広報高野 令和6年5月号

発行号の内容
-
くらし
高野ふれ愛講「TSUNAG」お助け隊が 使いやすくなりました!
これまでは、1か月1,000円で5回サービスを利用せずに残った場合は、翌月に繰り越しができませんでしたが、これからは使わずに残った分は繰り越しできるようになりましたので、ぜひご利用ください! 高野ふれ愛講「TSUNAG」お助け隊は、 ・日常生活のゴミ出しのお手伝いをします。 ・話し相手をします。 ・冬場庭先の雪かきをお手伝いします。 ・電球交換のお手伝いをします。 利用ご希望の方はご連絡ください。…
-
くらし
高野町地域包括支援センターコラム グラウンドゴルフ
今回紹介させていただくのは「グラウンドゴルフ」です。 高野山地区と富貴地区花坂地区の3か所で行っています。 ◆定期的に開催中! ▽高野山 毎週木曜日 9:00〜11:30 鶯谷屋内ゲートボール場 ▽富貴 毎週水曜日 9:30〜11:30 富貴小学校グラウンド ▽花坂 第四火曜日 9:30〜11:30 花坂小学校グラウンド ※詳しくは広報紙をご覧下さい。 詳しくは、高野町社会福祉協議会上西生活支援コ…
-
健康
大人の健康づくり
◆5月の健康相談 ※保健師による健康相談と血圧測定等の簡単な健康チェックを行います。 問合せ:住民健康課 保健師 【電話】0736-56-5600
-
健康
保健師コラム
◆5/17は高血圧の日 日本高血圧学会と日本高血圧協会は、5月17日を「高血圧の日」と制定し、高血圧に関する啓発活動等に取り組むこととしています。 ▽気付きにくい高血圧 高血圧症は、血圧が慢性的に基準値より高い状態が続く疾患です。高野町の国保・後期の外来医療費割合をみると、どちらも高血圧が最も多い割合を示しています。高血圧は放っておくと動脈硬化が進み、心臓の病気や脳卒中、腎臓病などの命にかかわる病…
-
くらし
副町長より挨拶
◆就任挨拶 春の息吹が感じられる季節になりました。このたび私こと、去る3月19日、令和6年議会第1回高野町議会定例会においてご同意をいただき、4月1日付けで副町長に就任いたしました。 私は38年間和歌山県職員として奉職し、様々な業務に携わり学んでまいりました。この経験を高野町の発展に十分生かしてまいりたいと存じます。 高野町に根ざした豊かな自然、歴史ある文化・世界遺産のもと、温かい町民の皆様と共に…
-
その他
その他のお知らせ(広報高野 令和6年5月号)
◆高野町の人口(3月末日現在) ▽人口 2,641人(前月比-9) ・男 1,292人 ・女 1,349人 ・世帯 1,526戸(前月比0) ▽出生 0人 ▽死亡 3人 ▽転入 25人 ▽転出 31人 ◆高野町の最新情報は公式ホームページをご覧ください。 ◆広報高野 KOYA 2024年5月号 Vol.118 発行・編集:高野町 企画公室 企画広報係 ◆高野町役場 〒648-0281 和歌山県伊都…
- 2/2
- 1
- 2