広報「町から町へ」 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
〔市政ニュース〕ふるさと納税型クラウドファンディングへの寄附の締切が12月31日
〔ふるさと納税型クラウドファンディングへの寄附の締切が12月31日に迫っています〕 市は一世帯でも多くのひとり親家庭を支援できるように令和6年度も「ふるさと納税型クラウドファンディング」を実施しており、その締切が令和6年12月31日(火)と迫っています。少しでも取り組みに賛同いただける人は寄附の検討をお願いします。 いただいた寄附の使い道は、市と協定を結んでいるおてらおやつクラブが実施している「お…
-
くらし
〔市政ニュース〕国民健康保険料の「納付済証明書」送付のお知らせ
納付義務者(世帯主)の皆さんに、令和6年1月1日から令和6年12月31日までの間に納付いただいた国民健康保険料の年間納付済額を、令和7年1月下旬頃にハガキでお知らせします。 国民健康保険料の納付済額は年末調整や確定申告の際に社会保険料控除の対象となりますので、必要に応じて利用ください。(申告の際に通知書などの添付は不要です。) 年末調整などで早めに納付済額の確認が必要な人は問合わせください。 なお…
-
くらし
〔市政ニュース〕マイナ保険証を持っていなくてもこれまでどおりの医療を受けることができます
法改正により、今年の12月2日以降は、現行の健康保険証の新規発行・再発行ができなくなり、マイナンバーカードを保険証として利用登録した「マイナ保険証」を基本とする仕組みに移行します。 現在持っている保険証は、令和7年7月末まで利用可能です。廃棄されないようお願いします(負担割合などの変更があった場合を除きます)。 ■国民健康保険の加入者の人へ 12月2日以降に新規発行などがあった場合は、マイナ保険証…
-
くらし
〔市政ニュース〕がん治療による外見の変化を補完する補整具の購入費用の一部を助成します
〔がん治療による外見の変化を補完する補整具の購入費用の一部を助成します(アピアランスケア支援事業)〕 がん治療による外見の変化から生まれる不安・悩みを軽減し、生活の質の向上につなげるサポートとして、乳房補整具及び医療用ウィッグなどの購入費用の一部を補助します。購入日(令和6年4月1日以降)の翌日から1年以内に申請をしてください。詳しくは、市ホームページを確認ください。 補助対象者:購入・申請時点で…
-
健康
〔市政ニュース〕適正飲酒を心がけましょう~考えてみようお酒とあなたの良い関係
■適正飲酒量 男性…1日平均純アルコール量20グラム以内 女性、高齢者…1日平均純アルコール量20グラムより少ない量 ■純アルコール量20gの目安(アルコール濃度) 出典:健康日本21 ・ビール 500ml(5%) ・酎ハイ 350ml(7%) ・日本酒 1合(15%) ・ワイングラス 2杯(12%) ・焼酎 100ml(35%) ・ウイスキー 60ml(43%) ☆1日平均純アルコール量は目安で…
-
くらし
〔市政ニュース〕寒い時期に注意すること
寒い時期は、高齢者に多くみられる病気や事故が多発しやすい時期といえます。 高齢者は、若者と比べ身体機能が低下しており、体調の異変を感じにくくなります。風邪やわずかな食欲不振が大きな病気の引き金となります。 また、寒い時期は夏場と違い喉が渇き難く、水分摂取が少なくなり、汗をかいていなくても意外と脱水を起こし易い環境になります。狭心症、心筋梗塞、脳卒中など、寒くなることで血管が細くなり、水分が不足して…
-
健康
みんなの保健
~毎月10日は、「天理市健康づくりの日」19日は、「天理市食育の日」~ 【1月の行事予定】 ■乳幼児健康診査 ・4カ月児健診・1歳6カ月児健診・3歳6カ月児健診は医療機関(小児科)で実施します ・歯科健診は、従来通り1歳6カ月児・2歳児・3歳6カ月児を対象に医療機関(歯科)で実施します ☆案内が届いたのち、早めに医療機関へ事前予約のうえ受診してください ○12月対象者 1歳6カ月児健診(小児科・歯…
-
子育て
*ママにこ*(天理市ドゥーラによる親子サロン)
日時:令和7年1月10・17・24・31日の金曜日 13時~16時 場所:はぐ~る 対象:産後6カ月までの母子 持ち物:バスタオル 内容:ママと赤ちゃんがゆったり過ごせる広場ですママ同士の交流を支援し、子育てや家事の工夫を伝えます ☆正午の時点で警報が発令されている場合は、中止します
-
くらし
天理市立休日応急診療所
事前に電話にて診察の受付を行っています。必ず電話をしてから来所してください。 休日応急診療所と市立メディカルセンターは同一建物にありますが、別の医療機関ですので、注意ください。 ☆休日応急診療所は、応急診療を目的としていますので、点滴、レントゲン検査、血液検査などは実施していません 診療科目:内科・小児科 診療日時:日曜日及び祝日、年末年始(12月30日~令和7年1月3日)/10時~16時 持ち物…
-
くらし
〔市民のひろば〕図書館へようこそ
■新着 一般書 『東京藝大で教わる西洋美術の謎とき』 佐藤直樹/著(世界文化社) 何気なく鑑賞していた名画には、よく見ると、いくつもの謎が隠されている。ムンクの《叫び》に描かれた渦巻き模様が北斎の漫画の背景と似ていたり、生涯、西欧へ渡航せず、実物の名画を見たことがなかった岸田劉生が、どうやってデューラーの技法を学んだのか、など、専門家のディープな視点から、西洋絵画の読み解き方をわかりやすく説く。 …
