広報ますだ 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
くらしの情報[相談・催し]
■しまねジャンボ企業博~業界研究 プレ合説~ 県内約150社の企業が大集合!就活お役立ちコーナーや各種相談コーナーもあります。友人や保護者との参加も大歓迎です。県外からの無料送迎バス(予約制)もあります。 日時:12月26日(木)10:30~16:00 場所:くにびきメッセ 大展示場・小ホール(松江市学園南1丁目21) 対象者:大学等に在学中の学生(全学年)、既卒3年以内の方、若年・一般求職者、保…
-
しごと
自衛官等募集
※試験期日、会場は変更する場合があります。 問い合わせ先:自衛隊島根地方協力本部(松江市向島町134番10号) 【電話】0852-21-0015
-
くらし
「手話(しゅわ)」をやってみよう!
■今月(こんげつ)の手話(しゅわ) ▽餅(もち)つき 左右(さゆう)の手(て)を丸(まる)めてお餅(もち)を丸(まる)めるイメージで手(て)を動(うご)かし、次(つぎ)に左右(さゆう)の手(て)で杵(きね)を持(も)つ真似(まね)をして上下(じょうげ)に動(うご)かす。 問(と)い合(あ)わせ先(さき):市(し)障(しょう)がい者(しゃ)福祉課(ふくしか) 【電話】31-0251 【FAX】31-…
-
くらし
ますだ12月カレンダー
◆今月は固定資産税(3期)、国民健康保険税(7期)、後期高齢者医療保険料(6期)、介護保険料(7期)の納付月です。
-
くらし
休日診療場所・当番薬局・献血など
■12月の献血 問合せ:島根県赤十字血液センター献血推進課 【電話】0852-23-9469 ■12月の健康相談 ※要予約 申込み先:市健康増進課 【電話】31-0214 ★土曜日は、かかりつけ医など市内の診療所に診療時間を確認のうえ受診してください。 ★受診の際は必ず事前に電話で連絡をしてください。 電話受付:8:40~(受診の予約ではありません) ※休日応急診療所は、EAGA2階市立保健センタ…
-
くらし
国民年金だより
■大切なお知らせ「ねんきん定期便」をお届けしています 日本年金機構では、国民年金および厚生年金保険の加入者の方に対して、毎年1回、誕生月に年金加入記録をご確認いただくとともに、年金制度に対する理解を深めていただくことを目的として「ねんきん定期便」を送付しています。 [35歳、45歳、59歳の方] 年金の受け取りに必要となる加入期間を確保するための節目となる年齢の方や、年金の請求を間近に控えた方には…
-
くらし
島根運輸支局からのお知らせ 防ごう大型車の車輪脱落事故
11月~翌年3月の間は、タイヤ交換などホイール脱着時の不適切な取り扱いによる車輪脱落事故が多く発生します。 車輪脱落事故は、一歩間違えば歩道を通行する歩行者や自転車を巻き込み、死亡にいたる事故となります。車輪脱落事故を防ぐため、必ず次の注意点を守ってタイヤ交換作業を実施してください。 ◆交換前 ・ホイール・ハブの当たり面、ボルト・ナットに異物がないことを確認する。 ・腐食したボルト・ナットは交換す…
-
健康
健康and子育てだより 12月(1)
■高齢者インフルエンザ予防接種 ★接種を希望する方は、早めにかかりつけ医に相談しましょう。 実施期間:12月末まで ※年末は各医療機関の診療時間内まで 料金:1、600円 ※生活保護世帯の方は無料 対象:益田市に住所登録のある方で ・接種日に65歳以上の方 ・接種日に60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能の障がい、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障がいがある方(主治医にご…
-
子育て
健康and子育てだより 12月(2)
■令和7年度 保育所等入所希望者募集 ~認定こども園の幼稚園部分を希望される方(1号認定)~ 対象者:満3歳以上で、教育を希望される方。 ※認定こども園は、幼稚園と保育所の機能をあわせ持った施設です。 〔教育・保育認定区分〕 ※認定に際し、認定事由は必要ありません。 〔受付期間〕 1次募集:12月2日(月)~27日(金) 2次募集:随時募集 〔必要書類〕 (1)教育・保育給付認定(変更)申請書兼入…
-
子育て
健康and子育てだより 12月(3)
■令和7年度 幼稚園入園希望者募集 ▽市内の私立幼稚園等 ・益田幼稚園(七尾町)【電話】22・1041 ・吉田幼稚園(元町)【電話】22・0405 ・益田天使幼稚園(中吉田町)【電話】22・1477 ※教育内容等、詳しくは各園に問い合わせください。また、各園のホームページでも確認できます。 ▽入園申込みについて ・幼稚園の利用を希望する場合は「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。 〔入園申…
