広報かみごおり 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
ひょうご出会いサポートセンター 出張登録会 and プチ出会いイベント
ひょうご出会いサポートセンターでは、新たな出会いの機会や情報を提供する結婚支援を行っています。 結婚を希望する独身男女の方、この機会にぜひ参加してください。あなたに合った素敵な出会いをサポートします。 開催日:3月2日(日) 時間: (1)入会を考えている方向け出張登録会 ・男性の部 11時30分~ ・女性の部 13時~ (2)プチ出会いイベント(抽選制、要予約)14時30分~ 場所:上郡町つばき…
-
イベント
上郡町を盛り上げよう!地域イベントを支援します
元気なまちづくりを目指し、イベントをとおして町を盛り上げましょう。 対象団体:町内で主に活動している5人以上の団体・NPO法人 対象事業:令和7年4月1日~令和8年3月31日までに行う事業 補助金額:上限20万円(審査で決定) ※募集・支援内容を変更する場合があります。 応募締切:3月28日(金) 詳しくは、ホームページを確認または地域振興課へ問い合わせください。 問合せ:地域振興課 【電話】52…
-
イベント
播磨科学公園都市圏域定住自立圏事業/婚活イベントぱくぱくブッフェPARTY
夕暮れ時に、おしゃれなカフェを特別に貸切って、ゲームやおしゃべりでたくさん交流。 ブッフェスタイルのパーティーでお腹もいっぱいに!ぜひ参加してください! 開催日時:3月15日(土)16時~19時30分 場所:hanaテラス(上郡町大枝274番地1) 対象:25~45歳の独身男女各10人 ・上郡町・たつの市・宍粟市・佐用町の方を優先します。 ・参加確定後のキャンセルはキャンセル料が100%発生します…
-
イベント
圏域イベント紹介
東備西播定住自立圏では、JRの利用促進に取り組んでいます。 ■2025年ひなせかき祭 かきの販売のほか、日生カキオコ・カキフライ・かき汁・かき飯などの飲食ブース、かきの詰め放題など、かき尽くしで内容盛りだくさん! 今が旬の日生かき、ぜひこの機会にご賞味あれ! 日時:2月23日(日)8時~14時 会場: (1)メイン会場…日生町漁業協同組合五味の市 (2)頭島会場…日生町漁業協同組合頭島支所カキ処理…
-
くらし
今月の納期限
■2月28日(金) ・固定資産・都市計画税 ・国民健康保険税 ■納付方法 納付書、口座振替 納付書では、スマホ決済、クレジットカードも利用できます。 問合せ:税務課 【電話】52-1113
-
しごと
おしらせ伝言板ー募集ー
■自衛官の募集 募集情報は下の本紙二次元コードから自衛隊兵庫地方協力本部ホームページへアクセスして見ることができます。 問合せ:自衛隊兵庫地方協力本部相生地域事務所 【電話】23・2750 ■町営住宅の入居者募集 ▼普通町営住宅 申込期間:2月14日(金)開始~2月28日(金)締切 住宅見学日:申込締切日までの開庁日の9時~16時(事前予約制) 抽選日:3月10日(月) ※記載の家賃は所得月額が1…
-
くらし
おしらせ伝言板ーお知らせー
■年末年始こどもホームステイ事業を実施しました 今年は里親ボランティアとして2つのご家庭で、子どもたちを受け入れていただきました。 お正月遊びやお手伝いをしたり、年末年始の時間を里親のみなさんと楽しくすごすことができたとお話しが聞けました。 ▽こどもホームステイ事業とは 児童養護施設には、さまざまな事情で家庭で生活することが難しく、保護者と離れて生活する子どもたちがいます。温かい家庭生活を体験でき…
-
くらし
おしらせ伝言板ー町内ニュースー
■高輝度光科学センター(JASRI)が町長を表敬訪問 高輝度光科学センター(JASRI)の雨宮慶幸理事長(東京大学名誉教授)らが1月に梅田町長へ表敬訪問を行い、2029年度からの共用開始を目指し、SPring-8の100倍となる輝度を持つ『SPring-8‐II』の大規模改修について説明されました。
-
講座
キテミテ!
