市報松江 2025年1月号

発行号の内容
-
文化
松江歴史館
■館蔵品展 展示室内 松江藩を支えた家老 大橋茂右衛門 日時:1月24日(金)~3月30日(日) 料金:高校生以上300円、小・中学生100円 ◇ギャラリートーク(学芸員による展示解説) 日時:1月26日(日)14:00~15:00 場所:企画展示室(館蔵品展観覧券が必要です) 申し込み:不要 ■スポット展示 基本展示室内(基本展観覧券が必要です) 記録する絵画-朝鮮漂着民肖像画を中心に- 日時:…
-
文化
松江テルサ(松江勤労者総合福祉センター)
第142回さんびるシアター 「明日を綴る写真館」(104分) 内容:名バイプレーヤー平泉成初主演作品。写真館の主人と若いカメラマンの交流を通して、誰もが抱えている「思い残し」を描く感動作 出演:平泉成、佐野晶哉、佐藤浩市、市毛良枝ほか 日時:1月25日(土)(1)10:00(2)14:00(自由席・入替制) 場所:7階ドームシアター 料金:一般・当日券…1,200円(前売り券1,000円)、高校生…
-
文化
八雲立つ風土記の丘
■第7回ガイド養成講座「後鳥羽上皇と隠岐」 講師:髙橋昌明氏(神戸大学名誉教授) 日時:1月11日(土)14:00~16:00 場所:ガイダンス棟 料金:200円 申し込み:不要 ■ガイダンス山代の郷ロビー展「並河萬里写真展 仏の来た道~仏陀巡礼~」 日時:1月13日(月・祝)まで 9:00~16:30(入館16:00まで) 場所:ガイダンス山代の郷(山代町470-1) 料金:無料 ■冬季企画展「…
-
講座
市民活動センターSTIC
■しらかた なかよしマーケット×STIC SMILE STAGE 内容:STICおとなの部活動ピアノ部の生演奏などをBGMにフリーマーケットでお気に入りの一品を見つけてみませんか? 日時:1月12日(日)10:00~12:00 場所:1階市民交流広場ほか ■STICおとなの体験教室「はじめてのアロマ」 内容:アロマについての話とルームスプレー作り。 講師:レイコ氏(NARDアロマテラピー協会認定ア…
-
文化
松江歴史館館蔵品展 大橋茂右衛門 松江藩を支えた家老
松江藩主松平直政が家臣団の筆頭として迎えた人物、それが大橋茂右衛門です。 大橋家は代々松江藩の家老を務め、明治維新の難局も乗り越えました。 今回の展覧会では、大橋家旧蔵資料などを通じ松江藩を支えた大橋茂右衛門を紹介します。 開催日:1月24日(金)~3月30日(日)9:00~17:00(観覧受付は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日) 場所:松江歴史館企画展示室 料金:大人300円…
-
イベント
市民割キャンペーン開催!まつえ時代案内人 松江城郭ガイドツアー「最強の城」を攻める!
武者姿のガイドが、城を攻める目線で国宝松江城を案内する人気企画。 7月に国宝10周年を迎える松江城の魅力をご案内します。 開催日:1月~2月毎週土曜日(※1月4日は除く) 出発時間: (1)10:00~ (2)13:30~ 所要時間:約90分 市民割料金:大人1,000円(通常1,600円)、小・中学生500円(通常800円) ※国宝松江城登閣料込 ※前日までに要予約 詳しくは松江観光協会ホームペ…
-
イベント
松江武者行列ワークショップ
松江武者行列(4月5日開催)を応援していただくためのワークショップを開催します。 興味のある人はお気軽にご参加いただき、武者行列を一緒に盛り上げましょう! ■時代衣装着付け講習会 行列本番で、参加者が着る時代衣装(甲冑、打掛など)の着付けをしていただくボランティアスタッフのための着付け講習会です。わかりやすく指導しますので、初心者も大歓迎です。豪華絢爛な衣装にふれられる機会でもあります。 可能な日…
-
くらし
松江市公式SNSでは市からのお知らせなどをお伝えしています。
・まつえナビ ・LINE ・X(旧Twitter) ・Instagram ・Facebook ・YouTube (本紙の二次元コード参照)
-
その他
人口推移
人口:194,398人(前月比-134人) 世帯数:91,957世帯(前月比+6世帯) 男:93,551人(前月比-81人) 女:100,847人(前月比-53人) ※人口推移及び出生数はR6.11.30現在の集計数値です。
-
その他
その他のお知らせ(市報松江 2025年1月号)
■市政へのご意見は【電話】55-5677【FAX】55-5544【E-mail】[email protected]まで ■情報があなたを守ります。防災メールに登録しましょう。本紙のQRコードを読み取って、空メールを送ってください。 ■点字版市報・音声版市報を作成しています。詳しくはお問い合わせください。 問合せ: 点字版市報 ライトハウスライブラリー【電話】24-8169 音声版市報 広報…