-
講座
リサイクルプラザ通信 第258号
■12月の体験教室 ★クラフトリース作り 12/7(土)13:00~14:30 持ってくる物;リースの飾り(リボンなど) 参加費:200円 ★紙ひもでしめ飾り作り 12/22(日)13:00~14:30 持ってくる物:紙ひも(雑誌などを束ねるもの)、飾り(水引きなど) ※教室への申込みは事前に電話またはFAXでお願いします。 ※平日に対応できる教室もありますのでお気軽に問い合わせください。 ※リサ…
-
くらし
わがまちウォッチング
■9/18 献血運動推進協力団体等厚生労働大臣表彰伝達式 長年にわたり献血運動の推進に関し積極的に協力し、他の模範となる実績を示したとして、益田市役所が「令和6年度献血運動推進協力団体等厚生労働大臣表彰」を受賞しました。市役所で行われた伝達式では、益田保健所長から市長へ表彰状と記念品が授与されました。伝達式には、職場体験で益田保健所を訪れていた益田東中学校の生徒3名も出席しました。 ■9/24 交…
-
イベント
施設情報
■島根県芸術文化センター「グラントワ」 ※イベントの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:島根県芸術文化センター「グラントワ」(有明町5-15) 【電話】31-1860 【FAX】31-1884 ■歴史文化交流館「れきしーな」 ▽企画展「むかしのくらし」 普段の暮らしを豊かで便利にするために道具が進歩していく中で、電化製品はどんどん生活に溶け込んでいき、人々の生活スタイルは大きく変わり…
-
くらし
こんにちは としょかんです
■来ぶらりマルシェ 12月7日(土)・8日(日)10:00~14:00 益田館 前庭等 月に1度、図書館に手作りの食べものやハンドメイド雑貨などのお店が並びます☆ 図書館からは、7日(土)は手作りしおりのプレゼント、8日(日)は10:30から視聴覚室でまつぼっくりツリー作りのワークショップを開催します♪ 申込み・参加費不要です! ぜひご参加ください☆ ■冬のスペシャル おはなし会 人形げき・手遊び…
-
くらし
益田市LINE 公式アカウント
「受信設定」で欲しい情報を選択して受け取れます! ◆選択できる分野 ・防災情報(安全安心メール) ・子育て ・健康・福祉 ・イベント・観光 ・文化・スポーツ ・市からのお知らせ 「まずは受信設定!」 問合せ:市政策企画課 【電話】31-0112
-
くらし
「お知らせ放送」の内容を市ホームページでもご覧いただけます!
放送中の「お知らせ放送」の内容を、市ホームページに掲載しています。放送を聞き逃してしまったときや内容を詳しく確認したいときなどにご利用ください。 ※「おくやみ放送」は除きます。 ※新規放送原稿は1週間分をPDFファイルで掲載しています。 問合せ:市政策企画課 【電話】31-0112
-
しごと
広報ますだに掲載する広告を募集中!
掲載枠:1枠…縦4.5cm×横8.5cm ※広告料 1枠(1号あたり)5,000円 ※隣り合う2つの枠を1枠とすることができます。 ※広告の掲載位置は、市が指定した位置とします。 申込方法:ホームページに申込様式があります。 申込先:市政策企画課 【電話】31-0112【FAX】23-2456
-
その他
意見や提言を「市長への手紙」で
市政に対する意見や提言などをお寄せください。秘密は厳守します。なお、ホームページで公開することがありますので、下記の記載事項に沿ってお寄せください。「市長への手紙」と明記するか、右下(本紙参照)のマークを貼付してお送りください。 ■記載事項 1.住所・氏名・電話番号 2.意見・提言の題名 3.現状と問題点 4.意見・提言内容 5.予想される効果 6.希望する回答方法(郵送もしくはEメールのどちらか…
-
くらし
年末年始休業のご案内
◆施設関係 ◆衛生関係「ごみ出しは計画的に」 ◆休日応急診療 ※受診の際は、必ず事前に電話で連絡をしてください ※受付時間:9:00~12:30(電話受付8:40~)
-
くらし
~益田市民の声の広場~プラサDEますだん
◆2月号投稿大募集! 申込期間は12月2日(月)~12日(木)です! ◆投稿大募集! 「プラサDEますだん」へあなたも投稿しませんか? 2月号への掲載申込み期間は12月2日(月)~12日(木)です! 「〇月生まれのますだん」は、しまね電子申請サービスからも投稿できます。スマートフォンからの申込みに便利です! 申込み・問い合わせ先:市政策企画課 【電話】31-0112 【E-mail】seisaku…