とっとり市報 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
今月の表紙
■とっとり日本遺産フォーラム・麒麟獅子舞フェスタ2024 2024.8.25 麒麟のまち圏域(1市6町)で共同開催 圏域内外の17団体により獅子舞が披露され、ワークショップや子ども縁日も開かれました。会場では、子どもたちが麒麟獅子と触れ合う姿が多く見られました。
-
その他
PUBLIC INFORMATION
■鳥取市の人口 男:86,764人[-53] 女:92,926人[-93] 合計:179,690人[-146] 世帯数:82,121[+9] 令和6年9月1日現在[ ]内は前月比 ■鳥取市コールセンター 【電話】0857-22-8111(市代表番号と同じ) 【FAX】0857-20-3170 【メール】[email protected] 年中無休 開庁日:午前8時30~午後6…
-
イベント
第36回全国健康福祉祭とっとり大会 ねんりんピック はばたけ鳥取2024(1)
咲かせよう 砂丘に長寿と 笑みの花 令和6年10月19日(土)~22日(火) どなたも楽しめるイベントやグルメが盛りだくさん♪ ■(県立布勢総合運動公園)ヤマタスポーツパーク ・10/19(土)8:30〜17:00 ・10/20(日)10:00〜17:00 ・10/21(月)10:00〜16:00 旬の農産物や県産食材を使ったグルメ、地酒、工芸品、名菓などの販売ブースが約70店出店!ステージでは楽…
-
イベント
第36回全国健康福祉祭とっとり大会 ねんりんピック はばたけ鳥取2024(2)
■あおやかみじろうの行ってみるカニ!?鳥取ぐる梨(り)スタンプラリー 市内下記5会場のうち、2カ所巡ってスタンプを集めた人に、抽選で鳥取の特産品をお送りします!(後日発送) 参加には日本海テレビアプリのダウンロードが必要です。 【HP】https://ap.nkt-tv.co.jp/api/public_html/app_dl.html ▽鳥取駅前風紋広場 10/18(金)〜21(月) ▽ヤマタス…
-
くらし
10月はシルバー人材センター事業普及啓発促進月間 いつまでも生き生きと暮らすために
「退職後もまだまだ働きたい」、「いつまでも健康でいたい」、「新たな生きがいを見つけたい」。そんな思いはありませんか?シルバー人材センターでは、家庭や企業、公共団体などから仕事を引き受け、就業を希望する会員に提供しています。 ■鳥取市シルバー人材センターとは? シルバー人材センターは、高齢者が働くことを通じて生きがいを得るとともに、地域社会の活性化に貢献する組織として、法律に基づき事業を行う公益法人…
-
文化
万葉の歴史を今に伝える 因幡万葉歴史館 オープン30周年
鳥取市因幡万葉歴史館は、生涯学習と地域活性化の拠点施設として平成6年10月30日にオープンし、今年で30周年となりました。「天平のロマンが集うミュージアム」をメインテーマに、古代遺跡と万葉の世界、地域に根付く民俗芸能にスポットを当てた歴史博物館です。 市内外の万葉ファンや郷土の歴史文化を学ぶ児童生徒など多くの人にご来館いただき、令和6年7月末時点で80万8千人余りの入館者数を記録しました。 古代史…
-
イベント
歴史薫る 秋の国府 へさあ行こう!
■国史跡梶山古墳壁画一般公開 とき:10月5日(土)、6日(日)9:00〜16:00(雨天決行) 参加料:無料・申込不要 ※10月5日(土)10:00〜15:00は栃本廃寺跡も特別公開 問い合わせ先:本庁舎文化財課(58番窓口) 【電話】0857-30-8421 【FAX】0857-20-3954 ■因伯の万葉歌人 家持・憶良 和歌と言霊 とき:10月14日(月祝)10:30〜12:00 内容:家…
-
子育て
児童手当制度が拡充されます
令和6年10月分(12月支払分)から児童手当制度が改正されます。 1.支給期間が高校生年代まで延長されます 支給対象となる子の年齢が18歳に到達する日以降の最初の3月31日まで(高校生年代まで)が支給期間となります。 2.子の数え方(カウント方法)が変わります 22歳に到達する日以降の最初の3月31日までの上の子で、親などの経済的負担がある場合は子としてカウントします。 3.第3子以降の支給額が3…
-
子育て
令和7年度小規模校転入制度の希望者を募集します!
