広報斑鳩 2025年1月号

発行号の内容
-
しごと
募集
■令和7年度 斑鳩町のコミュニティバスに広告を出しませんか 令和7年度に斑鳩町コミュニティバスに掲載する広告を募集します。 お店や会社のPR等、お気軽にお申し込みください。 掲載期間:原則として3か月単位(掲載はバス運行日のみ) 申込期限:2月末日まで(令和7年4月から掲載分) ※年度途中に空きが出た場合は随時受け付けます。 申込方法:斑鳩町有料広告掲載申込書(様式第1号)に必要事項を記入のうえ提…
-
その他
広報クイズ
農業委員会がお米を進呈した、子どもに栄養ある食事や温かな団らんを提供する活動を行っている団体の一般名称は「子ども( )」 ( )に入る文字は? (1)食堂 (2)料亭 (3)割烹 応募方法:クイズの答え・住所・氏名・電話番号を、はがき(〒636-0198斑鳩町役場・広報クイズ係)【FAX】0745-74-1011、Eメールのいずれかの方法で役場まで。正解者のなかから、抽選で2人に斑鳩町商工会で購入…
-
くらし
町民憲章(平成9年5月9日制定)
わたしたちは、聖徳太子ゆかりの斑鳩のまちに住むことを誇りとし、「和」の精神を尊び、明るく豊かな郷土をつくります。 一、歴史と文化を大切にし、貴重な遺産を次の世代に伝えます。 一、恵まれた自然との調和をはかり、やすらぎのあるまちにします。 一、人権を尊重し、心のふれあうまちをめざします。 一、ともに生き、ともに学び、未来を拓く活力のあるまちにします。 一、知恵と力を出し合い、住みよいまちを築きます。
-
しごと
斑鳩町政治倫理審査会委員を募集します
斑鳩町政治倫理審査会は、町長・町議会議員の倫理規定を定めた「斑鳩町政治倫理条例」にもとづき、政治倫理確立に関する必要な事項を調査するために設置されています。 このたび、現委員の任期満了に伴い、次のとおり、審査会の委員のうち、2人を公募します。 職務内容:政治倫理確立のための必要な調査 委員任期:令和7年4月1日~令和9年3月31日 募集人数:2人 応募資格:斑鳩町長・斑鳩町議会議員の選挙権を有する…
-
しごと
これからの斑鳩町を一緒に考えませんか? 総合計画審議会の委員を募集します
斑鳩町のまちの将来像を掲げた「第5次斑鳩町総合計画(計画期間令和3年度~12年度)」の、前期基本計画が令和7年度に終了することから、令和8年度から5年間の「後期基本計画」を策定します。 この計画の内容に、住民のみなさんの意見を反映させるとともに、住民との協働によるまちづくりを推進するため、総合計画審議会の委員を募集します。 ※詳しくは、募集要領で確認してください。 ※募集要領・応募申込書は、役場政…
-
健康
斑鳩町 保健センターだより
■健診結果説明会のお知らせ 健康マイレージポイント対象事業 健診結果を健康管理に役立てていただくために、今年度特定健康診査等を受診した人を対象に、健診結果の見方や生活習慣に関する結果説明会を開催します。 日時:1月15日(水) 午前10時~正午 場所:保健センター 定員:25人(先着順) 内容: 講演会「健診の結果・食事・運動について」 血流観察(健康測定) やさしおベジ増しランチ試食 持物:今年…
-
イベント
パゴにっき プラス
■11/16 エコフェスタ2024斑鳩を開催しました! 地球温暖化対策や身近なエコについて楽しみながら学んでもらえる環境イベントを開催しました。 恒例・好評の「ありがとうき(陶器)市」、「リユース市」をはじめ、エコクッキングメニューの試食ができる「エコるがミニ試食会」や、住民から募集した「SDGs・地球温暖化対策啓発ポスター」「エコ川柳」の展示・優秀作品の投票・発表、「ソーラートレイン体験コーナー…
-
その他
その他のお知らせ(広報斑鳩 2025年1月号)
■掲載しているイベント等の情報は、12月13日時点での情報です。状況により変更となる場合があります。 ■この「広報斑鳩」は毎月1日を挟む前後3日間(4月は1~3日、12月は25~27日)で、町内の全家庭に直接お届けしています。ご近所で配布されていない家庭がありましたらご連絡ください。 問合せ:総務課 【電話】0745-74-1001 内線274 ■人の動き 28,055人(前月比-15) 男:13…
- 2/2
- 1
- 2