広報しんおんせん 令和6年7月号 vol.226

発行号の内容
-
講座
わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集(1)ー ■浜坂B and G海洋センタープールオープン 期間:7月20日(土)~8月22日(木)午前9時30分~午後4時30分 ※熱中症対策のため、午前11時45分~午後1時45分は遊泳中止とします。 ※休館日…毎週月曜日、8月13日~15日 入館料: ・町内の小・中学生 無料 ・町外の小・中学生 300円 ・一般(町内在住) 300円 ・一般(町外在住) 600円 ※利用の際は熱中症対策のため、各自飲み...
-
イベント
わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集(2)ー ■上山高原ふるさと館 ▽シワガラの滝トレッキング 小又川渓谷の「シワガラの滝」を自然観察する滝巡りです。シワガラの滝は全国でもめずらしい洞窟の中にある小さな滝ですが、美しく迫力があります。道が険しく危険個所も多いため、上級者コースとなっています。 とき:7月6日(土)午前9時~午後3時 参加料:大人2500円、小学生以下1000円 定員:30名(先着順) ※定員になり次第、締め切らせていただきます...
-
講座
山陰海岸ジオパークガイド養成講座 山陰海岸ジオパークへの知識を深めるとともにジオパークガイドの資質向上を図り、山陰海岸ジオパーク推進協議会が認定する「山陰海岸ジオパークガイド」を養成するための講座を開催します。 対象:山陰海岸ジオパークガイドを目指す方、山陰海岸ジオパークに対して関心がある方(年齢、性別、住所等は問いません) 内容:認定ガイドの基準を満たすためには全講習を受講することが必要です。専門講習は、(1)~(4)のいずれか...
-
子育て
参加者募集!「小中学生夏のジオ体験2024」 ※各コースの定員は先着約20名(定員に達しない場合は当日申込み可) ところ・申込み・問合せ:山陰海岸ジオパ―ク館 【電話】82-5222
-
文化
郷土の先人を顕彰して作品募集のお知らせ ■第25回「宇野雪村賞」全国書道展 前衛書のパイオニアとして活躍した宇野雪村先生の遺徳を顕彰するとともに、書道の普及を図るため、第25回「宇野雪村賞」全国書道展の作品を募集します。 応募作品数:1人2点まで ※未発表の作品 作品題材: (1)規定課題「夢」「旅」「恵」「新温泉」(「新」「温」「泉」の一字または「温泉」でも可) (2)自由課題題材は自由 応募資格:一般の部は大学生以上、学生の部は中・...
-
くらし
夢ホールでイベントを企画・運営してみませんか? 夢ホールを有意義に利用していただくために、無料でお貸しする「夢ホール利用支援事業」を実施します。芸術、音楽などの発表の場として「夢ホール」をご利用ください。 支援する内容:自分たちが企画・運営するコンサートや演劇、舞踊など舞台芸術の発表の場として夢ホール使用料を無料とします。ただし、使用料以外の経費(出演料、広報活動費、オペレート費等)は主催者の負担となります。 支援の対象: ・主催する人が20歳...
-
子育て
夏休み子どもセミナー かわいい猫のお面を作ろう! ねこの特徴についてお話を聞いたあと、世界にひとつだけのオリジナルねこのお面を作ろう! ねことのふれあいの時間もあります。 とき:8月3日(土) ・1回目…午前10時~11時30分 ・2回目…午後1時30分~3時 対象:小学1~6年生(15名×2回) 申込期間:7月16日(火)~26日(金) ※定員になり次第締切 ところ:動物愛護センター但馬支所多目的ホール 問合せ:兵庫県動物愛護センター但馬支所(...
-
文化
夢ホール寄席 噺家生活三十周年桂吉弥独演会 大好評に付き、桂吉弥さんが再び新温泉町にやってきます。 今回は噺家生活三十周年を記念し、吉弥さんが皆さんの聞きたい落語のリクエストにお応えします。ますます落語に磨きをかけた吉弥ワールド!、皆さんでお越しください。 とき:9月7日(土)午後6時30分~(午後6時開場) ところ:夢ホール 入場料:大人2000円、高校生以下500円 ※当日券は300円増 問合せ:温泉公民館 【電話】92-1870
-
くらし
7月の各種相談 ※相談場所が2会場あるものは、都合のよい会場(相談日)を利用ください。
-
くらし
7月の行事予定
-
くらし
固定資産税第2期、国民健康保険税第2期 納期限7月31日(水) ※口座振替でない方で納付書をお持ちでない方は、税務課で発行しますのでご連絡ください。 問合せ:税務課 【電話】82-3113 他の保険に加入または脱退をした場合、国民健康保険の脱退または加入の手続が必要です。そうした場合は速やかに役場窓口で手続を行ってください。 窓口: 健康課【電話】82-5620 温泉総合支所地域振興課【電話】92-1131
-
くらし
但馬県民局からのお知らせ 津波による浸水想定被害の考え方 日本海側における津波想定区域の考え方を、兵庫県ホームページで公開しています。今一度確認し、災害に対して備えましょう。
-
くらし
農林水産課からのお知らせ 世界農業遺産のロゴマークを募集します 世界農業遺産ー兵庫美方地域ー「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」のロゴマークを募集します。
-
その他
まちのうごき 6月1日現在 ■推計人口 直近の国勢調査の人口を基礎に、住民基本台帳の移動数を加減し、町内に居住していると推計される人口 ■住民基本台帳人口 住民基本台帳に届出により記録されている町民の数
-
くらし
訂正とお詫び 広報しんおんせん6月号で、9ページ「兵庫県住宅再建共済制度フェニックス共済」の表が誤っておりました。下記の通り訂正し、お詫び申し上げます。
-
イベント
すけっちしんおんせん~まちの話題~ ■湯村温泉まつり 6月2日、湯村温泉街で湯村温泉まつり」が開催されました。 祭りは湯村温泉の開祖である慈覚大師に感謝する法要で幕を開けました。あいにくの雨でしたが、子ども樽みこしやステージイベントが行われ、大勢の人でにぎわいました。 午後からは次第に雨が止み、名物の大菖蒲綱引きでは晴天の下で大きな掛け声が響き渡りました。4分以上続く真剣勝負の結果、下組の勝利となりました。 ■久谷で菖蒲綱引き 6月...
-
その他
その他のお知らせ(広報しんおんせん 令和6年7月号 vol.226) 今月の野草:ジキタリス 編集・発行:新温泉町役場〒669-6792兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673-1(企画課) 【電話】(0796)82-3111(代)【FAX】(0796)82-3054 ホームページ【URL】https://www.town.shinonsen.hyogo.jp 電子メール【E-mail】[email protected] 「広報しんおんせん」は、環境に優しい...