とっとり市報 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
今月の表紙
■全てのいのちに居場所がある社会へ 2024.9.29 旧たなか動物病院(吉方町) 鳥取市保健所やボランティア団体が保護している犬猫の譲渡会が行われました。新しい家族を迎えようと、多くの来場者がありました。
-
その他
PUBLIC INFORMATION
■鳥取市の人口 男:86,720人[-44] 女:92,950人[+24] 合計:179,670人[-20] 世帯数:82,160[+39] 令和6年10月1日現在[ ]内は前月比 ■鳥取市コールセンター 【電話】0857-22-8111(市代表番号と同じ) 【FAX】0857-20-3170 【メール】tori-call@city.tottori.lg.jp 年中無休 開庁日:午前8時30~午後…
-
くらし
健康保険証はマイナ保険証へ!(1)
12月2日以降、現行の保険証は発行されなくなり、マイナンバーカードを保険証(マイナ保険証)として利用することを基本とする仕組みに移行します。 ◆今の保険証はどうなるの? ご安心ください!発行済みの保険証は、有効期限まではこれまでどおり、医療機関などで使用することができます。 本市の国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入されている人は、保険証の有効期限が令和7年7月31日までです。 また、他の健康保…
-
くらし
健康保険証はマイナ保険証へ!(2)
■マイナ保険証を持っていない人などには「資格確認書」を交付します ◆「資格確認書」とは マイナンバーカードを保険証として利用するための登録(申し込み)をしていない人などの被保険者資格を確認するためのものです。保険証の代わりとして交付されます。 ・氏名、被保険者記号・番号、有効期限などが記載されています。 ・有効期限が終了する際は更新されます。 ・有効期間は、各保険者が設定します。 ◆現在の保険証の…
-
くらし
【特集】令和5年度決算 人を大切にするまち、鳥取市(1)
安心して暮らし続けることができる明るい未来づくり 令和5年度決算が市議会9月定例会で認定されました。一般会計・特別会計の全てで黒字決算となり、健全な財政運営を行うことができました。その概要について一般会計を中心にお知らせします。 ◆一般会計 ▽グラフの見方 費目(構成比) 金額(対前年度増減) ▽依存財源 国・県からの交付金など ▽自主財源 市税など市が自ら調達できるもの ◆用語集 義務的経費:任…
-
くらし
【特集】令和5年度決算 人を大切にするまち、鳥取市(2)
■財源確保の取り組み 本市では増加する未収金に対応するため、平成24年度から債権回収の強化に取り組んでいます。安定的に公共サービスを提供し、豊かな市民生活を実現するための財源確保に向け、全庁を挙げて取り組んだ結果、未収金は着実に減少しています。 問い合わせ先:本庁舎収納推進課(21番窓口) 【電話】0857-30-8151 【FAX】0857-20-3920 ■令和5年度の主な施策 深澤市政3期目…
-
くらし
【シリーズ@じんけん】Vol.452 人権尊重都市鳥取市の実現をめざして
世界人権宣言・人権週間~「誰か」のことじゃない自分事として~ 毎年12月10日は、世界人権宣言が採択された「世界人権デー」です。また、12月4日から10日は「人権週間」です。 ◆世界人権宣言とは? 世界人権宣言は、昭和23年12月10日にフランス・パリで開かれた第3回国際連合総会で、あらゆる人と国が達成すべき共通の基準として採択されました。この宣言は、基本的人権尊重の原則を定めたもので、前文と30…
-
健康
健康・病院(1)
■12月のご案内 ※11月分は10月号に掲載しています 【HP】https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1645143547683/index.html ◆乳幼児健康診査対象児 ◆2歳児歯科健診およびフッ化物塗布 鳥取・桜ヶ丘・福部地域:令和4年9月生 国府・東地域:令和4年8月16日~9月30日生 ◆発達相談(要申込み) 相談内容:随時相談、年少児…
-
健康
健康・病院(2)
■11月は子宮頸がん予防啓発月間 ワクチン接種と定期的な検診で予防しましょう ・10代からのワクチン接種 若い世代で子宮頸がんになる人が増えています。原因となるウイルスの感染を予防しましょう。 ・20歳になったら1年に1回、子宮頸がん検診を 定期的に検診を受診し、早期発見・早期治療につなげることが大切です。要精密検査の場合や何か異常を感じた時は、医療機関を受診しましょう。 問い合わせ: ・駅南庁舎…
-
くらし
ピックアップインフォメーション(1)
■市営住宅入居者募集 ◆申込書について(各総合支所でも対応可) 配布開始日:10月25日(金) 提出期間:11月1日(金)〜8日(金) ※申込書に添付する書類は申込者の家族構成、収入状況、住宅事情などによって異なりますので申込書配布時に説明を受けてください。また、添付書類の中には取得に日数を要するものもありますので早めの手続きをお願いします。 ※住宅の種別や規格によって入居資格要件が異なりますので…
-
くらし
ピックアップインフォメーション(2)
■市政功労者を表彰しました 10月1日(火)、市制施行135周年記念市政功労者表彰式ならびに叙勲・褒章受章祝賀式を開催しました。さまざまな分野で本市の振興と発展に貢献された市政功労者のみなさんをご紹介します(順不同・敬称略)。 ※詳しくは本市公式ウェブサイトでご紹介しています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問い合わせ先:本庁舎総務課(34番窓口) 【電話】0857-30-8102 【FAX】0…
