MY TOWN 平群 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
10月の相談日 ■法律相談(毎月第1・3火曜日、予約制) 対象者:町内在住者 日時:10月7日、21日9時~11時(1人20分まで) 場所:役場2階(電話相談不可) 相談員:町顧問弁護士 予約方法:前月1日より窓口または電話にて。 ※同月内での相談は、原則1回。 問合せ:まち未来推進課 ■行政相談(毎月第3水曜日、予約不要) 日時:10月15日9時~11時 場所:役場1階 第2会議室 相談員:町行政相談委員 相談...
-
講座
へぐり友遊教室『健康のための太極拳』体験教室 受講生募集 講座番号:友遊-(5) 日時:10月28日(火)10時~12時 場所:総合文化センターくまがしホール 内容:太極拳の動き(学び)を通じてより良い健康生活をめざしましょう。経験のない方もわかりやすく指導していただきます。 講師:武術家 林 隆志 さん 持ち物:動きやすい服装、飲み物 参加費:無料 対象:町内在住・在勤者※先着20名 申込期間:10月1日(水)~24日(金) 申込み・問合せ:教育委員会...
-
くらし
手話で話そう! ■今月の手話は「お疲れ様!」 日常会話で使う手話を紹介します。 手話はろう者の言語です。皆さんも一緒に手話でお話ししてみませんか? グーにした右手で、左手の手首を2度軽く叩きます。 ※「お疲れ様」という気持ちをこめた表情を加えます。 問合せ:福祉課
-
イベント
総合文化センター【10月】イベント情報
-
くらし
コンビニで住民票等が取得できます 各種証明書(住民票、印鑑証明、税証明)を、マイナンバーカードを用いて全国のコンビニで取得することができます。 ※暗証番号(4桁)が必要 注意:10月20日(月)~11月3日(月・祝)はメンテナンスのため、コンビニ交付が利用できません。 ■実演動画 マイナンバーカードを使ってコンビニ交付で住民票の写しなどを取得する方法(デジタル庁) ※平群町が本籍の方の「戸籍」はコンビニ対応していませんが、戸籍謄本...
-
子育て
奈良県ヤングケアラー相談窓口 ~誰かのためにがんばっているこども・若者のみなさんへ見守ってくれている人がいます~ 家族の介護その他日常生活上の世話を過度に行う「ヤングケアラー」がケアをしていく中で感じた悩みや日常の様々な不安を相談したり、自分の思いを伝える場所です。 次の日時で返信・LINE通話でお話できます。 日時: (火)・(木)15時~18時30分 (土)14時30分~18時30分 ※年末年始(12/29~1/3)を除く...
-
くらし
下水道の使い方、間違ってませんか? 下水道は、快適な生活空間を創造するだけでなく、河川等の水質保全にとって大切な施設です。近年、全国で下水道の老朽化が進み、それが原因の道路の陥没等の事故が発生しています。本町でも今後そのような事態が考えられるため、下水道の正しい知識を持ち、安心・安全に使いましょう。 ■間違った使い方を確認しておこう! ・ごみを捨てない→野菜くずやご飯の残りを流さないでください。 ・油を流さない→石鹸水と油が化合する...
-
くらし
なくそう!食品ロス 10月30日は食品ロス削減の日 ■家庭からの食品ロスの行方 家庭からの食品ロスは、一般廃棄物の一部として処理されます。焼却処分するための経費は、全て税金で賄われています。 2022年度のごみ処理事業経費は、約2.2兆円で、ここ数年でほぼ横ばいの状況にあります。 [国民一人当たり17,100円/年] ■町の取り組み ・エコクッキングの啓発(ごみ減量フェスタ) ・生ごみ処理器・コンポスト・キエーロの普及促進 ・フードドライブの実施 ...
-
くらし
図書館だより ■新しく入った一般書 『道の駅から地域創生』 中山 悟/著 ※道の駅大和路へぐりくまがしステーション所長 奈良新聞社 2025年 ■新しく入った児童書 『ラクダで塩をはこぶ道』 エリザベス・ズーノン/作 あすなろ書房 2025年 ■おはなしのへや 第1・第3土曜日14時~14時30分 図書館内えほんコーナーにて 平群町おはなしの会による楽しいおはなしの時間です。どなたでもご参加できます。 ・4日(...
-
健康
お知らせ プリズムだより(1) ■教室・募集 ◇コツコツウォーキング教室 対象:医師から運動を止められていない方でウォーキングに興味のある方 内容:ウォーキングの姿勢や強度、必要な筋力運動等を楽しく学び、フレイル予防に役立ちます。 日時:10月7日(火)10時〜11時 場所:2階会議室 持ち物:動きやすい服装、飲み物 申込み:10月1日(水)〜先着15名 講師:ウォーキングインストラクター ◇健康へぐり21計画推進事業 生涯骨太...