-
講座
〔市民のひろば〕イベント・講座
■山の辺文化会議山の辺文化講座(公開講座) 日時:12月14日(土)13時30分〜/12時30分受付 場所:文化センター4階 視聴覚室 内容:講演「布留遺跡周辺の東西軸ー山麓部の古墳群ー」 講師:桑原久男さん(天理大学人文学部教授) 費用:無料 申込み:不要 問合わせ:山の辺文化会議事務局 【メール】[email protected] ☆参加者多数の場合、入場を遠慮いただくことがあり…
-
イベント
〔市民のひろば〕市制70周年記念「写真と絵画で魅せる天理」season3
〔KAZUKI KITA(写真家) × michioki hattori(画家)〕 市出身・市内在住というバックボーンを持つ、異なる分野に携わる表現者が、歴史・文化溢れる「天理」を表現する作品展の第3弾です。ぜひ、来館ください。 日時:12月17日(火)~27日(金)9時~17時 ☆月曜日は休館(祝日の場合は翌日) ☆最終日は16時まで 場所:なら歴史芸術文化村 情報発信棟 費用:無料 問合わせ:…
-
くらし
〔市民のひろば〕大和まほろばネットワークニュース Vol.36(田原本町)
大和まほろば広域定住自立圏の市町村のつながりを深めるために、圏域市町村(天理市・山添村・川西町・三宅町・田原本町)広報に「大和まほろばネットワークニュース」を掲載しています。 ■こどもはぐくみ交流センター トモルテたわらもと内にオープンした子育て支援や地域の人の交流のための施設です。 ▼子育てひろば 遊びや絵本、授乳スペースなどがあり、親子でゆっくり過ごせます。育児の相談も気軽にどうぞ。 開所日時…
-
講座
〔市民のひろば〕パソコン中級講座
日時:1月10日(金)・16日(木)・20日(月)・24日(金)・27日(月)・30日(木)9時30分~12時(全6回) 場所:市民会館 中会議室2 内容: (1)Word1(文書作成の基本) (2)Word2(地図入り案内作り) (3)Excel便利技(効率的な表作成) (4)Googleの便利機能(Map、Calenderほか) (5)音楽を楽しもう(Windows Media Playerの…
-
講座
〔市民のひろば〕移動型スマホセミナー
専用車両内で行うセミナーです。専門スタッフが対応します。 日程:12月下記日程にて開催 内容: 基礎編…電話・カメラの使い方、地図アプリの使い方など 応用編…アプリ追加方法、インターネットの使い方など スマホでハザードマップを確認しよう…ハザードマップポータルサイトの検索・ブックマーク方法など LINEでコミュニケーション…LINEアプリのインストー…
-
イベント
〔市民のひろば〕You and I ロビー・コンサート~今年の締めくくりを頑張ります♪~
■大正琴演奏 日時:12月20日(金)12時20分~50分 場所:市役所1階市民ホール 出演:津々流大正琴(天理教室・柳本教室) 曲目:クリスマスメドレー(きよしこの夜ほか)、あなた(小坂明子作曲)、ブルーシャトー(井上大輔作曲)ほか 問合わせ:文化センター 【電話】63-5779
-
イベント
〔市民のひろば〕天理の冬の風物詩「天理市光の祭典2024」
今年も天理の冬を彩る風物詩、「光の祭典」が田井庄池公園(天理駅すぐ隣)を会場として開催します。県下最大級のイルミネーションが、天理の街を鮮やかに彩る様子は、初めての人や毎年来てくれている人を問わず、みんなを楽しませてくれます。色とりどりの電飾が織りなす、煌びやかでマジカルな世界へと足を踏み入れてみては如何でしょうか。 期間:12月15日(日)~1月18日(土)17時~22時 場所:天理駅西側(田井…
-
イベント
〔市民のひろば〕第九初演から200年の記念イヤー 第29回「天理の第九」演奏会
日時:12月22日(日)14時開演/13時開場 場所:市民会館(やまのべホール) プログラム: 第一部…スメタナ作曲 交響詩「我が祖国」よりモルダウ 第二部…ベートーヴェン作曲 交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱つき」 指揮: 第一部…安野英之(天理シティーオーケストラ常任指揮者) 第二部…河﨑聡(天理第九合唱団常任指揮者) ソリスト: ソプラノ…松原みなみ …
-
くらし
〔市民のひろば〕くらし・環境
■ハロパト天理相談室(予約優先) 市から認定されたボランティアであるハロパトメンターが、結婚に関する悩みや困りごとの相談会を行っています。本人はもちろん、親御さんからの相談も受付けています。新たな出会いのきっかけ作りにぜひ活用ください。 日時:12月28日(土)13時から17時のうち45分間 場所: ・奇数月の第4水曜日 産業振興館2階 ・偶数月の第4土曜日 奈良健康ランド2階 費用:無料 申込み…
-
しごと
〔市民のひろば〕市立保育所 会計年度任用職員 採用募集について
職種:保育士(会計年度任用職員1号) 必要資格:保育士資格を有する人 任用期間:採用日から令和7年3月31日まで(任用期間の更新可能性あり) 勤務形態:平日の8時30分~17時 15時30分~19時 ☆勤務場所によって勤務形態は異なります 報酬:時給1,192円 勤務場所:中央保育所・北保育所・嘉幡保育所 募集人数:各保育所若干名 申込み・問合わせ:12月18日(水)までにこども未来課に電話連絡後…