広報ありだ 令和6年3月号

発行号の内容
-
スポーツ
有田市健康スポーツ公園 BIG SMILE PARK 3/23(土)オープン!!
場所:初島町浜1665 ★駐車場約100台完備 開園時間:8時~21時30分 予約制施設休業日:年末年始(12/29~1/3) 指定管理者より:『ワクワクしかない有田市!』を目標に、「安心、安全、きれい」な公園施設を運営していきます。皆様のご来園をお待ちしています。予約制施設の利用にあたっては、右記の二次元コードからお申し込みください。 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 【健康遊具ルート】えみ…
-
スポーツ
第46回 有田市スポーツ賞
世界大会出場、全国一位など日頃の努力と栄光を讃える ※詳細は本紙をご覧ください。 今年度は、34名と4団体の方々が受賞されました。皆様、おめでとうございます。 (敬称略・種目別・50音順) 問合せ:秘書広報課 【電話】22-3715
-
くらし
今だからこそ防災・減災を考える
能登半島地震から2カ月。有田市としても、考えうる限りの災害対策はしていきますが、非常時には、市民の皆さんの備えがとても重要になります。今回は、実際に阪神淡路大震災直後の被災者救出活動に従事した有田市危機管理専門員の橋本(はしもと)から、体験者の声をお届けします。 経験則から申し上げますと、発災直後にはすぐに助けは来ないということで、自分で行動・判断しなければならないことを想定しておく必要があります…
-
くらし
人事行政運営状況の公表
本市職員の人事行政の透明性を一層高めるため、前年度を中心とした人事行政について公表します。 給与等はすべて税や各種保険料を引く前の額で、いわゆる手取り額ではありません。 ■給料等に関する状況 1.人件費の状況(普通会計決算)(令和4年度) ※人件費には、特別職に支給される給料等が含まれます 2.職員給与費の状況(普通会計決算)(令和4年度) ※職員手当には、退職手当が含まれていません 3.平均給与…
-
その他
Arida Information~有田市からのおしらせ~
■人口・世帯数 〔令和6年2月1日現在〕 人口:25,665人(前月比-56人) 男:12,218人 女:13,447人 世帯数:11,680戸 ■市町村では全国初!ENEOS、サントリーグループ、有田市の3者で包括連携協定を締結! 上記の3者で、有田市におけるサーキュラーエコノミー(※)の実現に関する包括連携協定を締結します。この協定は、有田市でのサーキュラーエコノミー型産業の振興や、資源循環を…
-
くらし
Arida Informationーおしらせー(1)
■国民健康保険被保険者証 国民健康保険の保険証は4月1日に切り替わります。新しい保険証は、3月中旬から下旬にかけて簡易書留にて届きます。 ◇保険証が届かない場合 (1)簡易書留のため、不在でお受け取りできなかった場合、保険証は4月以後に市役所へ返送されます。窓口で保険証を受け取る際は、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)をお持ちください。 (2)保険税に未納がある場合は、保険証を発送…
-
くらし
Arida Informationーおしらせー(2)
■消費税インボイス制度説明会 日時: 3月27日(水)10時〜11時 4月24日(水)14時〜15時 場所:湯浅納税協会3階 定員:20名(先着順・電話予約要) インボイス発行事業者への登録の要否を検討されている方を対象に、個別相談のご予約を受け付けています。(インボイス制度の仕組みからお知りになりたい場合は、まずは、説明会をご利用ください。) 問合せ:湯浅税務署 【電話】63-5403 ■戸籍証…
-
講座
Arida Informationー教室ー
■骨密度 アップエクササイズ 日時:3月26日(火)19時30分〜21時 講師:新田佐津紀(にったさつき)氏 場所:保健センター 持ち物:タオル、飲み物、お持ちの方はヨガマット 申込期間:3月12日(火)〜19日(火) 対象:20〜74歳の市民の方 定員:20名(定員を超えた場合は抽選) 申込み・問合せ:保健センター 【電話】82-3223
-
しごと
Arida Informationー募集ー
■自衛官の募集 募集種目:自衛官候補生・予備自衛官補(一般・技能)・自衛隊幹部候補生(一般)・自衛隊歯科・薬剤科幹部候補生・自衛隊医科・歯科幹部・陸上自衛隊・海上自衛隊・航空自衛隊・一般曹候補生 ※受験資格・受付期間など詳しくはお問い合わせください。 問合せ:防衛省自衛隊和歌山地方協力本部 有田募集案内所 【電話】82-6631 ■令和6年度 国税専門官 採用試験 申込期間:〜3月25日(月) イ…
-
くらし
Hospital Topics~有田市立病院~
■能登半島地震における石川県への職員派遣について 市立病院では、県や県医師会、県看護協会の要請に応じ、DMAT資格をもった職員を被災地に派遣しており、今後も支援を継続してまいります。また、支援を行うとともに、今後有田地域で災害が発生した時に対応できるよう、訓練等に活かしてまいります。 ※DMAT(ディーマット)とは、災害急性期に活動できる機動性を持った専門的なトレーニングを受けた医療チームのことで…
-
くらし
防災行政ラジオによる放送の受信終了
電波法令の改正により、防災行政ラジオで防災行政無線放送が聞けなくなります。 放送の受信終了日:3月31日(日) ※引き続き一般ラジオとして使用できます。 市からの防災情報やお知らせは、防災行政無線のほか、下記のアプリや有田市メール、LINEなどでも確認できますので、導入をお願いします。 ▼無料アプリ「有田市防災・行政ナビ」 音声と文字の両方で確認できます。上記二次元コー…
-
健康
新型コロナワクチン接種
ワクチンの全額公費による接種は3月31日(日)で終了します! ■4月1日(月)以降は、65歳以上の方及び60~64歳で対象となる方(※)には、秋冬に定期接種(一部自己負担あり)が行われます。上記以外で接種を希望される方(生後6ヶ月以上)は、任意接種として時期を問わず自費で接種することが可能です。 (※)60~64歳で、心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒ…
-
健康
いきいき100歳体操 自分たちで始めてみませんか?
