市報松江 2024年12月号

発行号の内容
-
くらし
「松江市×市民×地元企業」でつくる地域情報サイト
住民・事業者の「したい」「ほしい」を1つのサイトで解決! ■無料で閲覧・投稿ができます! ・松江市内のお得な情報を知りたい ・セールの開催日を知らせたい ・近くの「おいしい店」を探したい ・自慢の料理を食べてほしい ・同じ趣味の仲間を探したい ・サークルのメンバーを増やしたい ・イベントに来てほしい ・近所のイベントに行きたい ■このような内容を掲載! ・イベント情報 ・おすすめ情報 ・求人情報 …
-
くらし
松江市公式LINE友だち募集中!
配信を希望する情報を事前にご登録いただくことで「ほしい情報だけ」をお届けします。 ■登録できる情報の種類 イベント/くらし/健康・福祉/子育て・教育/観光・文化・スポーツ/移住・定住/ごみ/防災 ■おすすめ便利機能! ごみを出し忘れたことはありませんか? 収集日の前日にLINEで通知が届きます! ・防災情報 ・ごみ収集日通知 ・子育て情報 ・イベント情報 松江市の情報がもっと身近に! 友だち登録は…
-
子育て
子育て・健康・福祉(1)
■子育て ◇離乳食と歯の教室 12月 アプリ「母子モだんだん」から予約できます。 アプリのダウンロードは本紙の二次元コードから。 予約・問い合わせ:こども家庭支援課子育て保健係 【電話】60-8155 ◇わいわいサロン(乳幼児健康相談) 12月 時間:10:00~11:30の間にお越しください。 内容:身体計測、子育て相談 持ち物:母子健康手帳・バスタオル(計測時に使用) 日程は変更になる場合があ…
-
健康
子育て・健康・福祉(2)
■相談・教室 ■がん検診 対象の人には、『令和6年度がん検診等受診券』(はがき)を郵送しています。対象の検診を確認し、受診券を持って受診してください。詳しくは、市報松江6月号とともにお届けした「けんしんのお知らせ」をご覧ください。 検診は体調が良好な状態で受診しましょう。体調不良時は、回復してから受診してください。 自覚症状のある場合などは、医療機関で受診してください。 ※乳がん検診はマンモグラフ…
-
くらし
松江市のPRキャラクターデザイン募集
本市は、来年「新松江市合併20周年」「松江城天守国宝10周年」を迎えます。 これを記念して、本市の魅力発信による知名度の向上や市民のみなさんの本市に対する愛着と誇りの醸成を目的に、誰からも愛される「松江らしい」PRキャラクター(ゆるキャラ)を募集します。 ■募集するキャラクターのデザイン画の要件の一例 (1)正面からみた全身のデザインをカラーで (2)今後の展開がしやすいもの(グッズなどの制作を予…
-
イベント
情報ひろば 募集(1)
■新庁舎工事現場市民見学会 内容:新庁舎の工事現場を間近で見ることができます。時間、申込方法などの詳細は、市HPをご覧ください。 日時:12月22日(日)(1)午前の部(2)午後の部 いずれも1時間程度 定員:(1)(2)とも30人程度 場所:松江市役所 問合せ:新庁舎整備課 【電話】55-5454 ■令和7年松江市民新年賀会 内容:みなさんで新年を祝いましょう。申込方法などの詳細は、市HPをご覧…
-
しごと
情報ひろば 募集(2)
■生活環境保全審議会委員 内容:生活環境保全について提言する委員を募集します。 任期:7年2月1日~9年1月31日 報酬:松江市の規定により支給します 定員:2人 対象:(1)~(5)すべてに該当する人 (1)6年4月1日現在で本市に住民登録が1年以上ある18歳以上の人(高校生は除く) (2)平日昼間の会議に出席できる人(年3~4回程度) (3)市議会議員、政治団体役員、市職員でない人 (4)市の…
-
くらし
情報ひろば 税金・保険・年金
■固定資産税課からのお知らせ ◇償却資産の申告書は1月31日(金)までにご提出を 内容:固定資産税の償却資産(土地・家屋以外の事業用資産)の所有者は、毎年1月1日現在の資産所有状況を市へ申告する必要があります。申告書は12月中旬に発送予定です。期限内の提出をお願いします。 問合せ:固定資産税課 【電話】55-5647 ◇(1)居住安全改修に伴う減額措置 内容:一定のバリアフリー改修工事を行った住宅…
-
くらし
情報ひろば 健康・医療
■医療関係資格者の届出 内容:(1)、(2)に該当する医療関係資格をお持ちの人は届出が必要です。 (1)医師、歯科医師、薬剤師の資格があり、12月31日現在、市内に居住している人 (2)保健師、助産師、看護師、准看護師、歯科衛生士、歯科技工士の資格があり、12月31日現在、市内で資格に関係する業務に従事している人 申込み:郵送または持参で。また、インターネットによる「医療従事者届出システム」により…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(1)