-
くらし
ピックアップインフォメーション(3)
■令和7年度末オープン予定 旧本庁舎跡地「緑地広場等」の愛称募集 市役所旧本庁舎跡地に整備する緑地広場等が長く市民に親しまれ、愛され、利用される施設となり、さらに麒麟のまち圏域在住者からも親しまれる施設となるよう、次のとおり「愛称」を募集します。 愛称の条件:覚えやすくて親しみやすく、施設の目的などがイメージできる自作の未発表作品 応募資格:麒麟のまち圏域(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町・…
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~福祉~(1)
■寝具丸洗い乾燥消毒サービス12月実施分 対象:在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で 1.市民税非課税の高齢者のみの世帯で、要介護1~3の認定がある人 2.要介護4、5の認定がある人 料金: ・掛布団…200円 ・敷布団…200円 ・羽毛布団…300円 ・毛布…100円 ※枚数に制限あり 募集期間・方法:11月20日(水)までに申出書を提出 問い合わせ先: ・本庁舎長寿社会課(13番窓口) 【…
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~福祉~(2)
■家族教室・専門相談のご案内 【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等家族教室】 日時:11月9日(土)13:30〜15:00 ※予約不要 場所:さわやか会館3階第2研修室 内容:ミニ講話「家族の中で何が起こっているのか?」、話し合い 講師:林 敏昭(はやし としあき)さん(渡辺病院精神科認定看護師) 対象:ご家族のアルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)などでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください…
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~お知らせ~(1)
■11月11日〜17日 税を考える週間 国税の納付手続きは、「キャッシュレス納付」が便利です。ダイレクト納付・振替納税・インターネットバンキング・クレジットカード納付・スマホアプリ納付など、簡単・便利なキャッシュレス納付をご利用ください。 問い合わせ先:鳥取税務署 【電話】0857-77-2262 ■11月25日〜12月1日 犯罪被害者週間 11月25日〜12月1日は、「犯罪被害者週間」です。 犯…
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~お知らせ~(2)
■ふるさとの映像を見る会 内容:ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映 上映予定…明日へのびる夢の道~犬挟峠道路の開通~(平成9年放送) 日時:11月14日(木)10:00~、14:00〜(午前・午後とも内容は同じ) 場所:鳥取市文化センター2階大会議室 料金:無料 ※予約不要 問い合わせ先:鳥取市文化センター 【電話】0857-27-5181 【FAX】0857-27-5154 ■池田家墓所燈籠…
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~募集(1)~
■市営墓地(第二いなば墓苑) ※区画数は10月7日現在 募集期間・方法:随時先着順。詳しくは問い合わせ先まで。 問い合わせ先:本庁舎生活環境課(25番窓口) 【電話】0857-30-8083 【FAX】0857-20-3918 ■FPフォーラム in とっとり 日時:11月9日(土)10:00~17:05 場所:とりぎん文化会館第4・第6会議室 内容: ・子供の金銭教育「おこづかいゲーム」 ・講演…
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~募集(2)~
■ハスのレンコン掘り体験 日時:11月24日(日)10:00〜 ※雨天中止 場所:鹿野町総合支所前ハス園 定員:20組 ※先着順 料金:千円(保険代含む) 持参するもの:汚れたり濡れてもよい服装、長靴、ゴム手袋、スコップ・クワ 募集期間・方法:11月15日(金)までに問い合わせ先まで 問い合わせ先:鹿野心のふるさとづくり委員会事務局(鹿野町総合支所地域振興課内) 【電話】0857-30-8682 …
-
くらし
〔11月〕情報ひろば ~募集(3)~
■鳥取市武道館自主事業 剣道ミニレッスン 日時:12月15日(日)10:00〜12:00 場所:鳥取市武道館 内容:講師…鳥取市武道館職員(錬士六段・五段) 対象:幼児(年中、年長)、小学生(1年生~4年生) 定員:20人程度 ※先着順 料金:300円(保険代を含む) 募集期間・方法:11月1日(金)〜30日(土)までに問い合わせ先まで 問い合わせ先:鳥取市武道館 【電話】0857-26-8038…
-
くらし
社会保険料控除証明書[国民年金コーナー]
令和6年中に国民年金保険料を納めた人に、日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が郵送されます。国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象となりますので、年末調整や確定申告の際に使用してください。令和6年中に納付したものであれば過年度分も対象になります。 11月上旬までに順次発送されます。ただし、10月1日以降に初めて保険料を納めた人は令和7年2月上旬発送予定です。 問い合わせ…