広報ますだ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
寄付金をいただきありがとうございました
◆障がい者福祉に対して ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合わせ:市障がい者福祉課 【電話】31・0241 ◆高齢者福祉に対して ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合わせ:市高齢者福祉課 【電話】31・0235 ◆小中学校施設整備に対して ・社会福祉法人 梅寿会様 学校施設の環境改善のために活用させていただきます。 問合せ:市教育総務課 【電話】31・0441 ※金額は省略させていただきました
-
くらし
「手話(しゅわ)」をやってみよう!
■今月(こんげつ)の手話(しゅわ) ▽リンゴ 親指(おやゆび)・人差(ひとさ)し指(ゆび)・中指(なかゆび)でりんごの形(かたち)を表現(ひょうげん)し頬(ほほ)に軽(かる)く当(あ)てる。 問(と)い合(あ)わせ先(さき):市(し)障(しょう)がい者(しゃ)福祉課(ふくしか) 【電話】31-0251 【FAX】31-8120
-
その他
意見や提言を「市長への手紙」で
市政に対する意見や提言などをお寄せください。秘密は厳守します。なお、ホームページで公開することがありますので、下記の記載事項に沿ってお寄せください。「市長への手紙」と明記するか、右下(本紙参照)のマークを貼付してお送りください。 ■記載事項 1.住所・氏名・電話番号 2.意見・提言の題名 3.現状と問題点 4.意見・提言内容 5.予想される効果 6.希望する回答方法(郵送もしくはEメールのどちらか…
-
くらし
国民年金だより
★国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です! 日本年金機構から、次のスケジュールで「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が対象者宛てに送付されます。お手元に届きましたら、大事に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。 e-Taxで利用できる電子版の「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」も交付しています。マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をす…
-
イベント
施設情報
■島根県芸術文化センター「グラントワ」 ※イベントの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:島根県芸術文化センター「グラントワ」(有明町5-15) 【電話】31-1860 【FAX】31-1884 ■歴史文化交流館「れきしーな」 ▽全国山城サミット開催記念特別展「中世益田の山城」 11月16日(土)・17日(日)に益田市で開催される「第31回全国山城サミット益田大会」にあわせて、市内外…
-
くらし
こんにちは としょかんです
■来ぶらりマルシェ 11月2日(土)・3日(日・祝) 10:00~14:00 益田館 前庭 手作りの食べものやハンドメイド雑貨など、月に1度、図書館にいろいろなお店が出店しています☆ 図書館からは、読書の秋にピッタリ! 手づくりしおりをプレゼント☆ カウンターで、お好きなしおりをお選びください♪ ■~お好きな本をご自由にお持ち帰りください~ 第11回 古本よみの市 11月9日(土)・10日(日) …
-
講座
リサイクルプラザ通信 第257号
■11月の体験教室 ◆11/10(日)帯で作るスマホポーチ 持ち手をつけて手提げに、肩ひもをつけてショルダーにして使えるポーチです。 持ってくる物:帯(芯を取り除いた状態で50cm程度)、裏布(50cm程度) 参加費:100円 ※教室への申込みは事前に電話またはFAXでお願いします。 ※平日に対応できる教室もありますのでお気軽に問い合わせください。 ※リサイクルプラザでは、施設見学者を募集していま…
-
スポーツ
ボアソルテサイクリングチームが市長を表敬訪問!
2030年に島根県で開催予定の第84回国民スポーツ大会及び第29回全国障害者スポーツ大会(愛称「島根かみあり国スポ・全スポ2030」)において、益田市は自転車(ロード・レース)競技の会場となっています。 この「島根かみあり国スポ・全スポ2030」の自転車競技での益田市出身選手の輩出を目指して練習を重ねている「ボアソルテサイクリングチーム」が、8月26日(月)に市長を表敬訪問しました。 懇談では、ボ…
-
イベント
秋のお祭り11月イベント
◆11/3(日・祝) 益田七尾(ななお)まつり ・歩行者天国(益田地区本町通り) 10:00~15:00 ・生(い)き生(い)き通り ☆屋台各種 ☆飲食コーナー ☆石見神楽ほか各種イベント 【HP】http://www.nanao-maturi.org/ ◆11/3(日・祝) キラリ輝く!ゆず・ひと・みと みとふるさとまつり 時間:9:30~15:00 場所:ひだまりパークみと さくらドーム ★ス…
-
くらし
~益田市民の声の広場~プラサDEますだん
◆1月号投稿大募集! 申込期間は11月1日(金)~18日(月)です! 申込み・問い合わせ先:市政策企画課 【電話】31-0112【FAX】23-2456 【E-mail】[email protected]
-
その他
市の人口(9月末現在)
世帯:21,185世帯(△18) 人口:43,148人(△58) 男性:20,396人(△34) 女性:22,752人(△24) 出生:17人 死亡:65人 転入:67人 転出:77人 ※( )内は前月比 ※住民基本台帳より
-
その他
編集後記
いよいよ今月、「第31回全国山城サミット益田大会」が開催されます。 一見、普通の山にしか見えない山城の魅力なんて、目の肥えたお城好き上級者にしかわからないのでは?と思っている方、今月の特集では益田を代表する山城「七尾城」のことを紹介しているので、難しく考えず、まずは読んでみてください! 面白いなと思ったら、そこから興味が広がるかもしれませんよ!?(まり)
-
その他
その他のお知らせ(広報ますだ 令和6年11月号)
■表紙 10月7日(月)に「出陣式」と銘打ったキックオフイベントが開催され、盛大に鬨(とき)の声を上げました! ※音訳・点訳の広報もあります ※広報ますだは、市役所(各分庁舎含む)、市立保健センター、市立市民学習センターのほか、グラントワにも備えてあります。 ■広報ますだ No.989 令和6年(2024年)11月号 2024年11月1日発行 発行:益田市政策企画局政策企画課 【電話】31-011…