■令和7年度就学援助の受付を始めます(小・中・義務教育学校) 内容:お子さまがのびのびと学校生活が送れるよう、給食費や学用品費などの支払いにお困りの保護者を対象に、それらの費用の全部または一部を援助しています。7年度の就学援助を希望する保護者は、お子さまが通学している学校(7年度小学1年生は就学指定校)または学校教育課にご相談ください。 受付期間:12月中旬~1月中旬頃 ※学校ごとに異なります。各…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(2)
■農林業センサスにご協力ください 内容:7年2月1日を基準日として、農業や林業に関する統計調査である2025年農林業センサスを実施します。この調査は、全国すべての農林業経営体が対象です。島根県知事から任命された調査員が対象の世帯や事業所を訪問し、農業や林業の経営状況を聞き取り、調査票を配布しますので、ご協力をお願いします。 調査期間:12月中旬~7年2月末 調査対象:市内約9,000人 問合せ:デ…
-
くらし
情報ひろば お知らせ(3)
■上下水道料金・ガス料金の点字でのお知らせ 内容:上下水道料金・ガス料金(市ガス利用者に限る)の点字によるお知らせのサービスを行っています。 詳しくは問い合わせください。 問合せ: 上下水道局お客さまセンター【電話】55-4888 ガス局料金グループ【電話】21-0012 ■「車輪脱落事故」が多く発生しています 適切な交換作業と日常点検の励行を 内容:例年11月~翌年3月まで、車輪脱落事故が多く発…
-
しごと
情報ひろば 事業者向け情報
■小規模修繕工事等希望者登録に係る定期申請受付 対象:7・8年度小規模修繕工事などの登録を希望する事業者 申込み:郵送により下記問い合わせ先まで申請書類を提出してください(締切日当日消印有効)。 申込期間:12月2日(月)~7年1月16日(木) その他:詳しくは、市HPをご覧ください。 問合せ:契約検査課 【電話】55-5403 【HP】『松江市 入札契約』で検索 ■入札・見積合せなど参加資格の追…
-
くらし
情報ひろば 相談
■ひとり親家庭総合相談コーナー 内容:ひとり親家庭が抱える就労や住居、離婚、貸付などの悩みごとについて、母子・父子自立支援員が相談に応じます。離婚前相談にも対応します。メールでの相談も受け付けています。個人の秘密は守りますのでお気軽にご相談ください。 問合せ:子育て給付課 【電話】55-5316 【E-mail】bf-soudan@city.matsue.lg.jp ■人権相談所 内容:秘密は厳守…
-
くらし
12月の市民相談(無料)
1回30分とします。(登記相談のみ45分です) 松江市在住または、市内へ通学、通勤している人が対象です(※1)。 法律相談(※2)、登記相談は電話で予約してください。 (※1)事業者からの相談は対象外です。 (※2)1人あたり1カ年度(4月から翌年3月まで)につき1回です。 (※3)祝日・年末年始は除きます。 会場:消費・生活相談室(別館1階) 【電話】55-5148
-
くらし
消費者教育ミニコーナー
防ごう!こどものベランダや窓からの転落事故 日常生活の中で多く発生するこどもの転落事故。消費者庁が実施した調査では、乳幼児の育児経験がある消費者の約4割が子育て中に転落事故の経験があり、その約3割が医療機関を受診した経験があると回答しています。重大な事故を防ぐために、事前の対策で事故を防止しましょう。 ■事例 自宅マンションの1階にあるポストを見に行った約1分の間に、こどもが3階のベランダから転落…
-
くらし
市立図書館 移動図書館車(本のかけはし『だんだん号』)巡回日程(12月)
問合せ:市立中央図書館 【電話】27-3220
-
講座
講座・教室
-
くらし
新庁舎4階市長室前展示スペース展示のおしらせ
1月下旬まで、「松江市支所特集 前編」を紹介しています。前編は、宍道支所、玉湯支所、東出雲支所、美保関支所です。ぜひ、ご覧ください。 問合せ:新庁舎整備課
-
文化
カラコロ工房リニューアル記念凱旋 SouMaの世界展 立体切り絵
市観光大使で世界的な立体切り絵作家・SouMaの世界展を開催します。「一枚紙から生まれる美しい奇跡。」息をのむほど繊細で美しいSouMaの世界をご堪能ください。 日時:12月7日(土)~令和7年1月13日(月・祝)10:00~17:00(金・土・日は20:00まで) 場所:カラコロ工房 地下ギャラリー チケット:前売り900円、当日1,000円、ペア前売り1,600円、ペア当日1,800円、中学生…