市報わかやま 令和7年10月号
発行号の内容
-
子育て
【特集】英国「ゴードンストウン・スクール」の姉妹校を誘致 本市はこれまで、小中学校の廃校舎等の空き建築物を積極的に活用して大学誘致を行ってきました。その結果、誘致大学による地域交流の取組により、学生と市民の交流が深まるとともに、学生の市内就職が促進され、地方再生のモデル都市に認定いただく等、一定の成果が表れてきています。このたび、空き建築物となっている旧ノーリツ鋼機センタービルを活用したインターナショナルスクールの設置を支援することで、国際色豊かな地域交...
-
くらし
[Pick Up News 01]災害時はまず自分の身を守る行動を 11月5日は「世界津波の日」です。1854年に発生した安政南海地震に由来しています。 地震はいつ、どこで起こるかわかりません。地震が発生したときは、まず自分の身を守る行動をとりましょう。 ■11月5日(水曜日) 10時 ◇和歌山市一斉安全行動訓練 世界津波の日にちなみ、全国的な緊急地震速報訓練が行われます。 家庭や職場で「地震の際の安全行動」(右イラスト)を1分間とり続けてください。 ◇緊急地震速...
-
くらし
[Pick Up News 02]女性、若者、シニア新規開業資金等利子補給金 幅広い層が創業しやすい環境をつくるため、令和7年度から対象者に若者(35歳未満)を追加しました。 対象:次の要件をすべて満たす方 (1)日本政策金融公庫国民生活事業として実施される次のいずれかの資金を借り受けられた方のうち、女性、若者(35歳未満)またはシニア(55歳以上)の方。 ※若者(35歳未満)は、令和7年4月1日以降に融資実行した方に限る。 ・新規開業・スタートアップ支援資金 ・生活衛生新...
-
くらし
[Pick Up News 03]和歌山ジャズマラソン交通規制のお知らせ ■[Pick Up News 03]11月9日(日曜日) 和歌山ジャズマラソン交通規制のお知らせ 「第23回和歌山ジャズマラソン」の開催に伴い、交通規制を行います。 当該道路をご利用される方および周辺の方々にご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 ※交通規制については、最終ランナー通過後安全確認を行い速やかに解除します。その他、詳細は市ホームページ(ID:1002158)で...
-
くらし
[Pick Up News 04]わかやまペイのご利用は10月31日(金曜日)まで 和歌山市プレミアム付商品券~わかやまペイ~の利用期限(令和7年10月31日(金曜日)の23時59分まで)が迫っています。 期限を過ぎてのご利用、払い戻しはできませんので、商品券の残高がまだ残っている方は、お忘れのないよう期間内でのご利用をお願いします。 商品券が使えるお店の検索は、専用アプリ「わかやまペイ」、または和歌山市プレミアム付商品券専用ホームページにて。 【HP】https://wakay...
-
くらし
[Pick Up News 05]和歌山市立夜間中学 ■「和歌山市立和歌山あけぼの中学校」で学んでみませんか ~令和8年度4月入学生徒の募集を開始します!~ 場所:六十谷45番地(和歌山市立和歌山高等学校内) 対象: ・令和8年(2026年)4月1日に15歳以上の人 ・日本や自分の国で小学校や中学校を卒業していない人や、十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した人 ※詳しくは、募集要項をご覧ください。 申請:令和7年12月12日(金曜日)までに学校...
-
子育て
[Pick Up News 06]里親制度をご存じですか? 和歌山県内には、様々な事情により家族と暮らすことが出来ないこどもたちが身近にいます。里親はこどもたちを家族の一員として受け入れ、あたたかい愛情と正しい理解をもって、育てています。 里親になるために特別な資格は必要ありません。必要な研修を受講し認定を受けることで、里親になることができます。養育里親・養子縁組里親・週末里親等、色々な受け入れ方があり、相談機関がサポートしています。 家庭という居場所を求...
-
子育て
[Pick Up News 07]令和8年度 児童発達支援センターの申込案内 ■募集施設(毎日通園のみ) ◇施設名:あおい学園 住所:今福2-9-35 電話番号:【電話】422-0347 予定人数:6人 ◇施設名:こじか園 住所:上黒谷460-2 電話番号:【電話】462-2895 予定人数:10人 ◇施設名:第二こじか園 住所:田尻155-1 電話番号:【電話】476-4410 予定人数:10人 ◇施設名:通園あるば 住所:島橋北ノ丁1-15 電話番号:【電話】451-5...
-
子育て
[Pick Up News 08]令和8年度 園児募集のご案内(1) ■市立幼稚園・私立幼稚園・認定こども園(教育部分) ◇市立幼稚園 受付・問合せは各市立幼稚園へ 受付期間:11月4日(火曜日)~14日(金曜日) 願書配布:10月14日(火曜日)~11月14日(金曜日)各幼稚園で 対象: ・5歳児(1年保育)…令和2年4月2日~翌年4月1日生まれ ・4歳児(2年保育)…令和3年4月2日~翌年4月1日生まれ ・3歳児(3年保育)…令和4年4月2日~翌年4月1日生まれ...
