケーブルテレビ8月放送予定 ※ケーブルテレビの番組は、毎週土曜日に内容を更新します。 なお都合により内容を変更する場合があります。 ◇まちかどウィークリー(週4本程度放送) ●東柏尾区虫送り ●バイオ炭jクレジット調印式 ●長谷駅前納涼祭り ●第5期かみかわ未来環境塾開講式 ●すくすくあかちゃん ●地域おこし協力隊委嘱式 ●長谷小学校アクティブスクール ●神崎幼稚園なつまつり ●...
-
文化
神河町の歴史文化遺産 ■地域のたからもの(1) 大山城 大山城は、杉と大山にまたがる城山(標高486.8m)の山頂に存在する山城です。貞治元年(1362)に播磨国を治めていた赤松直頼によって築かれたと伝えられています。当時勢力を二分していた播磨の赤松勢と但馬の山名勢が競う中、赤松勢の最前線の拠点として山名勢の北からの攻めに備えた城構えとなっています。城域には、主郭のほかに両翼50mほどの土塁付大堀切や、平坦に削りだして...
-
その他
その他のお知らせ(広報かみかわ 令和7年8月号) ■人の動き ◇2025年6月30日現在(外国人含む) 人口:10,009 男:4,759 女:5,250 先月比(男:-14 女:-23) ◇6月中の異動(人) 転入:10 転出:36 出生:2 死亡:13 ■表紙写真 7月6日、神河町図書コミュニティ公園 桜空(おうぞら)がオープン! 神崎保育園の園児がくす玉を割って、オープンをお祝いしました♪ ■「まちのえがお」に登場してみませんか? 過去に掲...
- 2/2
- 1
- 2