とっとり市報 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
学校給食レシピ vol.59 とっとりっ子の「いただきます!」 地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土、食文化を伝えています。 今月の給食目標:食べ物を大切にしよう ◆国府学校給食センター さばの香味焼き 《学校給食メニュー》 ・ご飯 ・牛乳 ★さばの香味焼き ・なめこのすまし汁 ・だいこんのさっぱり和え ▽1人分栄養価 ・エネルギー…97kcal ・タンパク質…7.2g ・脂質…5.1g ・食塩相当量…0.4g ▽材料(...
-
その他
鳥取市広報番組のご案内 ■ケーブルテレビ【12ch】いなばぴょんぴょんネット 【HP】http://www.inabapyonpyon.net ※番組の放送時間は、ウェブサイトで紹介しています。 ◇鳥取市広報番組とっとり知らせたい 市民と行政がつながるTV「とっとり知らせたい!」。さまざまな情報をお送りしています。鳥取市公式動画チャンネル(YouTube)でも公開中! 【放送】毎週金・土6:00~24:00まで毎時00分...
-
くらし
まちかどだより ◆貝がら節を広めよう! 〇晩稲地内/9月6日(土) 貝がら節の魅力を知ってもらおうと、イオンモール鳥取北でイベントを行いました。地元のブルースバンドや逢鷲(おうしゅう)太鼓連の演奏で続々と観客が集まる中、貝がら節踊りを継承する正調会や、貝がら節祭りで優勝したコミネット宝木が踊りを披露し、会場はお祭りの雰囲気に包まれました。 ◆用瀬図書館で「サイエンスショー」 〇用瀬町用瀬地内/9月21日(日) 用...
-
イベント
各施設催し物のご案内(1) イベントの詳しい内容・申し込み方法などは、各施設のウェブサイト・チラシなどをご覧ください。 ★「関西文化の日」協賛として、11月16・17日を中心日として、入館無料になる施設があります(施設により無料入館日が変わります)。詳しくは各施設にお問い合わせください。 ■あおや郷土館 ◇鳥取藩政期の絵師による花鳥風月 鳥取藩絵師などが描く自然の風物を題材とした絵画を展示。 とき:11月1日(土)~30日(...
-
イベント
各施設催し物のご案内(2) ■鳥取市歴史博物館 やまびこ館 ◇とっとりのお宝おひろめ~鳥取県の新規指定文化財~ とき:11月8日(土)〜12月21日(日) 観覧料:無料 ◇オープニングセレモニー・展示解説 セレモニー終了後、「陶芸」保持者山下清志(やましたきよし)さんの解説。 とき:11月8日(土)10:00〜12:00 参加料:無料 ※予約不要 ◇記念講演会「新指定!鳥取藩主池田慶栄(いけだよしたか)の甲冑 その見どころと...
-
イベント
各施設催し物のご案内(3) ■公益財団法人 渡辺美術館 ◇彩(さい)展移動展 とき:11月22日(土)〜12月15日(月) 問い合わせ先:渡辺美術館(覚寺55番地) 【電話】0857-24-1152 入館料:(下記期間中) ・一般900円 ・高校・大学生500円 ・障がい者400円 ・小・中学生300円 開館時間:10:00〜17:00(月・水・木・金は15:00まで) 休館日:毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
-
くらし
11月カレンダー / 2025年(令和7年) ※紙面の都合上、行事を抜粋し、名称を省略して掲載しています。また、日程は変更される場合があります。
-
その他
今月のプレゼント 今月のプレゼント 締切/11月20日(木) 抽選で5名様 〇とっとりかるた 鳥取市の自然・文化・歴史・食などを題材としたご当地かるたです。読み札や絵札を通して、鳥取市の名所や特産品、伝統文化などを遊びながら楽しく学ぶことができます。 【提供】株式会社とっとりずむ 【電話】0857-30-7182 【HP】https://tottorizumu-inc.com/ ◆応募方法 ▽本市公式ウェブサイト ...
-
その他
その他のお知らせ(とっとり市報 令和7年11月号) ■市役所オススメ動画情報 ▽【鳥取市】公務員調理員の仕事紹介 仕事内容ややりがいなどをお届けします。 鳥取市役所特命係 【HP】https://youtu.be/ANzTvU4PTCk (YouTube) ■SNS 【Facebook】「鳥取いいね」 【X(旧Twitter)】「@tottori_shi」 【LINE】「@tottori-city」 【Instagram】「tottori_city...