R6年1月新規開設「私たち、頑張って続けていきます!!」 ■歩いて行ける距離でいきいき元気に いきいき100歳体操の主な特徴は、 (1)座ってゆっくり行い、おもりの調節が可能なので、参加者間での体力の差が多少あっても同じように参加できること (2)歩いて行ける距離に開設することを目標にしているため、車や自転車を使わなくても行ける通いの場であること です。 現在市内32か所で開催中で、4月からはさら…
-
くらし
図書館通信
■3月の図書館休館日 毎週火曜日、3月29日(金) ■図書館のイベント ◆アリッサのおはなしかい(乳幼児~就園前くらい) 3/7(木)・4/4(木)10:30~ ◆水曜映画会(大人向け) 「ほうきに願いを」(約75分) 3/13(水)14:00~ 「逆転のトライアングル」(約150分) 4/10(水)14:00~ ◆もりのかみしばい屋さん(こども向け) 3/16(土)14:00~ ◆朗読ボランティ…
-
イベント
市民会館イベント情報
★アニメ映画会 パウ・パトロールザ・ムービー 5/5(日)13:30開場14:00開演(約90分) 日本語吹替・字幕付き 整理券:3/23(土)9:00~配布開始 【全席自由】 入場無料(要整理券) 配布場所:市民会館 ★こどもオペラ3匹のこぶた 3/24(日)14:00開場 14:30開演(約60分) チケット販売中※なくなり次第終了 【全席指定】 おとな 前売500円(当日800円) こども …
-
子育て
君色輝く十人十色 第4回
■観光甲子園 いろんな人に助けてもらってここまでこれた 有田市に人呼び隊! 箕島高等学校アベンジャーズの皆さん ※詳細は本紙をご覧ください。 「有田ってアリだ!!!近畿のおまけからエースに!」目を引くタイトルの修学旅行を提案し、『2023観光甲子園〜SDGs修学旅行部門〜』で全国の高校509チームの中から見事に決勝に進出した箕島高校3年生有志の皆さん。 箕島高校では3年前から独自の「地球市民プロジ…
-
くらし
こいのぼりの寄付を募集中!
毎年4月中旬から5月上旬まで、ふるさとの川総合公園内において、皆様からご寄付いただいたこいのぼりを掲げています。ご家庭で眠っているこいのぼりがありましたら、ご連絡ください。 問合せ:都市整備課 【電話】22-3609
-
くらし
Active Arida Topics 有田市の施策やまちの話題など…
■ドバイGEMS校と協定を締結 1/12(金) 脱炭素やクリーンエネルギーへの転換期にあり、本市の状況とも親和性が高いドバイ。こどもたちにエネルギー等を通した新たな学びの機会を創出し、教育交流を促進することを目的として、世界中に学校を展開する「GEMSEducation」がドバイで運営する「アルバルシャナショナルスクール」と有和中学校が、教育に関する協定を締結しました。 ■噛もう!エヴリバディ 2…
-
その他
より良い有田市をめざして~からだ、こころ、満面の笑み~
市長室の私のデスクの上には「目的を見つけよ、手段はついてくる」というマハトマガンジーの言葉が十数年来貼り付いたままです。政策を創るプロセスや市長としての意思決定において、このことを最も大切にし、市長職に向き合ってきました。 多岐にわたる行政の役割を、分野ごとに目的を見出し、それらを数値化した6年度の当初予算は207億7,700万円と有田市にとって史上3番目に大きい予算規模となりました。有和中学校、…
-
その他
その他のお知らせ(広報ありだ 令和6年3月号)
■5月生まれのお子さん(就学前)募集中! 氏名、生年月日、住所、電話番号、メッセージ(50字以内)を添えてお申込みください。 ※応募多数の場合は抽選 ※宛先は裏表紙参照 申込方法:郵便・メール・持込 二次元バーコードからも申込みができるようになりました! 締切:3月末日 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ■Arida City Instagram Campaign 「ノエルアリダスイーツ202…