広報いずも 2024年6月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ
■島根県立大学出雲キャンパス 第30回つわぶき祭 学生による模擬店やステージイベントなど、楽しい企画がたくさんあります。 日時:6月8日(土)10時~17時、9日(日)10時~16時 問合せ:島根県立大学出雲キャンパス 【電話】20-0219 担当課:市民活動支援課
-
講座
募集(1)
■英語のおはなし会 国際交流員による英語のおはなし会 対象:幼児~小学校低学年 日時・場所など:〔出雲中央〕6月25日(火)16時~16時20分、前日までに要申込(定員15人) 申込み・問合せ:出雲中央図書館 【電話】21-0487 ■ストーリーテリング講座 昔話などを覚えて語る「ストーリーテリング」のボランティアを育成する講座を開催します。講座修了後には、小・中学校に向けて読書普及活動を行う専門…
-
講座
募集(2)
■ポリテクセンター島根 公共職業訓練の受講生募集 説明・見学会:6月6日(木)、24日(月)、7月4日(木) 訓練期間: (1)「金属加工科」「電気設備技術科」…8月1日(木)~令和7年1月31日(金) (2)ICT生産サポート科(ビジネススキル講習付)…8月1日(木)~令和7年2月28日(金) 受講料:無料(別途テキスト代等必要) 申込期限:7月8日(月) 申込み:最寄りのハローワーク 問合せ:…
-
くらし
相談
■全国ギャンブル依存症家族の会 島根 ギャンブル等の問題でお困りの家族が相談できる場です。 日時:6月2日(日)10時~12時 場所:いきいきプラザ島根 申込不要・参加料千円 問合せ:全国ギャンブル依存症家族の会 加藤 【電話】090-4061-8194 担当課:福祉推進課 ■就職・転職 出張相談会 一対一でカウンセリングを行い、希望の就職ができるよう寄り添い型のサポートを行います。 日時:6月2…
-
くらし
休日・夜間診療のお知らせ
休日や、平日の夜間にかかりつけ医が留守、または近くに医師がいないときは、「出雲休日・夜間診療所」(塩冶善行町1番地)をご利用ください。 ■休日診療 診療日:日曜日、祝日 診療科目:内科、小児科 受付時間:9:00~11:00、13:30~16:00 *休日は院外処方です。 ■平日夜間診療 診療日:月曜日~金曜日(祝日を除く) 診療科目:小児科のみ 受付時間:19:30~21:30 問合せ:出雲休日…
-
子育て
こどもの急病に困ったら こども医療でんわ相談
【電話】#8000 ダイヤル回線、IP電話からは【電話】03-3478-1060 休日・夜間のこどもの急病で困ったら、電話で「#8000」におかけください。医師や看護師等による電話相談が受けられます。 ■利用時間 平日:19:00~翌朝9:00 土日祝日:9:00~翌朝9:00 ■注意事項 ・通話料は利用者の負担となります。 ・この電話相談は診断や治療を行うものではありません。 問合せ:島根県医療…
-
くらし
市長とふれあいミーティング
日時:6月27日(木)10時~12時 場所:市役所本庁会議室 申込期限:6月18日(火) 対象:市内に居住または勤務先があるグループ等(面会者は2~5人程度) 時間:1グループ30分以内 広報課まで電話で要申込 ※「市長とふれあいミーティング」は市民の皆さんとの意見交換の場であり、陳情・要望・苦情等の直接交渉の場ではありませんので、ご理解ください。また、開催日の1週間前までに、提案概要をご提出くだ…
-
くらし
出雲市応援サポーター企業のご案内(ホームページのバナー広告)
出雲市公式ホームページでは、バナー広告(有料)を募集しています。 ■掲載場所 次のいずれかまたは両方 ・ジャンルトップページ…「市民の方」、「事業者の方」、「観光される方」、「移住・定住をお考えの方」(4か所) ・ジャンルページ…「市民の方」内の各ジャンル(6か所) ■掲載料 ※月単位で掲載できます。 ・ジャンルトップページ…10,000円(月額) ・ジャンルページ…5,000円(月額) ■申込方…
-
くらし
視覚が不自由な方への「広報いずも」
■希望者の方へ無料送付します ・点字広報 ・声の広報(デイジー版) ■代読用テキストデータ ・ホームページ「出雲市広報テキスト」で検索してください。 問合せ:福祉推進課 【電話】21-6959
-
くらし
出雲市イベントカレンダー
出雲市の主なイベントを公開しています。 本紙30ページの二次元コードからご覧ください。 また、市公式LINEで、毎月更新のお知らせをしています。本紙30ページの二次元コードからLINEの友だち登録をお願いします。 問合せ:広報課 【電話】21-8578
-
くらし
地震に安心なお住まいですか?
