広報さよう 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
道の駅宿場町ひらふく 4.20(日曜日)午前10時 RENEWAL OPEN ※二次元コードは本紙をご覧ください。
-
その他
編集後記 今年の10月、新佐用町は誕生から20周年を迎えます。役場では、これに併せてさまざまな記念行事を企画していますので、広報などをチェックして、ぜひ参加してください。広報室では昨年から、20年間の歩みを振り返る「記念誌」を制作しており、9月には各家庭へお届けすることを目標に鋭意制作中です ◆みなさんにとって、この20年はどんな時間でしたか?せっかくの節目の年、懐かしい思い出に浸りながら、これからの20年...
-
その他
戸籍の窓口 ◆人のうごき 3月10日現在 ( )内は前月比 人口:14,631人(-42) 男:7,072人(ー26) 女:7,559人(ー16) 世帯数:6,719戸(ー13) 出生:2人 死亡:29人 転入:16人 転出:31人
-
くらし
(Uターンで活躍する若者たち)私が佐用(ここ)を好きな理由 Vol.7 ◆佐用の『ええとこ』を全国へ発信 佐用のことをもっと知ってもらいたいんです そう語るのは、一昨年帰郷し、実家のギフトショップを手伝いながら、ウェブサイトを通じて町の魅力を発信する重田(じゅうだ)直人さん。 中学生の頃、テレビドラマの影響で「いつかは起業したい」と夢を描いていた重田さん。高校生になると『地方創生』が話題となり、「田舎の佐用にいながら起業し、まちづくりに関わりたい」という思いが一層強ま...
-
その他
その他のお知らせ(広報さよう 令和7年4月号) ◆今月の表紙 ◇全力プレー全力スマイル 3月1日、上月体育館で「神戸ストークス バスケットボール教室」を開催しました。(関連記事 本紙10ページ) ●「広報さよう」は、環境にやさしいベジタブルインキ(植物油)と再生紙を使用しています。今月号の印刷費は、1部約36円です。 広報さよう2025年4月号 Vol.235 発行:佐用町 編集:佐用町広報委員会 佐用町役場 情報政策課広報室(兵庫県佐用郡佐用...
- 2/2
- 1
- 2