本市では、小規模校の特色を生かした教育が他の校区の児童生徒も受けられるように、本制度の対象となる学校(特認校)に入学・転入学を希望する場合、一定の条件のもとで、入学・転入学を認めています。 ◇入学・転入学の条件 ・令和7年4月1日現在で市内に在住している児童生徒が対象 ・原則、児童生徒の通学は保護者の送迎(公共交通機関の利用も可) ・年度当初から1年間以上、通年通学することなど ◇募集期間 11月…
-
健康
健康・病院
■11月のご案内 ※10月分は9月号に掲載しています 【HP】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1645143547683/index.html ◆乳幼児健康診査 対象児 ◆2歳児歯科健診およびフッ化物塗布 鳥取・桜ヶ丘・福部地域:令和4年8月生 国府・東地域:令和4年7月1日~8月15日生 気高・鹿野・青谷地域:令和4年8~9月生 ◆発達相談…
-
くらし
ピックアップインフォメーション(1)
■市役所窓口でキャッシュレス決済をご利用ください 窓口での手数料の支払いについて、各総合支所でもキャッシュレス決済が利用できるようになりました。非接触で便利なキャッシュレス決済もご利用ください。 【キャッシュレス決済を行っている窓口】 ・市民課(6番窓口) 【電話】0857-30-8192 戸籍・住民票発行、証明書発行の手数料など ・市民税課(21番窓口) 【電話】0857-30-8142 証明書…
-
くらし
ピックアップインフォメーション(2)
■定額減税調整給付金確認書の提出期限 確認書の提出期限は10月31日(木)です。 ※郵送での提出は当日消印有効 定額減税調整給付金の支給対象者のうち、公金口座登録の確認ができなかった人には確認書をお送りしております。給付金の支給には、この確認書で振込先の口座を記載して返送していただく必要があります。期限を過ぎると給付金は支給できませんので、お忘れのないようにお願いします。 問い合わせ先:本庁舎定額…
-
くらし
ピックアップインフォメーション(3)
■健康チェックしてみませんか? ◇血糖値測定、肺がん・大腸がん検診 とき:10月24日(木)14:30~16:00 ところ:サンマート岩倉店 ※予約不要 ☆血糖値測定 ※無料 看護師・管理栄養士などによる保健指導 ☆肺がん・大腸がん検診 持ち物:がん検診受診券(またはがん検診無料クーポン券)、自己負担金(受診券に記載あり) 対象:市内に住民票がある40歳以上の人 ※医療機関などで、すでに肺がん検診…
-
くらし
〔10月〕情報ひろば ~福祉~(1)
■認知症家族の集い 日時:10月18日(金)10:00〜12:00 場所:本庁舎3階会議室3-1 料金:無料 問い合わせ先:本庁舎鳥取市中央包括支援センター 【電話】0857-20-3457 【FAX】0857-20-3906 ■家族教室・専門相談のご案内 【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等家族教室】 日時:10月11日(金)13:30〜15:00 ※予約不要 場所:さわやか会館3階第2研…
-
くらし
〔10月〕情報ひろば ~福祉~(2)
■人権と福祉のまちづくり講座 定員:50人 ※要予約 料金:無料 【ひきこもることへの理解とかかわり方~当事者の声から学んだ~】 日時:10月11日(金)13:30〜15:30 場所:本庁舎6階会議室6-7、6-8 内容:講師…山本満(やまもと みつる)さん(NPO法人鳥取青少年ピアサポート主任相談員) 【自分らしく生きる】 日時:10月26日(土)13:30〜16:00 場所:麒麟Square2…
-
くらし
〔10月〕情報ひろば ~お知らせ~(1)
■一斉清掃(鳥取地域) (ごみの収集・集積場所の変更) 日時:10月27日(日) ※ごみは28日(月)〜11月8日(金)の間に収集 【注意事項】 ・不法投棄を発見した際は、ごみを動かさず生活環境課(※平日のみ)か最寄りの警察署に通報してください。 【電話】0857-30-8084 ・びん・缶・プラスチックなど、種類ごとの分別を徹底してください。 ・家庭ごみや家電製品、大型ごみなどは出さないでくださ…
-
くらし
〔10月〕情報ひろば ~お知らせ~(2)
■行政相談パネル展 日時:10月11日(金)~24日(木) 場所:麒麟Square 内容:行政相談による改善事例など 問い合わせ先:鳥取行政監視行政相談センター 【電話】0857-24-5541 ■とことん学ぶ研修会 心不全とリハビリテーション 日時:10月12日(土)13:00~16:30 場所:とりぎん文化会館第1会議室 内容: ・講演…田渕真基(たぶち まさき)(循環器内科)、松本明日美(ま…
-
くらし
〔10月〕情報ひろば ~募集(1)~
■鳥取市農業委員 内容:欠員が生じている農業委員の募集 任期…任命の日から令和8年7月19日まで 条件:農業に関する見識を有し、農業委員会の所掌事務(農地の売買や貸借、転用などの許認可、担い手への農地利用の集積・集約化、耕作放棄地の防止・解消など)を適切に行うことができる人 定員:1人 支給・助成額など:報酬:2万7千円/月 募集期間・方法:10月25日(金)必着(当日消印有効)で、本人の同意を得…
-
くらし
〔10月〕情報ひろば ~募集(2)~
■久松公園の石垣・草木 見て歩き!! 日時:10月12・26日(土)9:30〜11:00 内容:公園に残る鳥取城の石垣、猪の目石、ハート型の石や僅か2本の船原吉野、柊の古木など色々な草木をゆっくり眺めて公園内を巡る コース…擬宝珠橋~久松公園内~展示館前 定員:各10人 ※要予約・先着順 料金:無料 持参するもの:歩きやすい靴・服装、雨具、飲み物など 問い合わせ先:とっとり観光ガイド友の会 【電話…
-
くらし
みんなのジオパーク
◇第10回 山陰海岸ジオパークユネスコ世界ジオパーク再認定審査 山陰海岸ジオパーク(平成22年10月1日認定)は、前回(令和4年10月)の再認定審査で2年間の条件付再認定を受けました。 このたび4回目となる再認定審査(現地審査)が、7月6日から10日まで行われました。ユネスコから派遣された2人の審査員が、山陰海岸ジオパークを構成している京都府京丹後市、兵庫県豊岡市、香美町、新温泉町、鳥取県岩美町、…