■まずは住宅の耐震診断を受けてみましょう! 本年1月1日に能登半島地震が発生し、大きな被害が出ました。大地震はいつ発生してもおかしくありません。 昭和56年以前に建てられた建物は、大地震に対しての耐震性が不足している可能性があり、改修工事が必要な場合もあります。まずは、自分の住まいがどの程度の地震に耐えられるかを把握しましょう。 市では、木造住宅の地震に対する安全性の向上を図るため、「耐震診断」、…
-
くらし
6月の相談カレンダー
■各種相談一覧 下記に掲載されていない相談事業(交通事故相談、難病相談、不動産無料相談、商工相談など)については、本紙31ページの二次元コードからご確認ください。 ■子育てや健康に関する事業 あかちゃんのお世話教室、妊婦・乳幼児健康相談、離乳食教室、子育て支援センター事業、健診・がん検診、健康相談については、本紙31ページの二次元コードからご確認ください。
-
くらし
まちのわだい
■国際姉妹都市 サンタクララ市を訪問した中高生が市長に帰国報告! 4月5日、サンタクララ市(アメリカ)に親善訪問団として派遣していた市内の中高生11名が市役所を訪れ、飯塚市長に活動内容を報告しました。 5年ぶりの訪問となる今回は、3月26日から4月2日まで、ホームステイ等をしながら学校訪問や消防署、警察署等の見学を行い、現地の人と交流しました。 参加した生徒たちからは、「英語のみのコミュニケーショ…
-
くらし
市民の方から障がい者の保健医療福祉の充実のため高額の寄附をいただきました
このたび、市内で長年、障がい者支援に携わっていた方から、本市の障がい者の保健医療福祉の充実のため、1億円のご寄附をいただきました。 この寄附金を原資に設置した「障がい者のための意宇の湖保健医療福祉体制強化基金」を有効に活用し、障がい者の保健医療福祉の提供体制の整備を進めていきます。 ※基金の名称には、寄附者の意向により、宍道湖を表す「意宇の湖」を用いています。
-
くらし
出雲市公式SNSでも情報発信しています。ぜひ登録ください!
出雲市の最新情報を配信中! ・LINE ・Facebook ・X(旧Twitter) ・YouTube (本紙32ページの二次元コード参照)
-
その他
人口推移
人口:172,504人(前月比+49) 男性:83,924人(前月比+64) 女性:88,580人(前月比-15) 世帯数:70,303世帯(前月比+240) [令和6年4月30日現在]
-
くらし
6月の市税・保険料の納期限
市県民税(第1期)、介護保険料(第2期)の納期限は7月1日(月)です。 期限までに忘れずに納めましょう。 安心・安全・便利な口座振替をぜひご活用ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いずも 2024年6月号)
■この広報紙は環境に優しい植物油インクを使用しています ■広報いずも《毎月20日発行》2024年6月号 No.303 発行日:令和6年(2024)5月20日(月) 発行:出雲市 編集:広報課 【電話】(0853)21-8578【FAX】(0853)21-6509 本庁:〒693-8530出雲市今市町70番地Tel.21-2211 https://www.city.izumo.shimane.jp …