■春季水泳教室開催 ▽1か月体験水泳教室 日程:3月4日(火)~29日(土) 参加費:3,500円(税込) ※火曜日~土曜日の内、曜日を決定し、毎週同じ曜日に参加し週1回、月4回の練習。 ※欠席分の振替受講や返金はありません。 ※最終日に泳力認定を実施します。 ▽春休み短期水泳教室 日程:3月25日(火)~28日(金) 参加費:4,500円(税込) ※欠席分の振替受講や返金はありません。 ※最終日…
-
くらし
新刊のおしらせ
ベストなら作れそう 塚田紀子 音のない理髪店 一色さゆり 婚活マエストロ 宮島未奈 架空犯 東野圭吾 燻製大全 服部弘 僕は猛禽類のお医者さん 齊藤慶輔 盲導犬との絆、静かな感動 全日本盲導犬使用者の会 日帰りで登れる温泉百名山 飯出敏夫 沸騰大陸 三浦英之 城下町姫路と播磨 播磨学研究所 故郷ゆかりのお宝巡礼 室井正彰 東京、なのに島ぐらし 寺田直子 クマはなぜ人里に出てきたのか 永幡嘉之 まる…
-
くらし
くらしの相談窓口
-
子育て
保健カレンダー
問合せ:健康福祉課健康係 【電話】52-2188
-
くらし
休日当番医(診療時間9:00~17:00)
■お知らせ 4月から、当番医の受付時間は9時~12時になります。 ※医療機関の都合により当番医が掲載内容と変わる場合があります。最新情報は町ホームページを確認してください。
-
その他
ひと・世帯のうごき
■令和6年12月末時点(かっこ内は前月比) 人口:13,543人(-8) 世帯数:6,354世帯(-4) 男性:6,625人 女性:6,918人 出生:4人 死亡:19人 転入:41人 転出:34人
-
くらし
町内交通事故発生状況(令和6年1月~12月末時点)
問合せ:相生警察署 【電話】22-0110
-
くらし
町長だより
電気・ガス・ガソリンといったエネルギー価格や米など食料品価格の高騰が長期間続いており、家計への負担が大きくなっています。この度、物価高騰の影響を受けている家計への支援と町内経済の活性化を目的に、国から交付された臨時交付金に町の財源を上乗せして実施する「かみごおり生活応援プレミアム商品券事業」について、1月28日の臨時議会で提案し、可決されました。 販売価格4000円で7000円分のお買い物ができる…
-
くらし
3月えんしんネット番組表(111ch)
放送時間:12時、17時、20時、23時、翌日7時 ※番組終了後、文字放送などを放送します。 ※都合により、放送時間・番組内容を変更する場合があります。 ※3月は議会のため、会期中は議会中継を放送する場合があります。
-
しごと
統計調査員を募集しています
統計調査員として登録後、統計調査が実施されるときに、事務を行います。 詳しくは、次の本紙二次元コードを確認ください。 ■2025年は国勢調査開催年です。 次の本紙二次元コードから『国勢調査2025キャンペーンサイト』で調査の概要などを確認できます。 問合せ:企画広報課 【電話】52-1112
-
イベント
かみフォトニュース 地域であったできごとをお届けします
■12/5(木)令和6年度全国老人クラブ連合会会長表彰・女性リーダー老人クラブ育成功労表彰を受賞 梨ヶ原在住の金谷定女(かなたにさだめ)さんが、上郡町高年クラブ連合会や兵庫県老人クラブ連合会の女性リーダーとして長きにわたり尽力された功績により、全老連会長表彰女性リーダー育成功労表彰を受賞されました。 今年度新設された表彰で、兵庫県で初めての受賞者となり、「これまで楽しい経験がたくさんできました。皆…
-
その他
その他のお知らせ(広報かみごおり 令和7年2月号)
■広報かみごおりNo.663 令和7年2月10日発行 発行・編集:上郡町企画広報課 【電話】52-1111(代)【FAX】52-5172 メール【E-mail】[email protected] 町HP【URL】https://www.town.kamigori.hyogo.jp/
- 2/2
- 1
- 2