-
子育て
お知らせ プリズムだより(2) ■子育て ◆ばぶばぶ 対象:1歳までの親子 内容:体重測定・ふれあい遊び 日時:10月6日(月)・27日(月)10時30分〜11時30分 場所:研修室 ◆ハムスターズファミリー(育児サークル)のご案内 対象:1歳から就園までの親子 費用:年会費…初回に9〜12月入会200円 別途必要時、徴収。 ◇ハロウィンパーティ 日時:10月22日(水)10時〜 持ち物:プレゼント代100円、持ち帰る袋 申込み...
-
子育て
お知らせ 子育て支援センター 【申込不要】 ■おはなし広場 平群おはなしの会の方の楽しいお話や手遊び 日時:10月7日(火)10時30分〜 ※次回は11月4日(火) ■10月生まれの誕生会 10月生まれのお友だちを来館者と一緒に1階フロアでお祝いします。 お誕生月のお友達は誕生カードが貰えます。写真を撮りますので少し早めに来館して知らせてください。 対象:未就園児 日時:10月10日(金)10時45分〜11時 ※次回は11月1...
-
スポーツ
お知らせ スポセンだより ■12月体育施設の申込み ・町内一般・減免の方…11月1日(土)9時〜 ・クラブ員の方…11月1日(土)13時〜 ・生駒市の方…11月2日(日)9時〜 ・それ以外の方…11月2日(日)13時〜 問合せ:総合スポーツセンター
-
講座
お知らせ くまがしクラブより ■初回体験無料 くまがし健康ウォーキング教室 ポールを使い足腰の負担を軽減しながらウォーキングができます。各季節の景色を楽しみながら町内をみんなで歩きましょう。 対象:成人〜シニア 日時:(土)10月11日・25日 9時〜11時 ・集合…総合文化センターどんぐり広場 費用:1回500円、別途年間登録料、保険料 持ち物:飲み物・タオル・帽子 ※体験時のポール無料レンタル有(要予約) 講師:全日本ノル...
-
スポーツ
お知らせ 教育委員会だより ■スポーツ大会開催 ◇秋季小学生スポーツ大会 対象:小学校4年〜6年 種目:ドッヂビー 日時:10月19日(日)13時30分〜 場所:総合スポーツセンター体育館 申込み:町内各小学校 ◇グラウンド・ゴルフ大会 日時:10月26日(日)9時〜※雨天中止 場所:総合グラウンド 構成:各ブロック1チーム(5人以上20人以内)中学生以下は不可 試合方法:8ホール、2ラウンド、ストローク競技 申込み:各ブロ...
-
くらし
INFORMATION/お知らせ ■大和川サイクル月間2025開催 サイクリングをきっかけに大和川周辺の魅力を感じてもらうことを目的に、各地の魅力的なイベントのご案内とスタンプラリーを開催します。 ぜひ、ご家族やご友人と地域の魅力ある自然や街並みを、自転車に乗って周遊しませんか。 内容: (1)大和川周遊サイクルスタンプラリー2025 期間中に自転車で地域のイベントや見どころを周遊するデジタルスタンプラリーです。チェックポイントを...
-
くらし
リチウムイオン電池の処理方法が変わります! リチウムイオン電池は、携帯電話、スマートフォン、モバイルバッテリー、加熱式たばこ、ハンディファン(充電式扇風機)など、多くの小型家庭用電気機器に使用されています。これらのリチウムイオン電池で動く機器類は、収集時に破損や変形により発火する恐れがあり、非常に危険です。 ◆リチウムイオン電池の処理方法 (1)本体とリチウムイオン電池を分ける (2)リチウムイオン電池本体→有害ごみ、それ以外→粗大ごみ ※...
-
くらし
各連絡先 平群町役場【電話】45-1001 議会事務局【電話】45-0012 監査委員事務局【電話】45-7100 政策推進課【電話】49-0195 まち未来推進課【電話】45-1002 総務防災課【電話】45-1001 税務課【電話】45-6373 住民生活課【電話】45-1439 福祉課【電話】45-5872 こども支援課【電話】49-0264 健康保険課【電話】45-5800 観光産業課【電話】45-...
-
くらし
年末のごみの持ち込み廃止のお知らせ 12月31日の役場及び清掃センターへのごみの持ち込みは廃止します。 年末年始の詳しい持ち込みの日程等につきましては、12月号広報に掲載します。 問合せ:清掃センター
-
くらし
INFORMATION/お知らせ【仕事・募集】 ■全国一斉 不動産表示登記 無料相談会 内容:土地家屋調査士による境界問題、表示登記に関する相談 日時:11月9日(日)10時〜16時30分 方法:対面・電話・WEB(Zoom) 場所:奈良県土地家屋調査士会(奈良市東紀寺2-7-2) 費用:無料 申込み:〜11月7日(金)※事前予約優先 奈良県土地家屋調査士会【電話】0742-22-5619