市報松江 2024年12月号

発行号の内容
-
イベント
でかけてごしないイベント情報
■12月7日(土)10:00~10:40 特別展「海と湖に生きた人々」ギャラリートーク 場所:鹿島歴史民俗資料館(鹿島町名分1355-4) 入館料:300円(高校生以下無料) その他:特別展会期 1月13日(月・祝)まで 問合せ:鹿島歴史民俗資料館 【電話】82-2797 ■12月7日(土)13:30~15:30 第20回中村元思想文化カフェ「中村元博士の比較思想への視角」 内容:笠原愛古研究員に…
-
文化
松江歴史館
■スポット展示 基本展示室内(基本展観覧券が必要です) ◇若槻禮次郎最後の漢詩「永別」 日時:1月26日(日)まで ■ミニ展示 展示ホール・展示室前(観覧無料) ◇松江の郷土玩具 日時:1月26日(日)まで ■松江おもしろ談義 ◇松江の郷土玩具について 日時:12月15日(日)14:00~15:00 講師:大多和弥生(当館副主任学芸員) 場所:歴史の指南所 料金:無料 定員:60人(先着順) 申し…
-
文化
八雲立つ風土記の丘
■山代二子塚古墳・大庭鶏塚古墳国史跡指定100周年記念講座「研究史の中の山代・大庭古墳群」 講師:渡邊貞幸氏(島根大学名誉教授) 日時:12月8日(日)10:00~11:30 場所:ガイダンス棟 料金:無料 定員:60人 申し込み:不要 ■第6回ガイド養成講座「ガラス製玉類の流通と弥生墳丘墓」 講師:大賀克彦氏(奈良女子大学、大和・紀伊半島学研究所、古代学・聖地学研究センター) 日時:12月14日…
-
文化
出雲玉作資料館
■ロビー展 かずらでつくる花かご展 出品者:栗原哲朗氏 日時:12月20日(金)まで 場所:ロビー 料金:無料 休館日:毎週月曜日および祝日の翌平日 問合せ:出雲玉作資料館 【電話・FAX】62-1040
-
文化
松江テルサ(松江勤労者総合福祉センター)
■第141回さんびるシアター「かくしごと」(128分) 内容:少年を守るため、母親だと嘘をつく、この嘘は罪か、愛か…。疑似親子を題材にした心を揺さぶるヒューマンミステリー。 出演:杏、奥田瑛二、中須翔真(子役)、安藤政信ほか 日時:12月21日(土)(1)10:00(2)14:00(自由席・入替制) 場所:7階ドームシアター 料金:一般・当日券…1,200円(前売り券1,000円)、高校生以下…5…
-
イベント
出雲かんべの里
■Winter Fes and Xmas Market! 日時:12月15日(日)(1)・(2)10:00~15:30(3)16:00~20:00 (1)工芸館 内容:冬のものづくりワークショップ、アニャのクリスマス・アイシングクッキー作りほか 申し込み:ホームページで(受付開始12月7日(土)) その他:すずめの市同時開催(10:00~12:00) 野菜・有機茶・焼き菓子など (2)民話館 内容…
-
文化
さんびる文化センタープラバホール
■プラバホールイルミネーション2024 (1)オープニングコンサート 日時:12月1日(日)17:00~18:00 場所:ホワイエ 料金:無料 出演:ミルフィーユ木管五重奏団、第二中学校合唱部、古志原金管バンドクラブ、内中原小学校レインボーハーモニー (2)イルミネーションコンサート 日時:12月25日(水)18:30~20:00 場所:大ホール 料金:無料 出演:米山麻美、石井まどか、松江プラバ…
-
文化
小泉八雲記念館
■企画展「小泉セツ」関連イベント〔レクチャーシリーズ〕第5弾(最終回) 『KWAIDAN』120年ー現代によみがえる超自然的なものの価値 内容:近年、世界各地で、八雲がセツとともに紡いだ怪談作品が多様な芸術表現を通してよみがえっています。各地の事例を通して「KWAIDAN」の現代的意味を考えます。 講師:小泉凡(当館館長) 日時:1月12日(日)14:00(受付13:30) 場所:2階多目的スペー…
-
イベント
市民活動センターSTIC
■STICおとなの寺子屋『ひろこの部屋』 内容:多方面で活躍する講師が、皆さまのさまざまな困りごとや疑問に答えます。情報交換、仲間づくりもできます。 講師:建岡浩子氏(NPO法人まつえ・まちづくり塾理事) 日時:12月15日(日)14:00~15:30 場所:4階401研修室 料金:500円 定員:20人 申し込み:電話かフォームで(本紙の二次元コード参照) ■STICしらかた楽市『まる福』 内容…
-
イベント
松江怪喜宴2024 酒林堂 八雲 語りは酒とともにあり
声優・茶風林氏が企画・演出する朗読会。 声優による朗読を聞き、日本酒と肴を楽しむイベントです。 日時:令和7年2/23(日・祝)・2/24(月・休)(2日間合計3公演) 会場:洞光寺 テーマ:小泉八雲一代記 料金:前売/7,000円、当日/7,500円(日本酒一本とおつまみ、黒升が付きます) ※20歳未満は前売・当日券ともに3,500円(お土産なし) 定員:160人/1公演 出演:茶風林ほか人気声…
-
くらし
「特別版 お城EXPO in松江」開催に向けてのクラウドファンディング
松江城天守国宝10周年記念事業「特別版 お城EXPO in松江」開催に向けてのクラウドファンディング 松江城天守国宝10周年記念として令和7年6月に「お城EXPO」を松江で開催します。 松江の特別感を演出し、松江城の魅力を広く知っていただく企画を行うため、クラウドファンディングを実施しています。 市民の皆様と一緒に10周年のメモリアルな年を盛り上げたいと思いますので、温かいご支援よろしくお願いしま…
-
イベント
松江フォーゲルパーク ウィンターナイトフェスティバル2024
国内最大級の屋内ガーデンで光の祭典 ■日時 12月14日(土)15日(日)21日(土)22日(日)28日(土)29日(日)30日(月) 営業時間延長/9:00~21:00 全エリアの点灯は17:00から(最終入園20:15) ■入園料 大人(高校生以上):1,650円(市民830円) 小中学生:830円(市民420円) 幼児(小学生未満):無料 ※市民は、お一人ずつ住所の確認ができるものをご提示く…
-
くらし
松江市公式SNSでは市からのお知らせなどをお伝えしています。
・まつえナビ ・LINE ・X(旧Twitter) ・Instagram ・Facebook ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
人口推移
人口:194,532人(前月比-60人) 世帯数:91,951世帯(前月比+44世帯) 男:93,632人(前月比-28人) 女:100,900人(前月比-32人) ※人口推移及び出生数はR6.10.31現在の集計数値です。
-
その他
その他のお知らせ(市報松江 2024年12月号)
■市政へのご意見は【電話】55-5677【FAX】55-5544【E-mail】[email protected]まで ■情報があなたを守ります。防災メールに登録しましょう。本紙の2次元コードを読み取って、空メールを送ってください。 ■点字版市報・音声版市報を作成しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ: 点字版市報 ライトハウスライブラリー【電話】24-8169 音声版市報 広…