-
子育て
[Pick Up News 08]令和8年度 園児募集のご案内(2) ■市立保育所・私立保育所(園)・認定こども園(保育部分) 対象:次の「保育を必要とする事由」に該当する子ども。 《保育を必要とする事由》 就労、妊娠・出産、保護者の疾病・障害、同居親族の介護・看護、災害復旧、求職活動、就学、虐待やDVのおそれがあること 申請期間:11月7日(金曜日)~28日(金曜日)(土日祝日除く) 保育こども園課(東庁舎2階)で ※先着順ではありません 申請書配布:10月15日...
-
くらし
まちの話題 ■もしものときに安心を ◆病児保育「くじらっこ」開設 9月1日(月曜日) 和歌山生協病院に病児保育施設「くじらっこ」が開設されました。病児保育とは、病気の回復期に至っていないため集団保育が困難な児童を一時的にお預かりするものです。市内の病児保育については、以下の表をご覧ください。 ◇名称:くじらっこ 所在地:有本143-1 ◇名称:病児保育室「ぴょんぴょん」 所在地:秋月482-1 ◇名称:せせら...
-
くらし
男女共生コラム ■あなたはひとりではない~パープルリボンで暴力のない社会に~ パープルリボンは、女性に対する暴力をなくす運動のシンボルです。紫色は、被害者が一人で悩まずに相談できるよう寄り添う気持ちと、暴力根絶への願いを表しています。 暴力には身体的暴力だけでなく、言葉や態度によって心や尊厳を傷つけることも含みます。被害は周囲から見えにくく、声を上げられず苦しむ人が身近にいるかもしれません。このリボンを見かけたら...
-
くらし
ご存知ですか?障害者マーク ■ハート・プラスマーク 身体の内部に障害を持つ人を表します。外見からはわかりにくい不便さを抱えていることを理解しましょう。 ※詳細は本紙P.8をご覧ください。
-
子育て
すくすく育ってね 和歌山市のこどもたち Wakakko(わかっこ) ■3歳未満のお子さん写真大募集! 市ホームページ(ID:1027728)の専用フォームから応募できます。 応募多数の場合は抽選で掲載します。 市ホームページのトップにもランダムに表示します。
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種実施医療機関一覧表(1) 対象者:接種時に (1)満65歳以上の方 (2)満60~65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはHIV感染による免疫機能障害により、身体障害者手帳1級を有する方、および上記と同等の障害を有すると判断できる方 接種期間: ・インフルエンザ…10月1日(水曜日)~令和8年1月31日(土曜日)の期間に1回 ・新型コロナウイルス…10月1日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)の期間に1回 接種費用...
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種実施医療機関一覧表(2) ◇まつもとクリニック 【電話】476-0801 ◇みきた皮ふ科 ※インフルエンザのみ実施 【電話】471-4112 ◇道浦クリニック 【電話】472-7377 ◇みながクリニック 【電話】432-2666 ◇森内科小児科 【電話】422-6588 ◇森内科クリニック 【電話】402-3281 ◇やまだクリニック 【電話】494-6060 ◇やまもとクリニック 【電話】474-1370 ◇米満内科 ...
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種実施医療機関一覧表(3) ■砂山・今福・高松・雑賀・雑賀崎・田野・和歌浦・名草(五十音順) ◇青木整形外科 【電話】446-2110 ◇秋田クリニック 【電話】445-2700 ◇井関循環器科内科 【電話】444-8111 ◇今福診療所 【電話】425-2775 ◇今村病院 【電話】425-3271 ◇岩橋産科婦人科 ※インフルエンザのみ実施 【電話】444-4060 ◇上出皮フ科クリニック ※インフルエンザのみ実施 【電...
-
健康
高齢者インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種実施医療機関一覧表(4) ◇半羽胃腸病院 【電話】436-3933 ◇菱川クリニック ※インフルエンザのみ実施 【電話】423-8201 ◇吹上クリニック 【電話】423-2700 ◇堀止西クリニック ※インフルエンザのみ実施 【電話】402-6878 ◇本多内科クリニック 【電話】425-3661 ◇本町クリニック 【電話】422-6010 ◇松平ハタ医科歯科クリニック 【電話】488-1115 ◇丸山整形外科 【電話】...
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(1) ◎特に記載がない場合、参加無料、申込不要、受付時間は各施設の執務時間内(市役所は土日祝を除く8時30分~17時15分)。 ◎最新情報は各担当課までお問い合わせください。 ◎「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ■和歌山市公式LINE 友だち募集中! ■税金・保険料の納期限 10月31日(金曜日) ◇後期高齢者医療保険料(第4期) 問合せ先:保険総務課 【電話】435-1062...
-
くらし
暮らしの情報―おしらせ―(2) ■デジタル人材育成事業受講者募集 デジタルスキル習得研修と伴走型の就職支援を実施します。 日時:11月4日~12月26日 毎回正午から3時間程度 対象:市内在住で市内企業への就職を希望する方 定員:20人(選考あり) 募集期間:10月20日(月曜日)まで ※詳細や申込は本紙P.12のQRコードから 問合せ先:デジタル人材育成事業事務局 【電話】050-1781-5544 ■固定資産税に係るご案内 ...
- 1/2
- 1
- 2
